うむ。

2002年3月1日

えっと、卒業式でした。あは。
 
卒業生は、9時登校。
らくちんでイイですなぁ。
 
学校に着いたら、皆、はや〜めに来てて、
卒業アルバムの裏表紙の裏にこぞって寄せ書きしてました。
 
・・・・・あたしは、うちわのトモダチにしか書いてもらってません。
っつーかそーゆーふうにしました。
 
んでもって
式が始まります。
 
吹奏楽部は裏で演奏。
去年はあたしもソコにいました。
不思議な気分でございます。
 
入場の曲は、毎年おきまりの「エルザの大聖堂」
 
歌劇『ローエングリン』のなかの一曲でございます。
 
3組は最後のほうの入場だったので、曲全部聴けなくて残念でしたが
パーカスがはいる盛り上がりの部分は聴けました。
 
・・・・・・・。
 
シンバル響いてなくて、泣けました(T_T) 
 
あああああああたしが代わってやりたい・・・・・。
 
 
 
 
式自体は・・・・・・・
 
寝てました(爆)
 
だってだってだって
一昨日完徹、昨日2時間睡眠。
寝ないほうがオカシイってーーの。
 
それに、ウチの学校は、
名前呼ばれても返事なしだし、とりにいくのは代表の生徒だけだし。 

わはは。ラクだ。 
 
それでも半分意識は残してたので、
「着席!」の号令で立ったまま・・・などという
末代まで語られるような恥はかかずにすみました。
ほ。
 
 
 
式歌、校歌斉唱でほんのりと感動してきたなぁ・・・
と思っていたら、
 
両隣、前後、ななめ・・と、泣いてやんの(汗)
おかげでちょびっと冷めました・・・。 

まさかY子が泣くたぁ思わんかった。
 
 
 
しかし・・・・
 
あたし、式の途中でさぁ、小声だけどけっこう響く声で、
 
「ねむいよーねるーーぜったいねるーー」
 
とY子に言ってたりしたんだけど・・・
 
あー・・・・・顰蹙かったかなぁ・・?(汗)
 
 
  
 
 
 
式が終わって、教室に戻って、写真撮り大会。

 
S金Zとも撮りました♪
 
 
そのうち、
吹奏楽の連中が来まして、色紙とプレゼントをくれました♪(伝統)
 
そんでもってヤッパリ写真撮り大会。
 
K柳のほっぺたつねってやりました。
 
 
 
色紙には・・・・
3割くらいのコが、シンバルのこと書いてました・・。
 
やっぱりあたしは
シンバリストの2代目を襲名しなければならないようです(涙)
 
いやだ〜〜!!
某B先輩のあとを継ぐなんてぇぇぇぇぇ!!!
 
そんでもって、
4割くらいのコが、「先輩のパーカスやってる姿は格好よくて・・」
ナドト書いてました(汗)
 
オマエラ、どこまで本心だ?
 
まーーぁ、個性も存在も薄かったあたしには、
書くことないこたぁ、わかりますけんども・・・。
 
ソンナナカデ、
 
「廊下であったときに挨拶してくれたのが・・」
だの
「コンビニで冗談いって困らせてしまってごめんなさい」
だの
「一日体験学習のときのドラムが・・・」
だのの・・・
と、
具体的事象をあげて書いてくれてるコもいまして、
そーゆーのは嬉しかったですねぇ・・・・。
 
 
(ん・・?けっこう酷いコト言ってる??)
 
 
そんでそんで、
 
HRをやって、
 
3−3解散。
 
となりました。
 
最後に、担任かとちゃんにはサッカーボールを、
(息子の小学校のサッカー部の監督してるそうです)
 
副担任のY島ティーには、ミドリガメ(本物)2匹をプレゼント♪
 
喜んでもらって嬉しかったですねぃ。
 
 
 
 
 
放課後には、お世話になった先生方にあいさつまわり。
あーんど、先生にも寄せ書きを頼みました。
 
 
吹奏楽顧問K田先生に、
 
「Oさん(本名)は、しとやかで礼儀正しくて、
 女子高生の鏡です。お嫁さんにしたい女性No1」
 
と書いていただきました(汗笑)
 
うーーーーーーむ。
フクザツなきぶんでございます(苦笑)
 
 
そーそー、それで、
 
Rひょとイッショに、国語教師のりちゃんに、
 
「最後だから、オモイキッテ訊いてみようか」
 
と、こそっと計画。
 
訊くってなにを?と思ったそこのお方・・・
 
前にもこの日記でちらっと書きましたが・・・
のりちゃん、あたしとRひょの間で、
「ぢつはヲタではないか・・・」との噂があるのですヨ。
三国志のヤヲ●小説を読んでる可能性大!なのです。
 
それで、オモイキッテ訊いてみたら・・・
 
 
びんご!!!
 
 
思ったとおりでした(笑)
 
 
あたしがにらんだとおり、のりちゃん、
「天の華 地の風」もってました!!!!
 
しかも栗本薫の「朝日のあたる家」とか薦めてくるし!
 
しかもしかも森茉莉の「枯葉の寝床」も薦めるし!!!
(あたし読んだことあります・・・・)
 
「私のときは『キャプテン翼』だったけど・・・・
 今のコミケはどうなってるの??」
 
とか訊いてくるし!!!!!!
 
 
大学入試の帰りに「アナザーカントリー」観に行こうとしたらしいです。
 
時代を感じます・・・。
 
 
(「アナザーカントリー」観たことあるあたしもあたしだが・・) 
 
  
職員室の片隅で、あたしとRひょとのりちゃん、
3人で異様な盛り上がりを見せてました・・・・・・
(ふふふふふふふふ)  
 
あああもっと前に訊いておくんだった!
と、いまさらながらにちょっと後悔・・・・。
 
 
 
んで、ほかの先生のところもうらうら・・とまわって、
 
オシマイ。
 
 
 
3年間かよった高校をあとにしました。
 
 
 
 
 
思えばこの3年間、 
ほんっっっっとーーーーーに色々ありましたわ。
 
よくない思い出のほうが多かった気もするけど、
まぁ、あと数年も経てば、
「なつかしいね」と思い出せるんでしょうな。
 
 
 
と、イウワケデ、
 
高校生活、終了なり。
 
 
 
 
いろんなミナサマ、お世話になりました(ペコリ)
 
 


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索