ビバラブ林檎姫☆
2002年6月25日タイトルはナントナクな方向で(謎
へーいへいほい
今日もあいかわらずガッコーですわよーん。
でも2限だけなのでキモチは楽ですわ☆
昨晩、ほんのりと夜更かししてしまったので、
ぐぇぇおぇぇな状態で起床・・・。
えっちらおっちらとがっこーへ・・・・。
本日唯一の授業は、Y崎せんせーの、
「日本漢詩文入門」(ナンダソレハ)ですです。
そして昨日のゴスっ娘ちゃん(お名前はR子ちゃんといいます☆)と
さらに新密度をましてみたり・・・・。
彼女は今日も全身ゴルチェでした☆
ソンデモッテ、授業が終わったら
毎週恒例、M美ねぇさんとの2人っきりのお昼タイム♪
(・・・・・アヤシイ?)
今日のメニュウはー・・・
ねぇさんは牛丼。
あたしはカツ丼。
もそそ・・・・と喰います。
見た目はイマイチでしたが、
味はまぁまぁでしたねぇ・・・・・・。
350円なり。
そしてまたヤッチマッタ。
お菓子を買って喰らってシマッタ。
そんな2人の口癖は、「ダイエットしなきゃ〜」であります。
うーん。
世の中には矛盾がイッパイ☆
ねぇさんと世界情勢やら精神病のハナシやらをえんえんトーク。
素敵に怖い2人です・・・・。
3時間近になると、
ねぇさんはバイトのため帰らねばならない。
ので、ソロソロあたくしは教学課へ・・・・・(涙)
昨日のハナシの決着をつけにいきます・・・。
途中、ねぇさんの友達も加わって、3人でれっつらごぅ。
カウンターで、
「昨日お電話いただきましたO(本名)ですけどー」
と言ってミタラ・・・
担当者がそそくさとでてきました。
てか、すでに原稿用紙もってきてるし。
去年の原稿、サンプルで持ってきてるし。
つーか、すでに説明始めてるし。
・・・・・・・。
・・・マケマシタ・・・・。
・・・・・・ひきうけてシマッタ・・・(涙)
でも、まぁ、謝礼がでるみたいなので・・・・。
我慢して書きます・・・ええ・・・。
あたしのほうの話の決着がついて。
そしたら担当者が、ついてきた2人を見て、
「・・・このなかに中文(中国文学科ネ)いない?」
と。
(ちなみにあたしは国文です。)
・・・・・多分、無意識だったのでしょう。
「はい。」
と、素直に手を挙げてしまったねぇさん(合掌
そしてニヤソと笑みを浮かべて、
新たに原稿用紙をもってくる担当者。
気付いたときにはもう遅い。
ねぇさんは両腕をあたしと友人に掴まれ、
カウンターまで引きずられてイマシタ♪
「えぇぇー!!?あたし無理だってば!!!」
との抵抗もムナシク、あっさりと御用になるねぇさん。
・・・・・どうやら、ホントーに依頼先が見つからないらしい。
かなり必死に食い下がる担当者・・・・・。
・・・ここまできたら断われないでしょー。
と、いうことで、ねぇさんも書くハメに☆
うふふ♪一蓮托生(はぁと)
しかしもって、
かたや、実は獣医志望の仮面浪人なねぇさん。
かたや、タダの滑り止めで夢も希望もないあたし。
・・・・こんな2人にナニを書けというのでせう・・??
帰りのバスの中で・・・・
「どーするよ?暴挙をおこすか?反乱をおこすか??」
と2人で暗鬱黒々と話し合ってました(汗
ちなみにあたしが考えた「暴挙」をおこす原稿の内容は・・・・・
『「不合格・・・・不合格・・・不合格・・・(エンドレス)」
次々と届く不合格通知の山。
模試がA判定でも落ちに落ちまくった大学試験。
もうすでに私の行きたい大学は残されてはいませんでした。
そんななか、ひっそりと届いた合格通知。
その封筒の表には、でっかく『N大学』と印刷されていました。
やっと受かった学校がでた!!と狂喜乱舞する母親を尻目に、
一人、どこか遠くを見つめている私。
なぜ、こんな大学が・・・。
でも、片親で家計が切迫してる我が家では、
予備校に行くことなど許されるはずもなく、
大変不本意ながら、このN大学に入学することとなりました。
(中略)
ついに現実となってしまったN大学の生活は、
よくも無くわるくも無く、ぼんやりとしたものでした。
私はこれから一体どうすればいいのか・・・。
ちょうど、このどんよりとした梅雨空のように
暗鬱たる思いで毎日を過ごしている次第です・・云々』
ネェ?どうよ?(笑
そーいや、なんか、顔写真も載せるそうです(死)
学生証に使ったヤツか?と訊いたら、ソウダ。との答え。
うぎ〜〜〜〜〜ヤメロヤメローーー!!!!
あんなに写りの悪いのは使わないでェェェ!!!
ってことで、他の写真じゃあダメか?と訊いたところ
それでもオッケイとのこと。
ふひー。一安心。
・・・担当のヒト、かなり不思議そうにしてました(苦笑)
そんなんで、
とっとと終わらすタメに、
今日あたりからもう手ェつけはじめたいと思っています。
うぅぅ(涙)がむばるぞー!
へーいへいほい
今日もあいかわらずガッコーですわよーん。
でも2限だけなのでキモチは楽ですわ☆
昨晩、ほんのりと夜更かししてしまったので、
ぐぇぇおぇぇな状態で起床・・・。
えっちらおっちらとがっこーへ・・・・。
本日唯一の授業は、Y崎せんせーの、
「日本漢詩文入門」(ナンダソレハ)ですです。
そして昨日のゴスっ娘ちゃん(お名前はR子ちゃんといいます☆)と
さらに新密度をましてみたり・・・・。
彼女は今日も全身ゴルチェでした☆
ソンデモッテ、授業が終わったら
毎週恒例、M美ねぇさんとの2人っきりのお昼タイム♪
(・・・・・アヤシイ?)
今日のメニュウはー・・・
ねぇさんは牛丼。
あたしはカツ丼。
もそそ・・・・と喰います。
見た目はイマイチでしたが、
味はまぁまぁでしたねぇ・・・・・・。
350円なり。
そしてまたヤッチマッタ。
お菓子を買って喰らってシマッタ。
そんな2人の口癖は、「ダイエットしなきゃ〜」であります。
うーん。
世の中には矛盾がイッパイ☆
ねぇさんと世界情勢やら精神病のハナシやらをえんえんトーク。
素敵に怖い2人です・・・・。
3時間近になると、
ねぇさんはバイトのため帰らねばならない。
ので、ソロソロあたくしは教学課へ・・・・・(涙)
昨日のハナシの決着をつけにいきます・・・。
途中、ねぇさんの友達も加わって、3人でれっつらごぅ。
カウンターで、
「昨日お電話いただきましたO(本名)ですけどー」
と言ってミタラ・・・
担当者がそそくさとでてきました。
てか、すでに原稿用紙もってきてるし。
去年の原稿、サンプルで持ってきてるし。
つーか、すでに説明始めてるし。
・・・・・・・。
・・・マケマシタ・・・・。
・・・・・・ひきうけてシマッタ・・・(涙)
でも、まぁ、謝礼がでるみたいなので・・・・。
我慢して書きます・・・ええ・・・。
あたしのほうの話の決着がついて。
そしたら担当者が、ついてきた2人を見て、
「・・・このなかに中文(中国文学科ネ)いない?」
と。
(ちなみにあたしは国文です。)
・・・・・多分、無意識だったのでしょう。
「はい。」
と、素直に手を挙げてしまったねぇさん(合掌
そしてニヤソと笑みを浮かべて、
新たに原稿用紙をもってくる担当者。
気付いたときにはもう遅い。
ねぇさんは両腕をあたしと友人に掴まれ、
カウンターまで引きずられてイマシタ♪
「えぇぇー!!?あたし無理だってば!!!」
との抵抗もムナシク、あっさりと御用になるねぇさん。
・・・・・どうやら、ホントーに依頼先が見つからないらしい。
かなり必死に食い下がる担当者・・・・・。
・・・ここまできたら断われないでしょー。
と、いうことで、ねぇさんも書くハメに☆
うふふ♪一蓮托生(はぁと)
しかしもって、
かたや、実は獣医志望の仮面浪人なねぇさん。
かたや、タダの滑り止めで夢も希望もないあたし。
・・・・こんな2人にナニを書けというのでせう・・??
帰りのバスの中で・・・・
「どーするよ?暴挙をおこすか?反乱をおこすか??」
と2人で暗鬱黒々と話し合ってました(汗
ちなみにあたしが考えた「暴挙」をおこす原稿の内容は・・・・・
『「不合格・・・・不合格・・・不合格・・・(エンドレス)」
次々と届く不合格通知の山。
模試がA判定でも落ちに落ちまくった大学試験。
もうすでに私の行きたい大学は残されてはいませんでした。
そんななか、ひっそりと届いた合格通知。
その封筒の表には、でっかく『N大学』と印刷されていました。
やっと受かった学校がでた!!と狂喜乱舞する母親を尻目に、
一人、どこか遠くを見つめている私。
なぜ、こんな大学が・・・。
でも、片親で家計が切迫してる我が家では、
予備校に行くことなど許されるはずもなく、
大変不本意ながら、このN大学に入学することとなりました。
(中略)
ついに現実となってしまったN大学の生活は、
よくも無くわるくも無く、ぼんやりとしたものでした。
私はこれから一体どうすればいいのか・・・。
ちょうど、このどんよりとした梅雨空のように
暗鬱たる思いで毎日を過ごしている次第です・・云々』
ネェ?どうよ?(笑
そーいや、なんか、顔写真も載せるそうです(死)
学生証に使ったヤツか?と訊いたら、ソウダ。との答え。
うぎ〜〜〜〜〜ヤメロヤメローーー!!!!
あんなに写りの悪いのは使わないでェェェ!!!
ってことで、他の写真じゃあダメか?と訊いたところ
それでもオッケイとのこと。
ふひー。一安心。
・・・担当のヒト、かなり不思議そうにしてました(苦笑)
そんなんで、
とっとと終わらすタメに、
今日あたりからもう手ェつけはじめたいと思っています。
うぅぅ(涙)がむばるぞー!
コメント