はい。なぜかキャンプ。
 
って・・いや、バイトなんですよ。
某スポーツクラブの小学生キャンプの引率の先生のバイト。
 
ちなみにあたしは、その某スポーツクラブのOB。
小学校6年間、ずーーっと通っておりました。  

先生役をやるのは初めてでございまふ。
 
 
OBが、バイトでまた戻ってくるというのは、
なかなか珍しい現象らしく、
あたしもお世話になったチーフの先生がヒジョーに喜んでくださいました。

 
で、
 
キャンプ。
 
バイトスタッフは、7:30くらいに集合・・・。
 
は・・・早えぇ・・・(涙)
 
つか、行っても誰もいねぇし(死)
 
しばらくぼけらったと待ってたら、T先生登場。
とりあへず一安心。
 
そのあと、ぽつぽつとバイトのコも集まってきたり。
 
他のバイトさんたちとは、なにげに今日が初顔合わせ。
みんなOBではないにしろ、何度かこのキャンプのバイトの経験者。
しかも全員年上。
つーかあたし以外みんな顔見知りらしい。
 
ので、
あたしだけ、ミョーにぽつねん(寂)
 
でも、別にへーきだもん。ふんふん。
 
のちに仲良しさんになる、たまきさんが、積極的に話し掛けてくれて、
うーん。嬉しかったにゃー・・・。
 
そんなんで、
 
子供たちの集合時間。
 
あたしの班の子どもたちと対面。
 
保護者から、調査書・保険証・薬・財布などなどを預かって、
健康状態を訊いたりしまふ・・・・。
 
コレがねー。
しょっちゅうこのキャンプきてて慣れてるお母様方は、
自ら薬やら調査書やら差し出してくれるので、なかなかありがたいのですが、
  
不慣れなお父様とかだったりすると、忘れてるンですよねー。
しかもコッチも不慣れだから、忘れてるし(馬鹿)
 
他のバイトのコに、「薬もらった?」などと注意されてしまったですよ。
でもでも大感謝・・・(涙)
 
子どもが揃ったら、バスに乗り込んでイザ出発。
 
行き先は、福島県の某村にあるキャンプ場。
すぐそばに川が流れていまして、そこでの川遊びがキャンプのメインとなります。
 
人数が多すぎとの理由で、
途中から、あたしと、あまきさんとゆかりさんが備品車に移動・・・・。 
 
ゆかりさんは、
これからキャンプに行くってーのに、
レェスの袖のピンクのTシャツに膝丈スカァト、ベティーズのパンプス 
 
なんつーイデタチでいらっしゃったという、
なかなかのツワモノさんでございます・・・・。
 
てか、その理由が、
「だって〜Tシャツだと電車のれないじゃん〜」 
 
うーん。素敵すぎ☆ 
 
でで、ハナシをもどしまして・・・。 

子どもと一緒にいると疲れるので、備品車はなかなか良いかんじ・・・
なのですが、頭上からシュラフ(寝袋)が襲ってきます・・。
 
足の置き場もありません・・・。 
 
 
  
んでまぁ、3時間くらいかけて、目的地到着。
 
着いたら、お昼ご飯。
班のみんなでかたまって食べます。
 
あたしの班はオンナノコ5人。 
  
かなちゃん(小5)
あゆみちゃん(小5)
まきちゃん(小4)
あやのちゃん(小3)
なっちゃん(小3)
 
でふ。
 
ひぃ。5人の班はあまりないです。多いです・・。
 
 
でもまぁ、おしゃべりしながらお弁当。
 
ちなみにお弁当の残りやらなんやらは、その日のうちに、廃棄。
腐敗防止のためです。アタリマエですね。
ところが・・・・(明日につづく) 
 
食べ終わったら、テント設営。のち、川遊び。
 
川の水はものすごく澄んでいて冷たかったです。
 
で、
その川遊びで、あゆみちゃんが脚をケガしてしまった(汗)
 
けっこう深め。でも、キズ自体は小さいので、
明日の朝には血ィとまるでしょー・・。
てなもん。
 
まぁ、キャンプやってりゃ、これっくらいのキズはたいしたことないさね。
(経験者は語る)
 
だ・の・に・・・
 
「せんせぇ・・ねぇ?血ィ止まった??」
 
と、
 
10分おきに訊いてくる・・・(いや、マジで)
 
しかも「大丈夫だよー。へーきへーき」
と言ってるのにもかかわらず・・
 
「・・せんせぇ・・?せ・・せん・・ひっく・・」
 
・・・・(汗)
泣き出すし・・・・・・・。
 
はっきし言って、マイッタ・・・(汗)
 
のちにこのハナシをうちの母親にシタトコロ、
「ああ、過保護なんだね・・・」
と言っていたが・・・・。
はたして・・・。
 
  
でで、
 
夕ごはんはバーベキュー。
 
がが、
 
突然の雨!しかも結構豪雨!!
 
仕方がないので、
 
屋根のある炊事場で、 
格班の先生方が、ひたすらお肉等を焼いてあげて、
ひたすら班の子どもの皿にのっけて食わせる。
 
とゆー、戦法をとりました(汗)
ツバメの親のよーな気分でしたね・・・。
 
しかしもって、
かなちゃんが食う!
しかも肉ばーーーーーっかり食う!喰う!喰う!
 
ちょっとため息・・・・。ひぃ。
 
自分はゆっくり食うヒマなんてなかったっすね。
 
うーん。
コレが先生か・・・としみじみ実感・・・。
 
 
夕飯がおわったら、ソッコーテントにひきあげ。
 
ナイトハイキングとか予定してたけど、やむなく中止。
 
つか7時就寝って・・・(汗)
子ども寝ねーよ・・・。
 
ふつうは、10時にスタッフミーティングもあるけど、
これも中止・・・・・。
 
先生方も、オヤスミナサーイ・・・・。
 
 
 
 
 
いや、子どもはね、比較的早く寝てくれたんだけど、
(昔のあたしのほうがよっぽど騒いでた)
ひさびさのキャンプだからかなんだか・・・
あたしはぜんぜん寝れなかった・・・(ため息)
 
あゆみちゃんの件でまいってたコトもある・・。
 
ひそかにホームシック・・。
 
らばーちゃんが恋しかった・・・。
 
そんで
やっと寝れたと思ったら、

あまりの寒さに、冷えて腹こわすし(涙)
(山ン中だからね・・・)
明け方4時にトイレ通いです。
 
テントのファスナーの開け閉めの音で、子ども起こしちゃうし(ダメダメ
 
「せんせぇー・・?どしたの??」
 
「ん?寒いから閉めたんだよー」
 
・・・・。
 
嘘吐きですね。あひゃひゃ。
 
 
そんなんで、1日目おしまひ。
 
 
 
  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索