そして・・・

2002年8月22日
本日帰宅であります・・・。
 
うーうー・・・もっといたかった・・・・。
 
 
熱海の旅館は朝ご飯もおいひぃ・・・♪
 
アジの干物があったんだけど・・うぬ。絶品☆
 
 
今日はそそくさとチェックアウト。
 
 
道路が混まないうちに帰りたいので、はやめはやめに行動です。
 
 
朝イチで行ったのは
 
1)熱海博物館村ふしぎな町一丁目
 
・・・・です。
 
ガイドブックで見て、どーしてもいきたい!!
とダダをこねて連れていってもらいました・・。
 
オバチャンの看板が、なんともえず・・・。です・・。
 
 
中は、かなりごちゃごちゃしてたけど、此処ならそれもアリでしょう。
 
なんつーか、マニアとコレクターの博物館というかんじ。
なつかしのオモチャマニアやら昭和30年代生まれの人やらは必見。
 
お母さんがた、「なつかしー」を連発しておりました。
 
あたしは・・・
うーん。微妙に記憶にひっかかるか、かからないか・・・
ってトコロでしたね(苦笑)
 
 
 
そこをでましたら、11時すぎ。
 
ぬー・・時間がビミョー・・・・。
 
 
なので、
らばーちゃんのオススメで
 
2)真鶴
 
に行きました。
 
半島に行きますと・・・おお!漁師町!
 
海無し県で育ったあたしには、この光景は新鮮でしたねー。
カモメがいっぱいでキャーキャー興奮してしまったですよ。 
  
 
漁港にマンボウの開きがあがってました・・・。
  
2人で「マンボウみたいーマンボウー!」
とうにゃうにゃしてたら・・・・
 
いつのまにやら、カモメの餌食に・・・・(涙)
 
まんぼう・・・。
 
 
 
そのまま車を走らせて、半島の先っぽにまで行きました!
 
ほんとーのほんとーの先っぽは岩場になっていて、
それなりに海水浴のヒトとかいたので、
 
「あー、いけるんだー!いきたい〜!!」
 
って言ってましたら、
 
「・・・行ってもいいけど、帰りめちゃくちゃ大変だよ?知らないよ?
 『おんぶー』って言ってもホントに知らないからね??」
 
と、らばーちゃんに念をおされまくったので、断念・・・。
 
たしかにね。
ホントーの先っぽは崖の下にあって、そこまで行くには、
えんえんえんえんえんえんと階段をおりなければならないんだわね。
 
帰り・・・死にますわな・・・・。
 
  
 
 
それからはひたすら帰路につきました。
 
だんだん海が見えなくなっていくのが、もの悲しかったなぁ・・。
 
  
途中、東京で、らばーちゃんの前の仕事場に行ってみたり。
 
なんだかるんるん♪でしたねぇ・・・。
  
 
 
 
 
そんなんで、
 
C県M市に着いたのは午後5時。
 
結構早かったけど、これより遅いと渋滞にまきこまれまくりなので
ナカナカ良い感じに帰ってこれたかな?
 
 
でもでもでも・・・
 
帰ってきたら、例の二階の住民が喧嘩してました・・・(滝汗)
 
どーやら、彼氏(?)が彼女(??)の携帯を壊したのが
原因だそーです・・・・・・・・。
 
ええ、怒鳴ればマル聞こえですから・・・・。
窓もあいてたようだし・・・・・・。
 
 
 
そんなんで、
2日ぶりのらばーちゃん宅で、就寝・・・。
 
 
明日もらばーちゃんはお仕事でふ・・・。 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索