だらだら怠惰。
2002年9月10日結局カレーは今日にもちこし。
らばーちゃんのお仕事の都合でし。
***************************
とあるお方の日記を読んだ。バックナンバーもあさって読んだ。
ひさびさに泣けた。彼女はいまどうしているだろう・・・。
なんだろう。
書きたいことはいっぱいあるのに、
言いたいこともいっぱいあるのに、
あたしボキャブラリーが貧困だから、
うまく言葉にできないや。
鬱のときのほうが、文章能力が高いの。
いっぱい考えてるから、内容も深いの。
最近、そういう日記とは、ぜんぜんご無沙汰。
まぁ、鬱々じゃないってことだから、
結果的にいいことなんだと思うけどさ。
****************************
あたしの人生狂ったのはいつからだっけ。
いや、狂ったってほどじゃないか。
ちょっと軌道からはずれた?みたいな。
中学までは順調だったと思うのね。
人気者だったし、勉強できたし、絵上手かったし、
先生ウケもよかったし、友達もたくさんいたし。
3年間、学級委員だったしさ。
部活の部長もやってたっけ。
県でトップレヴェルの学校に推薦もらえたし。
実際試験やったら落ちたけど。
でも、そのあとの普通の入試はちゃんと受かったんだけどね。
でも、失敗したなぁ。あの学校。
小、中、高、大ってあったら、
一番高校が嫌いだったね。
別にいじめられたわけじゃないけどさ。
でも、むしろいじめられたほうが良かったよ。
そうだったらこっちもキレて暴れるくらいはできたしね。
基本的に合わない連中ばかりだった。
友達もいたけれど、少なかった。
すくなくとも中学ン時よりは確実に減りまくった。
とくに1年生のときが最悪だった。
みんなあたしに無関心。
つまらない人間あつかいされてた。
下手にしゃべるとウザがられてた。
友達1人しかいなくてさ、
まぁ、ゼロよりはマシだけどさ、
でもそのコ、よく休むから、よくあたし一人になってた。
ひとりでお弁当。
ほかは皆友達に囲まれててお弁当。
移動教室のときも一人。
部活だけが、学校に行く理由だった。
今なら結構平気だけど、いつも友達に囲まれてた中学から、
いきなしこれはキツかったなぁ。
孤独にどんどん拍車がかかって。
そしたら、周りの人も、さらにあたしが「そういうひと」だと思って、
あんまし関わらなくなっちゃって。
いや、自業自得なんだけどさ。
あたしが悪いんだけどさ。
周りのオンナノコはみんな普通の普通で普通のコばっかりだったから、
あたしなんて理解できなかったんだろうけどさ。
でも、アレは流石にキレたなぁ・・。
えっとー
球技大会があってさぁ、あたしなんだかしらんが
一番やりたくないバレーになっちゃってさぁ、
でも、あたし運動は苦手だったから、まま、下手っくそだったのよ。
皆遊び半分で練習しててね。
あたしのこともいつものごとく無関心でね。
でもあたしは別にそれでよかったのよ。勝つ気なんてぜんぜんなかったから。
ところがさ、その当日になって、
心境がねぇ、なにがどう変化したのかわかんないけど、
皆やる気になったらしくてさぁ・・・
みんながみんなして、初めてあたしに向かって
「がんばって!」
とかホザくのよ?
いままで超がつくほど無関心だったのに。
「こうこうこうやるのよ」って
教えるのよ??
ハァン?
流石にムカついたわ。
でもキレたけど暴れなかった。ギリギリのところでへらへら笑ってやった。
これでもうやる気ゼロ。
てかマイナス100くらい。
それから、あいつらのことは全くもって、
アウトオブ眼中(死語)
カケラも関係をもつことはしなくなりました。
2年に進級したのと同時に、1年のころの連中とは忘れることにしました。
廊下で会おうが、目が合おうが、友達だった人だろうが、
全員もとから知らない人になったさ。ははん。
お正月に、初詣で、
「友達ができますように」
って祈ったのが効いたのか、2、3年になるにつれて、
ぽつぽつ友達もできはじめて、
でも、友達以外のクラスの連中とは、相変わらず他人だった。
でも、そのぶん、他人だって割り切ることができたので、
ふっきって、素で振舞えるようになったけどね。
あは。
ま、あ、
あの1年間があったおかげで、
あの高校生活があったおかげで、
あたしが人間的に自立したのは事実だから、
そこらへんは感謝しなくちゃいけないと思うさね。
でも、そのおかげで、
うまれて始めて自殺を考えたり、
ちょいと人間的にオカシクなってみたり、
そんなことがあったのもまた事実・・・・。
ひひひひ。
ああ、そうだった。
オトコでリスカ始めたのもこのころだったっけ。
恋愛って人生狂うよね。
しかも初めての恋愛でナニカあると、
そのあとの人生くるくるぱぁさね。
あたしもらばーちゃんもそんなんだった。
なにげに似たもの同士がくっついたのかなぁ・・。
あはは・・・。
でも、互いにトラウマのかたまりだから、
イロイロ大変なの。
ああ、まだ言いたいこえおあるけど、
もう疲れちゃった・・・。
まぁ、いいや。今日はカレーだし。
らばーちゃんと一緒にゴハン食べられるならそれでいいや。
ああ、あたしにはらばーちゃんしかいないよう。
らばーちゃんのお仕事の都合でし。
***************************
とあるお方の日記を読んだ。バックナンバーもあさって読んだ。
ひさびさに泣けた。彼女はいまどうしているだろう・・・。
なんだろう。
書きたいことはいっぱいあるのに、
言いたいこともいっぱいあるのに、
あたしボキャブラリーが貧困だから、
うまく言葉にできないや。
鬱のときのほうが、文章能力が高いの。
いっぱい考えてるから、内容も深いの。
最近、そういう日記とは、ぜんぜんご無沙汰。
まぁ、鬱々じゃないってことだから、
結果的にいいことなんだと思うけどさ。
****************************
あたしの人生狂ったのはいつからだっけ。
いや、狂ったってほどじゃないか。
ちょっと軌道からはずれた?みたいな。
中学までは順調だったと思うのね。
人気者だったし、勉強できたし、絵上手かったし、
先生ウケもよかったし、友達もたくさんいたし。
3年間、学級委員だったしさ。
部活の部長もやってたっけ。
県でトップレヴェルの学校に推薦もらえたし。
実際試験やったら落ちたけど。
でも、そのあとの普通の入試はちゃんと受かったんだけどね。
でも、失敗したなぁ。あの学校。
小、中、高、大ってあったら、
一番高校が嫌いだったね。
別にいじめられたわけじゃないけどさ。
でも、むしろいじめられたほうが良かったよ。
そうだったらこっちもキレて暴れるくらいはできたしね。
基本的に合わない連中ばかりだった。
友達もいたけれど、少なかった。
すくなくとも中学ン時よりは確実に減りまくった。
とくに1年生のときが最悪だった。
みんなあたしに無関心。
つまらない人間あつかいされてた。
下手にしゃべるとウザがられてた。
友達1人しかいなくてさ、
まぁ、ゼロよりはマシだけどさ、
でもそのコ、よく休むから、よくあたし一人になってた。
ひとりでお弁当。
ほかは皆友達に囲まれててお弁当。
移動教室のときも一人。
部活だけが、学校に行く理由だった。
今なら結構平気だけど、いつも友達に囲まれてた中学から、
いきなしこれはキツかったなぁ。
孤独にどんどん拍車がかかって。
そしたら、周りの人も、さらにあたしが「そういうひと」だと思って、
あんまし関わらなくなっちゃって。
いや、自業自得なんだけどさ。
あたしが悪いんだけどさ。
周りのオンナノコはみんな普通の普通で普通のコばっかりだったから、
あたしなんて理解できなかったんだろうけどさ。
でも、アレは流石にキレたなぁ・・。
えっとー
球技大会があってさぁ、あたしなんだかしらんが
一番やりたくないバレーになっちゃってさぁ、
でも、あたし運動は苦手だったから、まま、下手っくそだったのよ。
皆遊び半分で練習しててね。
あたしのこともいつものごとく無関心でね。
でもあたしは別にそれでよかったのよ。勝つ気なんてぜんぜんなかったから。
ところがさ、その当日になって、
心境がねぇ、なにがどう変化したのかわかんないけど、
皆やる気になったらしくてさぁ・・・
みんながみんなして、初めてあたしに向かって
「がんばって!」
とかホザくのよ?
いままで超がつくほど無関心だったのに。
「こうこうこうやるのよ」って
教えるのよ??
ハァン?
流石にムカついたわ。
でもキレたけど暴れなかった。ギリギリのところでへらへら笑ってやった。
これでもうやる気ゼロ。
てかマイナス100くらい。
それから、あいつらのことは全くもって、
アウトオブ眼中(死語)
カケラも関係をもつことはしなくなりました。
2年に進級したのと同時に、1年のころの連中とは忘れることにしました。
廊下で会おうが、目が合おうが、友達だった人だろうが、
全員もとから知らない人になったさ。ははん。
お正月に、初詣で、
「友達ができますように」
って祈ったのが効いたのか、2、3年になるにつれて、
ぽつぽつ友達もできはじめて、
でも、友達以外のクラスの連中とは、相変わらず他人だった。
でも、そのぶん、他人だって割り切ることができたので、
ふっきって、素で振舞えるようになったけどね。
あは。
ま、あ、
あの1年間があったおかげで、
あの高校生活があったおかげで、
あたしが人間的に自立したのは事実だから、
そこらへんは感謝しなくちゃいけないと思うさね。
でも、そのおかげで、
うまれて始めて自殺を考えたり、
ちょいと人間的にオカシクなってみたり、
そんなことがあったのもまた事実・・・・。
ひひひひ。
ああ、そうだった。
オトコでリスカ始めたのもこのころだったっけ。
恋愛って人生狂うよね。
しかも初めての恋愛でナニカあると、
そのあとの人生くるくるぱぁさね。
あたしもらばーちゃんもそんなんだった。
なにげに似たもの同士がくっついたのかなぁ・・。
あはは・・・。
でも、互いにトラウマのかたまりだから、
イロイロ大変なの。
ああ、まだ言いたいこえおあるけど、
もう疲れちゃった・・・。
まぁ、いいや。今日はカレーだし。
らばーちゃんと一緒にゴハン食べられるならそれでいいや。
ああ、あたしにはらばーちゃんしかいないよう。
コメント