生きているってことは少しずつ死んでいること。
2002年12月4日すぇーり到来いたしまして、ひとまず安心。
(心配するようなことがあったんかい自分)
***************************
最近、ちょっととある小説を読みまして、
「あー、あたしってもしやパニック障害もってる?」
とか思ってみたり。
トリガーは、いくつかあって、
『らばーちゃんの帰りが非常に遅い』
とか
『らばーちゃんとずっと連絡がとれない』
とかがあげられますねぇ。
んで、まぁ、その日の精神状態にかなりよるんですが、
酷いときだと、
大声で泣き喚いたうえ、過呼吸をおこして震えが止まらなくなったり。
そんな症状がでてました。
上記が過去形なのは、
最近はずいぶんコントロールが効いて、
そこまでメチャメチャになることはなくなったからなんですよね。
んー、今のところは、
せいぜい彼の携帯の着信履歴を、全部埋める。くらい・・・・
ですかね。ははは。
自分でもオカシイと思うんですがね、
トリガーとなるコトがおきるとね、
「らばーちゃん、死んでるんじゃないか?」
と、思うんですよ。かなりマジで。
で、怖くて怖くて不安でどうしようもなくなって、
パニックを起こす・・・・みたいですわ。
もー、
「死なれるより捨てられたほうがマシ」
と、何度思ったことか。
(でも、捨てられるのもかなり怖いです。実際。)
他人には、
「なに馬鹿なこと言ってるんだ」
と思われるだろうし、
らばーちゃんにしたら、
「束縛されてる」
みたいでかなり辛いだろうし。
だから、なんとか治したいと思うんですけどね。
根本となってるトラウマは、
いくつか検討がつくのですが・・・・・・。
果たしてどれが本当の根本なのか。
それとも合体技なのか。
はひ〜〜・・・。
まぁね、今のところは良くなってきてるから、
大丈夫っちゃ大丈夫なんだろーけど。
ビョーインとかちょっと考えたほうがいいのかなー?
とか思ってしまった冬の夜長。
***************************
去年の秋ごろは、
あたしのリスカ&死にたい病絶頂期でした。
よく、
「世の中には、アンタより苦しんでる人が、
いっぱいいっぱいいるんだよ」
って台詞があるじゃないですか。
当時のあたしは、それがだいっ嫌いでしてねぇ。
「その人の苦しみは、その人にしかわからないんだ!!」
と言ってました。
最近、マトモになってきた所為か、
少々考え方も変わってきまして。
前者の台詞も、それはそれでモットモだなぁ・・・
なんて思いまして。
確かに、個人の苦しみは個人にしかわかんないけど、
あきらかに
「こりゃ、苦しいだろ!」
ってのは、個人レベルの苦しみと一緒にしちゃいけないんだなぁ。
とね。
かつて、あたしにこうお説教した人がいました。
「リスカやってて死にたくても死ぬつもりがない。
自分の生きてる意味や生きることがわかんねぇ奴は
アフガンや北朝鮮みたいな飢餓や貧困や戦争で苦しんでる所に
ぽいっと追いやってみればいいんだ。
目の前でバタバタ人が死んでいくんだ。
すぐに『命の大切さ』ってヤツが分かるよ」
まぁ、その人は、かつて日本の裏社会を知り尽くしてた人で、
人が殺される所も何度となく見てきた人で。
そのぶん、その言葉にはめちゃくちゃ重みがありました。
「死体なんてみっともない。キタナイ。
「死」なんていいことなわけがない」
とも言ってました。
(ああ、らばーちゃんも言ってたなぁ)
わかんないときは、ホント、わかんなかったけど、
わかりはじめると、ココロにぐっさりと刺さります。
いつか、あたしの人生で、「ナニカ」があったときは、
彼のお説教を心の支えにしたいと思っています。
***************************
隣で寝ている
奴の呼吸と心音が
なんとも嬉しく切なくて
何度か涙をこぼしたことを
ふと
思い出しました。
うーん。
「一人で生きれるようになれ」
と、常々言われてはいるのですが・・・・・。
やっぱし
あたしより先には死んでほしくないなぁ・・・。
一日でいいから、あたしより長く生きててほしいねぇ。
(心配するようなことがあったんかい自分)
***************************
最近、ちょっととある小説を読みまして、
「あー、あたしってもしやパニック障害もってる?」
とか思ってみたり。
トリガーは、いくつかあって、
『らばーちゃんの帰りが非常に遅い』
とか
『らばーちゃんとずっと連絡がとれない』
とかがあげられますねぇ。
んで、まぁ、その日の精神状態にかなりよるんですが、
酷いときだと、
大声で泣き喚いたうえ、過呼吸をおこして震えが止まらなくなったり。
そんな症状がでてました。
上記が過去形なのは、
最近はずいぶんコントロールが効いて、
そこまでメチャメチャになることはなくなったからなんですよね。
んー、今のところは、
せいぜい彼の携帯の着信履歴を、全部埋める。くらい・・・・
ですかね。ははは。
自分でもオカシイと思うんですがね、
トリガーとなるコトがおきるとね、
「らばーちゃん、死んでるんじゃないか?」
と、思うんですよ。かなりマジで。
で、怖くて怖くて不安でどうしようもなくなって、
パニックを起こす・・・・みたいですわ。
もー、
「死なれるより捨てられたほうがマシ」
と、何度思ったことか。
(でも、捨てられるのもかなり怖いです。実際。)
他人には、
「なに馬鹿なこと言ってるんだ」
と思われるだろうし、
らばーちゃんにしたら、
「束縛されてる」
みたいでかなり辛いだろうし。
だから、なんとか治したいと思うんですけどね。
根本となってるトラウマは、
いくつか検討がつくのですが・・・・・・。
果たしてどれが本当の根本なのか。
それとも合体技なのか。
はひ〜〜・・・。
まぁね、今のところは良くなってきてるから、
大丈夫っちゃ大丈夫なんだろーけど。
ビョーインとかちょっと考えたほうがいいのかなー?
とか思ってしまった冬の夜長。
***************************
去年の秋ごろは、
あたしのリスカ&死にたい病絶頂期でした。
よく、
「世の中には、アンタより苦しんでる人が、
いっぱいいっぱいいるんだよ」
って台詞があるじゃないですか。
当時のあたしは、それがだいっ嫌いでしてねぇ。
「その人の苦しみは、その人にしかわからないんだ!!」
と言ってました。
最近、マトモになってきた所為か、
少々考え方も変わってきまして。
前者の台詞も、それはそれでモットモだなぁ・・・
なんて思いまして。
確かに、個人の苦しみは個人にしかわかんないけど、
あきらかに
「こりゃ、苦しいだろ!」
ってのは、個人レベルの苦しみと一緒にしちゃいけないんだなぁ。
とね。
かつて、あたしにこうお説教した人がいました。
「リスカやってて死にたくても死ぬつもりがない。
自分の生きてる意味や生きることがわかんねぇ奴は
アフガンや北朝鮮みたいな飢餓や貧困や戦争で苦しんでる所に
ぽいっと追いやってみればいいんだ。
目の前でバタバタ人が死んでいくんだ。
すぐに『命の大切さ』ってヤツが分かるよ」
まぁ、その人は、かつて日本の裏社会を知り尽くしてた人で、
人が殺される所も何度となく見てきた人で。
そのぶん、その言葉にはめちゃくちゃ重みがありました。
「死体なんてみっともない。キタナイ。
「死」なんていいことなわけがない」
とも言ってました。
(ああ、らばーちゃんも言ってたなぁ)
わかんないときは、ホント、わかんなかったけど、
わかりはじめると、ココロにぐっさりと刺さります。
いつか、あたしの人生で、「ナニカ」があったときは、
彼のお説教を心の支えにしたいと思っています。
***************************
隣で寝ている
奴の呼吸と心音が
なんとも嬉しく切なくて
何度か涙をこぼしたことを
ふと
思い出しました。
うーん。
「一人で生きれるようになれ」
と、常々言われてはいるのですが・・・・・。
やっぱし
あたしより先には死んでほしくないなぁ・・・。
一日でいいから、あたしより長く生きててほしいねぇ。
コメント