USJよりTDL
2003年9月5日まぁ、余裕があったら旅行記書きますけど、
USJに行ってみて・・・・・・・・・・
つくづくTDL、TDSは偉大だなぁと思いまして。
ね、すごいんだね、りんちゃん(笑
んで、行ってきましたよ(え?
TDL。
前日の夜は、いつもの塾バイトで。
しかも授業後に講師陣で「呪怨」上映会なんぞやったりして(馬鹿・・
アイタタタなほどの睡眠不足(泣
そして朝8:30舞浜集合。
早えぇーありえねー
途中で後輩じょーと待ち合わせて行ったんだけど、
電車の路線間違えて20分遅刻。
すんませんすんませんすんません(土下座
総勢11人。
(途中参加が1人で結局12人)
この人数もありえねえ。
ほとんどが1年生でした。
2年にいたってはあたし1人しかいねーし。
なんだかにゃ。
とにかく大所帯なので、
少人数グループにわかれたり、集まったり、またわかれたり・・・
しながら行動いたしました。
平日だったので流石に人は少ないほうでした。
でもハニーハントだけは110分待ち。
相変わらずの人気ですな。
てゆーかね、もうノリがありえない。
炎天下でぐったりしてるのに、アトラクションのテンションはすげえ。
ビックサンダー3回乗ったけど、どれも凄かった。
コースター系、段々ごごごごご・・って上っていくとことか、
「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」
て皆で手拍子だし。
すわ先輩の命令で、
「絶対一言も発せずビックサンダー」とか。
でも、ジェスチャーでテンションをあげる。とか。
わけわかんねー
人数が人数だから、皆で行動するとすっげぇことになりました。
スペースマウンテン1車両占領とか(笑
みんな発光ダイオード(でいいのかな)のチューブもってたから
1車両だけネオン車と化してました。
微妙微妙。
キャストもね、
「何名様ですか?」
「12人です!」
「・・・・・・・・・」
絶対一瞬絶句するか笑うかしてましたわな。
困らせてごみんなしゃい。
トムソーヤ島の岩の上で、
じょーと松っちゃんが、ミュージカルライオンキングごっこしたり
さらに上の高みを目指して無理矢理岩を登ろうとして
キャストにおこられたり。
一般人とキャストの注目と失笑を買ってましたさ。
インディアンのテント内のタイコを叩きたいがために、
幼児に混じって並ぶ大学生。
そして、パーカッション魂で叩きつづけた結果、
『ナンダナンダなにが始まったんだ』
とわらわらと一般人が寄ってくる。
おもしれぇおもしれぇ。
どうしてもカヌーに乗りたい1年生。
でもビックサンダーのファストパスの時間が迫ってる。
でもでも夕方なのでコレを逃したらもうカヌーには乗れない。
しかたない、行くか!
・・・ってんでカヌーに乗る。
12人なのでもちろん1台占領。
「だいたい15分くらいかかります」
とのキャストの説明に
「おっしゃァ!10分、いや5分でいくぞ!!!」
「うぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」
「前のヤツ(カヌー)抜かすぞォォォ!!!!!」
「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!」
おかしいからおかしいから。
1、2、1、2の掛け声も他の船の比じゃねぇし。
「ぅおいっにぃ!!」
つーかんじですわな。
すっげぇすっげぇおっかしいおっかしい
でもおかげで10分かからずに着きました。
ビックサンダーにもちゃあんと間に合いました。
流石だね☆
カヌーはグループで乗るべきですわよ。
うん。
最後の最後のエレクトリカルパレードまでしっかり見て、
お土産もしっかり買って、
解散となりました。
その後、
べろべろへろへろに疲れてたハズなのにあたしは、
後輩あっちゃん家のお泊まり会へと参加するのでございます。
ぬーーーむ。
コメント