ななめうしろ

2001年6月4日
えっとねぇ、
今日は、色々なひとにTのこと言われました。

とくにS金Z。

・・・・。
もう終わった話なのにねぇ・・。

まぁ、言ってないから知らなくて当然なんだけど。


Tに出会ったのは、ちょうど、
去年の今ごろだったです。

クラスは一緒だったから、
「出会った」って表現はちょっと違うけど・・。

Tという存在を自分の中に認めた・・・。
と言ったほうが正しいかな・・・・?

出会った場所は、保健室でした。

笑い話です。

私が生理痛で保健室に行ったら、
Tがいたんですね。

でも、最初、私同じクラスの人だって
気がつかなくて。
っていうか、同学年とも思ってなくて。
カンケーないひとだー、とか思ったから、
その人の前で、へーきで
「生理痛なんですけど〜」
とか、
保健の先生の質問に対して、
「いえーいつもはそんなに痛くないんですけどー」
とか答えてました(苦笑)

で、ベッドに寝かされて。

隣のベッドにはすでにその人がいました。

私はもう、お腹痛くて寝るどころじゃなくて、
あっちむいたりこっちむいたりで
寝返りうって。それでも寝れなくて、
う〜〜〜〜〜〜〜・・・って唸ってたら、
隣のベッドから、

「くー・・・・・すー・・・・・」

ってまぁ呑気な寝息が聞こえるじゃないですか。

ちっきしょぉぉぉ・・・。
私がこんなに苦しんでるのにィィィ!!

なんて思ったりしましたよ(笑)。

1時間休んで、クスリもまぁまぁ効いたので、
復帰することにして、先生にその旨を言うと、

「次の授業はなに?」と訊くので、

「体育です」って答えたら、

「あーそれじゃあ、できないでしょ?
 もう一時間、休んでけば?体育の先生に言って。
 体育の先生はだぁれ?」

・・・・・・・・・・。

さて、困った・・。
2年になったばっかりで、
只でさえ人の名前と顔を覚えるのが苦手な私は
担当教師の名前なんて、まだしっかり
覚えていなかったのです。

応えに窮していると、

「女子はF先生じゃない?」

という声が。

見れば、さっき寝ていた彼が側にいる。

・・・・・・・・・・・・???
はて???
なんでこの人は
うちのクラスの担当を知っているのだろう??

・・・・4組の人かしらん・・???
(体育は4組と一緒にやってたからね)

アタマのなかは?マークでいっぱいの私。

でもまぁ、気にしても仕方ないので、

「やっぱり授業でます」

と言って、保健室をあとにしました。

保健室を出るときに、その人が

「お大事に・・」

と、声をかけてくれました。

が、依然として私のアタマのなかは「???」

そうして教室に戻ったら、
Hちゃんが、

「ねぇねぇねぇ、保健室にT君もいたでしょう?」

って言うのです。

なぁにぃ!!??
あの人、ウチのクラスの人だったのぉぉぉ!!??

うげーーー!!
「生理痛ー」とか色んなことべらんべらん
しゃべっちまったよーーーー!!
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(滝汗)


ってことがあって、
「Tくん」は私の記憶に色濃く残ることに
なったのであります・・(笑)


そして、
それから・・・・・

何度目かの席替えをして、
なんと、私の隣に、偶然にもT君がきたのです。

保健室のこともあり、
きまず〜〜〜く思ってた私ですが・・・

ひょんなことから、メール交換がはじまり、
お互いを知っていくことになった、
九月。

互いの精神に惹かれ、そして互いの精神的苦痛を
和らげようとして、どんどん近づいていった
十月。

互いをココロから求め合い、そして、
「好き」を自覚して、
今までの「傷のなめあい」な関係から、
「恋人」になれた
十一月。

私の「死にたい」発作が爆発し、壊れつつも
「愛してる」というキモチを確認しあった
十二月。

ひたすら一緒にいてひたすら幸せだった
一月、二月。

しかし・・・・・

二月の後半から、三月にかけて
段々Tは壊れていった・・・・。
体調の悪化、精神の悪化・・・・・。

そして三月、
「少し、休ませてくれ」と言われる・・・。
メール、電話、一切の禁止・・・・。

しんどかった。
すっかりTに依存しきっていた私には、
とてもじゃないが耐えられなかった・・・・。

でも、
絶対自分のもとに戻ってくると信じていた。
私が自身を責めつづけてる限り、
あのひとは私を見つづけてくれると信じていた。
離別なんて考えもしなかった・・・・・・。
だって私はリスカをやめている。
あのひとのいうとおり・・・・・・。
だからすぐ元気になって、また笑いあえる・・。

だが、

それも全て瓦礫となり崩れ落ちた、
四月・・・・・。

一ヶ月間、「お休み」したあと、
一度、デートをした。
それが最後のデートになるとも知らずに・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・私は、
過去を捨てることはしない。

よく、フラれて、彼氏からもらったものを
捨ててしまったりする人がいるが、
私はそんなことは絶対しないし、
過去を封印することもしない。

ちゃんと振り返るようにしている。

何度も、何度も、後ろ向きにならない程度に
振り返って、「そういう時もあったね」と
自分にいいきかせて、
「でもそれは戻ることはない」と納得させて、
そうして前を向けるようにしたい。

「幸せ」だった事実は変わらないのだから。

「幸せ」を感じることができたのだから。

私は「幸せ」だったのだから。

今日はマークもしもし2日めー!!

教科は
?数学?A
?数学?B
?国語
?地歴
?(希望者のみ)公民

でもー
私立文系なワタシは数学カンケーないので
国語に間に合うように
登校すればよいのですです。

さぁて、
じゃあ国語の開始時間はいつでしょう?
と思って、予定のプリントを見るとーーーーー

10:50〜

うぇぇぇぇ(汗)
ヒマ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

もうちょっと寝てればよかったー・・。

で、まぁ、
ソレの30分くらい前に登校して、
しかたがないので「学習室」なるところで
歴史なんぞをやっていました。


んで、開始〜

国語はー
評論がめっちゃインターネット関係の文だったので、ひそかにバンザイしてしまったです(笑)

いえ〜い★

小説も古典もそんなに難しい印象を
うけなかったですねー。

で、午後は歴史ー。

日本史Bを選択なのですがー・・・
問題用紙の後ろのほうをチラッと見たらー

なぬ!!??

「アダルトチルドレン」とな!!!???

なんなんだー!!??
とか思ってよぉく問題をみるとー

それは「倫理」でした。
そしてそこの部分は
あの、「エヴァンゲリオン」をモチーフに、
現代の若者のココロを云々・・・・と
いうことが問題になっていました。

・・・・・・・・・。

ちょっと・・・超得意分野じゃん!!!!

やりてぇぇぇぇ!!

倫理!!!

でも日本史まだ終わらない・・・。
でも倫理が気になって集中できない・・(涙)

ココロの葛藤に耐えつつ
日本史を20分(爆)でおわし、
ソッコー倫理の問題に取り組みました(核爆)

解答用紙に書き込み・・・は
流石にできないので、
問題用紙に書き込みましたーー。

そして
終了後は自己採点。

点数大暴露〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(>_<)

★国語
200点満点中、162点。
100点満点に換算すると、81点。
まぁまぁですね。
でもー・・・
RちゃんとLには負けました(T_T)
くやひぃ・・・・(涙)

★英語
200点満点中、105点・・・・。
あぅー
微妙〜〜〜・・・。
でも私文ならもうちょっとはとらないと・・。

★日本史B
100点満点中59点。
これまた微妙・・・・。
でも周りの友達よりはとれたみたいです・・。
うにうに。

あ、ちなみに倫理はー

・・・・・・・・・・・・・。

ぼろんぼろんデシタ・・。(をい)

やっぱりちゃんと勉強しなくちゃダメですねー。
(でも、あの「エヴァ」のところは出来ました)


そ・し・て。

模試終了後はーーー・・。

O山に行って、
今日こそ念願の流血プリクラだーーー!!

またRちゃんと一緒です。

さて、
プリクラプリクラ〜〜〜ってことで、
さっそく、さくさく。
んでもって、
左手自傷痕、右手にカッターでポォォズ!

カシャ!!

んが、

うぎゃああああよくわかんないーーーー!!
(がぁぁぁぁぁぁぁぁん・・・)
ってかあんまし写ってないじゃあんんん(号泣)

あぅぅ・・。

やっぱしもうちょっと切らなきゃだめ??

でも写りはいいから、まぁいいや・・・。

しっかしー
こう、私の顔みると・・・・・
つくづく私って「日本人顔」ダナー・・・と
思います・・。
瓜実顔ってやつです。
キモノ似合います(多分)。

あーうー。

なんだかプリクラにハマりそうです。
でもオカネないです。
しくしく。
小道具いっぱい使って撮りたいですねぇー。

HPをつくったら、
迷わず流血プリクラのっけますよー


あー、そうそう。
おうちに帰る途中、
ひっさしぶりにNに逢いました!

髪型変えたので、
イッパツで私だとわかってくれませんデシタ。
しくしく。

「ふられたの〜♪」って言ったら、
驚いてました(苦笑)

で、まぁ、
なんだかんだ近況報告やら
人間哲学的話やら
馬鹿話やら、2時間ちかくおしゃべりして、
おうちに帰りました。

今日はこんなもん。

明日がっこですー
うぇぇ。
行きたくないー・・。

はふ。

じゃ、ここらへんで。
今日はー

テスト、現国しか返ってこなかったの。

とりあえず、結果ー

点数はー、72点かなぁ?・・・多分。忘れた。
一応平均はこえたけどー
全然よくない!!!!!
80はいきたかったーーーーー!!
次こそはですねぇ、
古典か現国でトップとりたいです。
過去の栄光をとりもどすのだぁぁ!!

で、
今日、現国の授業のときに
K原先生が、百人一首のハナシをしたのね。
そしたらむしょーーーーーーっに
百人一首がやりたくなった!!

Rちゃんと一緒に、
「やりたいぃぃぃぃ〜〜〜〜!!」
って叫んでました。

でも2人じゃあ源平なんて出来やしない。

これは困った・・・と考えてると、
なんと!Lが百人一首ができるとな!?

ソッコーで仲間に加えて、ここに
「百人一首やりたい同盟」成立!!!!!

K原先生とのりちゃんを加えて、
K倉先生に読み手になってもらって
源平合戦するのが最終目標なのダー!!!

いえーい!!!!

(でも多分夢で終わります・・・。)


で、
午後はマーク模試。
?英語
?理科
の順番。

私は私立文系なので英語しか、
受けなくてよいのダ!

なので国立のひとより一足先に、下校ー。

時間は3時後半〜
このまま素直に帰るなんてもったいない!!

ってことで
RちゃんとO山に行きました〜〜!

プリクラいっぱい撮りました!

クレープも食べたしアイスも食べたしー。
満足満足。

あ!!

でも!!!

流血プリクラ撮り忘れたーーーーーーーー!!
(がぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんん)

・・・・・って気付いたときには
オカネがなくって・・・・・(涙)
断念・・・・・・。

明日撮るのだーーー!!

なんだかRちゃんも、流血、やってくれるみたい。
いぇーい★!!
でもRちゃんは赤ペンでかきかきするだけ。

私はナマ血だしますよ〜〜〜〜〜
けっへっへっへっへ〜〜〜〜

おーーーっし!
明日も模試モシ、ガンバるぞぉう!!

アフロ犬〜〜★

2001年6月1日
んっとー

今日は一応程度に平常心?
一晩で復活!
最近鬱が長引くことがなくなったかも。
よいことよいこと(自画自賛)

で、今日はー

恐怖のテスト返しーーーー
はぅぅ・・。

結果発表ー・・

★古典
73点。良くもなく悪くもなく。
一応平均は超えたもよう。
80とれるとは思ってなかったけどー
もうちょっとはとりたかった・・(涙)

★G
・・・・・・・けへへへへへへへへへへへ
・・・・けーっへへへへへへっへ・・・・・
わーらっちゃいますよーもう・・・。
点数いえまっせーん。
まぁーい・ち・お・う赤点はまぬがれたけどぉー
かーぁぁなぁぁりギリギリ〜〜〜
ちなみにー
私教室の座席、一番後ろなんですけどー
その、一番後ろの列のひと全員、
「ギリギリ」だったそうっす・・。
赤点は29点以下だからー
何点だいの連中かは想像つきますよねー
けへへ。

★現代語(と称した文学史+漢字+評論)
こちらも73点・・・・。
文学史はぱぁふぇくととりたかったデス・・。
でもTの点数は超えたのでよしとしましょう。
(なにげに覗き見してる奴・・・。)
何気に評論の文章題(8点問題)ができてて、
Rちゃんに「すっごーい」と言われたものの
全体の点数は彼女のほうが上だったりするのよね。

こんな感じですわ。ヲホ。

今日はですねー6月っつーことで
衣替えなんですけどー
それに合わせて(ってわけでもないが)
髪型変えたりなんかしちゃったり★

いままでうっざく肩まで伸ばしてた髪を、
縛って、上にあげて、とめてます。
あの、「がしょん」ってカンジのやつで(謎)
T曰く『原始時代の骨』だそうです。

仲間内ではなかなか好評でした。
よかったよかったー。

んでー
話は変わりますがー

今日の帰りはねェ、
久しぶりにパーカッション3人組(笑)で
帰りましたーーー。

私、昨日、Y子のチャリの後ろに
のっけてもらったお礼に、アイス奢ったんですわ。
セブンティーンアイスの「アフロ犬」のやつ。

ソレ喰いながら、電車に乗って帰ったのね。
(行儀悪い・・・)
で、そしたらY子のケータイが鳴ってー
彼女、しゃべってたのよー。喰いながら。
(マナー悪い・・・・)
そしたらー

「あ・・・・っ(汗汗汗汗・・)」

もののみごとにアイスが半分に割れて、
電車の床に落ちちゃったー
(最悪ーーーーーー・・・・)

てろてろてろ〜・・と溶けていくアイス・・・。

ああ、もったいない・・。

そしてその様はなんとなくゲ●のよう・・(汗)

ああ、きったない・・・(爆)

困ったY子。
とにかく「今、タイヘンなのぉ!!」といって
電話をきる・・・・。

さぁて、でろんでろんのアイスを如何しませう。

考えたあげく、
「このままにはしておけない・・・・」

んで、どうしたかというとー

ティッシュをM本からもらって、
さりげなぁぁぁぁく床に落とし、
さりげなぁぁぁぁく足でふきふきふき。。

とりあえず、めだたなくなりました。

そして
ドアが開くと同時に
すちゃっとティッシュをとりー
だあああああああああっとゴミ箱へだーっしゅ!
(ドア付近に落としたからねぇ・・)
しかもかなりムダのない動きで。
さすがY子!!!!
クール&ビューティー!!!(自称)
(ってか関係ない)

ひさびさに笑かしてもらいました。

ってかー
こういうこともY子だから笑えるんだろーなー。

私がそんなことしたらシラけるだけっす(苦笑)

はははー・・。

明日はですねぇ、
マーク模試なんですわ(泣)
中間終わったばっかりなのに。

でもー私は私立文系なので
教科がすくなく〜〜〜って済むのです♪
きょほほ。

ま、明日も元気にガッコに行きませう〜〜。

んでは今日はこんなものでぇー。

はは・・・。

2001年5月31日
駄目です。
テストのことなんて書ける精神状態じゃないです。
(別に出来が悪かったってわけじゃないよ?)
(・・・・いや、悪いけど・・・。)

まぁた
「私ってイラナイ人間なのね」
「そぉんなにメイワクなら、
 さっさと逝ってあげましょうかぁ?」
病がでてきました・・・(泣)

あぅぅ・・・。
『捨てないで』とは、いえません。
あのひとはそういう立場のひとじゃないから。

我儘なんてもっと言えるはずがないのです。
あのひとはそういう立場のひとじゃないから。

もう、そういう立場のひとじゃなくなったから。

寄りかかることなんてできるわけないのです。
あのひとはそういう立場のひとじゃないから。 

もう、二度と、腕の中で泣くことはないのです。
あのひとはそういう立場のひとじゃないから。


誰か、私を「愛して」下さい。

誰か、私を「好き」になって下さい。

誰か、私に「必要だよ」と言って下さい。

誰か、私に「側にいてくれ」と言って下さい。


誰も救うことのできない私を
誰にも必要とされない私を
この世での存在価値が無い私を
ここにいる意味の無い私を

誰か、「認めて」下さい。


死にたくないです。

でも、

このままだと死ぬしか方法がないのです。


誰か、私に信じられる「言葉」を下さい。


誰か
誰か
誰か
誰か
誰か
誰か
誰か
誰か
誰か
誰か


私に「生きていても良い」って言って下さい・・。




今日も中間〜〜〜♪

そしてまたまた報告〜〜〜♪

?歴史(日本史B)
うううにゅぅぅ・・・・・。
なんかー・・
やった記憶はあるんですよ。
「あ!この問題見たことあるー!」みたいな。
でもー
答えが出てこない〜〜〜〜〜〜(泣)
でも全体的にはそんなに難しい問題だという
印象はうけませんでした。
文化面のトコロが全部埋らなかったのが
たいへん悔しいです。
ああ、「歌舞伎」という字をド忘れしなくて
「腰巻」が理解っていれば・・・・・(号泣)

?自習
私立文系は教科が少ない〜♪ので、
うちらだけ自習。
(でもホントは政経がはいるはずだった)
昨日全く勉強しなかった現国をひたすら
やります・・・・・。

?現国
ううう〜〜〜〜・・・・・。
いちおう解答欄は全部埋めましたけどー・・・。
いまいち自信はないですねぇ・・・。
問題数が少ないだけ配点は高いので、
ちょっと怖いですです・・・・。

こんなところでしょうか。

明日で中間テスト終了〜〜〜〜(歓喜)
でも
部活が始まってしまうううう・・・・(涙)

最近、部活やるよりはテストづけのほうが
良いなー・・・とか
考えるようになってしまいまして・・。

早く引退したいっす。

で、
今日も居残ってお勉強していきました。
エライです。自分。(死)

でも、歴史が終わると途端にやる気なくします。

かったる〜〜〜〜〜くなります。

でも今まで勉強なんてひとっつもしてなかったから
やらなくてはいけません。
3年だし。

一番やる気があるであろう
世界史Aからはじめました。

受験に使わない教科なのに
何気にプリント全部写したりなんかしちゃってる
自分がいました・・・(汗)

日本史ですらそんなことしないのに・・・。

これもやっぱりS藤先生のおかげでしょう。

担当教師によって、
やる気に差がでまくるオンナなのです。
私は。

とりあえず
プリントぜーんぶ写して、
しかも赤シートで隠れるように工夫して
暗記ノートをつくり終えました。

くはー疲れた・・・。

でもこういう作業、前日にやるものじゃあ
ないっすよねぇ?(苦笑)


そのあとはー
現代語(と称して実は文学史)
の勉強でもしよっかな〜・・・・なんて
思ってたのですが、
(ってかその前にRやれよ自分・・・・。)
Rちゃんとえんえんしゃべってしまいました★
(あーぁー・・・。)

お題はー
「ネチケットについて」(どーーん)

昨日某お方とずーーーっとその話題で
チャットでおしゃべりして、
すっごくお勉強になったのでー・・。

いぇね、
私もネットはじめたばっかりのときは
ネチケットに関するHPとか行って、
一応程度には知識をつけてきたつもりなんですがー

うーーーーむ。。(悩)

掲示板に関することで、
色々色々・・・と考えてしまって。

まー
結局はそのHPの
管理人さんの意思によるんだとは思いますがー
でも、
違反とセーフなのとの境界線ってー
微妙じゃないですか???

こと掲示板とかになると。

私なんか・・・・なんていうか
色々なひとのカキコ見て、
それ参考にして、
「あ、これはOKなのね?」
みたいにやってるんでー

アブないっすねぇー(苦笑)

もう一回勉強しなおしたいです・・・(涙)

なんだか色々お話聞いたら、
カキコするのが怖くなってきましたわ(馬鹿)

むかーし
一度、ネットで痛い目みてるのでねぇ・・(苦笑)

・・・・・・・・・・。
ネチケット関係HPでも
巡ってみますか・・・・・・。

自分でHPつくるにあたっても
そこらへんはしっかりしなきゃ★
ですからねぇ・・・・・・。


めっずらしくマジメさんなまそほさんデシタ。


えっとー
今日は何気に中間テストだったりしました。

何気に報告。

?古典
唯一の得意分野・・・のはず。
まぁそれなりに出来た・・・とは思うが、
見たトコ皆様も「それなりにできて」いらっしゃる
ので、たいっへん焦っていたりする・・・(涙)

口語訳は完璧(のはず)。
問題は文法(号泣)。

解答欄が全部埋らなかったのが
めっちゃくちゃ悔しいですです・・・・。

コレだけはずぇぇぇぇぇぇっったいに
Tに負けたくないので、
とりあえず程度には勉強していました。

予想点数・・・良くて70点後半かな?


?英語?
まずG。
熟語穴埋めはスペル間違いさえしていなければ
多分パーフェクト・・・??
でも英訳がダメダメ。

んでR。
・・・・・・・・。
問題文の意味がわからんんんんん!!!(怒)
日本語なのにぃぃぃぃ!!!
うがーーーー!!
なので分け分らんままに書いたので
多分ぼろんぼろんになってることでせう。

T曰く、
「やぁ〜らしい問題だよ・・・。」


?G(グラマー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
けへへへへへへへへへへへへへへ(壊)
できるわけねーってのーホホホ・・・。
ってーかあの並びかえ問題の羅列はなに!?
手ェマジで痛いんですけどー・・・。
英訳はそっこーで捨て。
和訳もままならないまま終了。

あと解答用紙、番号だけふっておしまい。は
やめて下さい(泣)
せめて下線くらいひいてください。

ったく
あんなことだと分っていたら
即ゼミ、ソッコーで捨てたものを・・・・(ちっ)

・・・。

とまぁこんなところでしたー。

明日は問題の歴史があります。
でもー
戦国なのでー到底Tには勝てませーん。
のでー
あきらめて平均ソコソコをねらうつもりでぇっす。

幕末にはいったらー・・・
頑張るつもりですー・・・。


めずらしーく
学校で居残って勉強なんぞしてきました。
今日は。

Y子とRちゃんと一緒にお勉強してました。

Y子とRちゃんはローソンにお昼を
買いにいったまま、45分たっても、
戻ってこなかったです。

やっと戻ってきたので、

「何やってたのさ?」

って訊いたら、

「え!?何もしてないよーずっとコンビニに
 いたー。」

と答えてました。

・・・・・・・・・・・・・。
をいをい。

マジっすか。

ご飯食べながら勉強したいから、
問題だしてくれ。と頼まれて、
私はひたすら2人のために、歴史のワークを
読み上げていました。

かーーーなーーーり
エキサイトしてました(汗)

それはもう、ギャアギャアわぁわぁ・・。

「え?なにそれ!?分んない!!」
「あ、あ、あ、あ、私わかる!!待って、
 待って待って言わないで!えーっとー・・」
「あ、思い出したかもー!!」
「あっ 駄目ー!!!言わないでぇぇぇぇ!!」
「ねぇねぇ、最初の文字はーー!!??」
「あ!!わかった!!!!ソレねぇ・・」

・・・・・・こんなかんじで(苦笑)

教室で勉強してたはずの人たちが、
ひと〜り減り、ふた〜り減りしてくのが
なんとなーくわかりました・・・・(滝汗)

最終的には私たち3人と、Yちゃんと
多分勉強にあきたのであろう、これまた
騒ぎまくっている男子数名しか
教室には残っていませんでした。

・・・ちょっぴし、罪悪感ーーー・・。

これでいいのか、3年の教室なのに(苦笑)

それでも
えんえん問題だしあいをやってたうちらは
ある意味ツヨイっすねーーー
ははははははは(乾)

んでー
ロクにアタマにも入ってないまま、
4時になったので帰りました。

帰りに
Rちゃんがどぉぉぉっしても
「CCグレープが飲みたい!!」
と駄々をこねたので、
お人よしな私は彼女の自販機めぐりに
つきあってあげることにしました。

10台ちかく自販機を見たものの、
買い逃した最初の1台のほかは
どこにもCCグレープは売っていませんでした。

おとなしく諦めて
地元で買ってください。>Rちゃん

ってかペットボトルで買えよ・・・・。
(でも「高いから厭」って言ってたなー)


すわぁて、

書くことが無くなってきました(笑)

・・・・・・・・・・。うーにゅ。

そろそろ勉強、始めるとしますか・・・。

んぢゃ、今日はこんなもので。

(中途ハンパな終りですねぇぇ・・。)
明日から中間テストです。

さすがに前日くらいは勉強しないと・・
と思って机に向かったはいいが、
BGMがまずかった・・・・・・。

「勝訴ストリップ」by椎名林檎

ふーがちゃんの言ったとおり、
もののみごとに「依存症」で、
落ちました〜〜〜〜〜〜〜〜・・・。

くはーっ

今回、歌詞は関係ないんですわ。
メロディで落ちました・・・。

ああ、涙涙・・・・。


すぁて、
タイトルの意味ですがー・・。

えっと、昨日、「好きなひと」に
フラれました〜〜〜〜〜!!(どーん!)

(展開早すぎ!!ってツっこみは無しよ♪)

まー彼の気持ちを要約するとー
「好きになれる自信がない」
ってことかしらん?
(合ってるかな?)

まぁ、あとは
「恋愛感情じゃなかった」
ってコトかな?

・・・なんつーかねーもう3度目になると、
いいかげん慣れますね。ええ。

よぉく考え・・・・なくても、
コレ、もと彼(Tじゃないです)のときと
同じパターンだったりするのよねー。

告られて、
んで、自分も相手が「好き」って
気付いたその瞬間に
相手から「やっぱし好きじゃない」って
言われるーーーっての・・・。

まぁ、ね、流石に泣きましたけどー
泣いて喚いて罵りましたけどー

でも、なんか、立ち直ってしまいました(苦笑)

まだ私が「愛してる」って領域に
踏み込んでなかったからだと思います。
こんなに簡単に立ち直れたのは。

時間が短かったからこそ
立ち直れたーーーってことでしょうかねぇ?

関係の修復もすんなりできましたし。

もとの「お友達」に戻ってしまったです(笑)

関係が絶たれなかっただけ、
良かったですね。ホント。

そうそう・・・
彼とお話してると、
最終的にはちゃあんと前向きになれるのが
なんとも不思議・・・・(笑)

「死にたい〜〜!!」って最初に言ってても、
最後には「やっぱし頑張る・・。」って
言ってるのです・・・。

貴重な存在ですね。

だからこそ
早めに言ってくれて、良かったのだと思います。
手遅れになって、関係を絶たなくてはいけない
ようになってしまったら、
私は本当にそれこそ「死にたく」なってた
でしょう・・・・。

そして・・
彼とのお話し合いのなかで
目標に付け加えることがでてきました。

それはなにか・・・

というのは、
まだ、ヒミツです。

ただ、
その目標が達成されるまでは、
私は死ねません(苦笑)

達成したらしたで
「楽しくて楽しくて『死ぬ』なんて考えられなく
 なる」(彼談)
そうなので(笑)

何時になるかは、検討がつかないけど・・・

でも、
頑張っていきたいと思うのです・・・。


カラ前向きですけどねー(爆)
(ああ、「だめじゃん!」ってツっこみが
 聞こえてきそう・・・)

シアワセ・・??

2001年5月27日

私は責められていました。

無実の罪でした。

いくら私が弁解しても
泣き叫んで無実を訴えても

誰も信じてくれませんでした。

友達でさえ信じてくれませんでした。

しかたがないので

私は死のうと思いました

紐を首にかけて
しめようとしましたが上手くいかず、

友達に「しめてくれ」と頼んだら

「自分でやってよ」


突き放されてしまいました。

もう如何しようもないので

私は屋上から飛びおりて

死のうと思いました。

そうして

階段を駆け上ったところで・・・

・・・

目が、覚めました。


       ☆★☆

私はずっと貴方の腕の中で
おもいきり泣きたかったのかもしれません。


「私が死んだら、どうする?」

この問いを口にするのに
どれだけの時間がかかったのでしょう。

答えをきくのが
ものすごく怖かったのです。

貴方は
「忘れない」と
言ってくれたね・・。

ありがとう。

ほんとうに、ありがとう。

・・・・
今までのひとは
死ぬという選択肢しか選ばなかった。

でも貴方は生きてくれるんだね。

私を残してくれるんだね。

ありがとう。


貴方の匂いがとても愛しいです・・・・・。


「好き」がまた、少し、
大きくなった気がします・・・。


切なくて
切なくて

涙がでてきます・・・・・。

なんだかねぇ。

2001年5月26日
やっぱし
らばー(もと)はらばーでした。
(意味不明)

さて
らばー(もと)という表記が
本人から「クドイ!」という指摘がありました。

しかも今また別に「らばー」がいるし。

これは困った!

これからどうやって表記しましょう??

HNは出せないしー
本名だしたら分かる人もいるしー
あうううううう・・・。

HN出したら、あまりの世間の狭さに
みなさまびっくりすると思いますよ(笑)


らばー(もと)

らばー(新)とか(核爆)
おいおいおいおいおいおいおいおい(笑)

そんなこと言ったら、
「通し番号みたいで厭だ」
とか言われましたわああ〜(笑)

うううううむむむむむむむ・・・・。

私ねぇ、
「彼氏」っての、厭なんですよねー
なんだかカルい響きを感じてしまって・・・・。

あーもー名前にするかー・・。

らばー(もと)→T

うん、まぁ、これでいいでしょ。もう。

すぁて・・
問題は今のらばーだ・・・・。
「らばー」っつーと、Tとかぶって厭だし・・。

うううううむむむむむむ・・(悩)

ま、
いっか・・・。
そのうちなんかいい呼び名がでてくるでしょ・・。

(考えるのに疲れた・・・)

ってか、
ほんっと、
どーーーーっでもいいコトで悩んでるなぁー
自分・・・・・。
(涙)


いきまっす!
ひさびさにドス暗日記!!

なんつーか・・・

あんだけ「変わる」って言っておいて
ずぇぇぇぇんぜん変わってねーなー自分。
ってなことですわ・・・。

ってかねー
「変わる」気がないんですねー(最悪)

でもー
変わらなきゃいけないんですよー。

今ねー
「好き」なひとがいるんですわ。

向こうもね、私を「好き」って
言ってくれたんですわ・・・・・。

(あんたフラれたばっかで・・・早っっ!!
 ・・・ってツっこみは無しよ♪)

ってもまだ6:4くらいで
らばー(もと)のほうをひきずってるんですけど

まぁ、それはおいといてー

その「好き」なひとのためにも
変わらなきゃいけないんですよ。

らばー(もと)のときと同じこと
繰り返さないために。。。。

でも 駄目駄目なんですわ。

すーーーぐに
我儘大爆発なんです・・・・。

我儘っつったって、
そこらへんのオンナノコのかーわいいような
もんじゃあないっす。

束縛もいいトコなんです。

さーいーあーくー・・・ですです。

昨日、ひっさびさにらばー(もと)んとこに
電話したんですね。
(「お約束やぶり」って怒られましたけど)

くさっとクギ刺されましたー

『俺のことはもういいけど、アイツには
 俺と同じようなことにしないでくれ・・・・』

あうう。

いやー
分ってるっすよ?そりゃあ。
私だってあれだけのことがあれば
いいかげん自覚するですよ。

でも〜〜〜〜〜・・・・(涙)

自覚してて変われないんだから
めっちゃくちゃタチ悪いですうううううう・・。

『すぐにはムリなんだから、ゆっくりやってけ』

ってのは
らばー(もと)に散々言われた台詞なんですけど

私、すぐにコタエがでなきゃ駄目なんですよー。

・・・・
ソレもなおさなきゃいけないんですけどね。

だってソレでらばー(もと)を苦しめたんだし。

でもおおおおおおおおおおおおおおおお(泣)

これからずーっと「好き」なひとと
一緒にいるじゃないですか。
そーするとやっぱ、「好き」がどんどん
大きくなって、あふれちゃうじゃないですか。
そうなったときが怖い〜〜〜〜〜〜〜・・・・。

私どんな言動するんだろうううううう・・・。

そうして
また「好き」なひとをコワしてしまうのでしょうか
・・・・???

厭だよおぅぅぅ・・・・
そんなの・・・・・。

・・・・
まぁ、「好き」なひとはね、
らばー(もと)とは随分違うから・・・・
だから必ずしもらばー(もと)と
パターンがおなじになるとは思わないけど・・

でもー・・・。

あううううう・・・・・(悩)

あー・・
アタマ痛くなってきた・・(マジです)
このところ偏頭痛が・・・・(泣)

とりあへず

日曜日、「好き」なひとと会うので・・・

そのときにでももっかい考えてみましゅ・・。


・・・・・・・・・・・・・イタイ・・・(涙)

うるりらる〜♪

2001年5月24日
なんかー
今日は一日中笑ってた気がしますー(笑)

けたけたけたけたと。

でも
英語の時間だけはヤバかったなー。
ちょこっと
「彼」がカオをだしましたわー・・。

『うっせんだよババア・・。』

ああうう怖い怖い・・・。


そうそう、
今日の7時間目のLHRはですね、
球技大会の練習だったのです。

それで、何故だか知らんですけど、
らばー(もと)のチームと対戦するハメに
なりましてねー(汗汗汗汗汗汗汗・・・)

らばー(もと)は
むかーしハナシに聞いたとおり、
とっても卓球が上手でした(涙)

ソレのプレッシャーと、
緊張と
焦りのおかげで
もともと超ど下手なのに拍車がかかりまして・・。
・・・・
さぞかしなさけなかったことでしょう・・・。

2かい試合して
2かいとも惨敗いたしました・・。

ああー泣ける〜〜〜〜〜・・。


なんかねー
すーーっごくらばー(もと)と
お話したいんですわぁ・・・・・。

ふつーのコトでいいんですよー。
そんな
深〜〜〜〜〜〜〜〜〜いコトとか
落ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜るようなコトじゃなくて。

ふっつうーのお話・・・。

せめて挨拶くらいは出来るようにしたいっす。

でもー
らばー(もと)を前にすると
緊張してカオが赤くなるのぢゃ・・・(泣)

ああうううううううう・・・。
どーつーぼー・・・・・・・・・・・。

はー・・・。

ま、

がんばろーっと・・・。

(最近口癖になってるなー・・・)

コーラ中毒★

2001年5月23日
今日はー・・。
昨日のオクスリの+αが効いたのか、
どうにもこうにもキモチが悪かったです。
むかむか
おえおえ

アゲなかったけどー・・(笑)

そんなんで
ふらりらりんりんと学校に行きました。

でもでも
お元気になれる出来事が!
ひさびさにらばー(もと)とお話したのです!!!
(また「お話」ってなモノでもなかったけど)

2時間目は、音楽だったのですよ。

3年生になると、芸術の授業は
私立文系コースだけになるんですわ。
で、
らばー(もと)も、私も音楽を選択してます。

3年生の音楽は、主に、鑑賞と合奏。

このまえの授業までは
ピアノでバッハの曲なんぞを
アンサンブルしてました。

んでー、
今日からはパーカションアンサンブルですです。

本格的にやるので基礎からばっちり★
バチ練からはじめます。

音楽選択者の中に吹奏楽部パーカッションは
わたくし一人のみ。
よって
自動的に私が先生になってしまいまっす。

音楽のK先生(楽部顧問ですヨ をほ。)
は開口一番、
「これからしばらくは私は教えません。
 今日からO(本名)さんがしっかり教えて
 くれますから。」

くっはぁ・・。

私、ひとに教えるの上手じゃないんですよねー。

でもまぁ、一応プロ(をい)なので
頑張りましたわ。
パーリーの意地。

で、

バチ練ですから
1人1人きっちり見てあげなければいけません。
基礎ですから★

もちろんらばー(もと)も見てあげなくては。
基礎ですから★

・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

いやぁ〜照れますねー(馬鹿)

カオ絶対赤くなってましたよぅ。
あううううう。

でもー
2言3言でも会話が交わせたのが
嬉しかったです・・・・・・・・・。

授業終わったあとには
向こうから話し掛けてくれたし・・。

はぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・。
嬉しかったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜・・。

そのあとしばらく
ほえほえほえ〜〜〜〜〜〜っと
してしまいましたわ・・。

んでー

テスト前なので、
授業が終われば帰宅部生活。

今日は雨です。
雨だとおかんの車にておうちに帰ります。

BUT!

おかんは今日は出張で7時にならなければ
地元に帰ってきませんんん!!!!!

7:00までおむかえにこれません!!

授業終了が3:25・・・。

7:00までどうしよう・・(涙)

とりあえず、テスト前なので、
おべんきょう・・・・・・・・・
しよっかな?
と思って
精神安定剤代わりの飴をざあああっと
机の上にだして、
ころころなめながら勉強。

・・・・・30分であきる。

あうううううやる気おきねぇぇぇ!!

ってこ・と・で、
O駅でひまつぶしじゃーうりゃあ!!

Eしゃんと一緒にO駅へー・・。

Eしゃんが
「フライドポテトが食べたいの〜〜」
っていうので、
ロッテリアにいきましたわ。

ついでにご飯を済ませる私〜〜〜・・。

ご飯が終わったら、
あとはひたすらぶらぶら。うろうろ。

本屋さんで「食人全書」(大全だったかなぁ?)
など立ち読みしながらヒマつぶし〜♪
このシリィズ、全部欲しいです・・。
他に「自殺」「死刑」「奇形」「排泄」
「オカルト」「蝿」などなどいっぱいあるのです。

(アブねぇ奴だぁなぁ・・・私(きゃは★))

しばらくしたらEしゃんはお帰りになられまして、
あとは1人でうだうだ。

7:00を過ぎたので、おかんに電話して
帰宅いたしました。


あうきゅ〜。。。

ねむねむです。

たいしたことしてないのにぃ・・・。

はやーめに寝ましょうかねぇ・・。
今日こそは・・・。

それでは、

今日はこんなもので・・・・・・・・。

うぐぅぅ・・。

2001年5月22日
生理痛おさまりません。
しんどいです。
んもー痛くてしかたがないんで
さっき鎮痛剤を、規定量+α飲み干しました。
さっさと効いてくれるのを待つのみです・・。

さて、
今日はずーっとこんな調子で
朝からお腹がいたたたた・・・・・・・。

これはやっぱしホケン室でしょう!

ってことで時間割を確認。

うちの学校の保健室は、
2時間以上居座れないそうで。

だから教科をしぼって保健室にGo!
なのです(笑)

1時間目の世界史A・・・・・は、
S藤せんせいだから絶対に出たい・・・。
ので、根性で頑張るとしてー

2時間目の現代語はー・・・
うーむ
つまらんけど寝てられるから
いちおー出ておくとしてー・・・。

となるとー
やっぱし3時間目の体育あたりが狙い目かしら?
どーせ球技大会の練習だし。

ただねぇー・・
4時間目のRも捨てがたいんだわ・・・。
コレは困った・・・。

と悩んでいたものの、
結局2時間目終了あたりからギリギリ・・と
痛みだしたので、
耐えられなくなって、行ってしまいました。
保健室に。

「今日はただの生理痛なんですけどー」
(「今日は」ってトコが、ミソ(笑))

って言ったら、

「あらあらあら良かったわねぇ」

と言われてしまいました(苦笑)

またメンタル面で来たと思ったらしいです(笑)

うーむ。
メンタル面もねぇ・・
なきにしもあらずなんだけどー・・
余計な心配かけちゃあいけませんのでね、
黙っておきました(笑)

保健室のS田先生は、
この間の中国人留学生への歓迎演奏を
聴きに来てくれてたみたいで、
めちゃめちゃ感動したと言っていました(笑)

「いやぁね、私、パーカッションであんなに
 感動したのは初めてだわ。すごかったよ〜」

と言ってくれました。

ありがとうございます(笑)

私的には全然ダメダメだったんですけどね(笑)

S田先生はどーしてもこの感動を
私に伝えたかったらしく、
私を呼び出そうかとまで考えてたそうです(オイ

うーむフクザツ・・・(苦笑)

まぁでも誉められて悪い気はしないので
それはそれで良しとしましょう。
ええ。

んで
ベッドで就寝。

いつも保健室は何故か騒がしく、
とても眠れたものじゃないのですが
今日は比較的静かだったので、
ちょびっとうとうとすることが出来ました。

3時間目だけでなく
4時間目もバックレてしまいましたよ。
をほほほ。

それから教室に戻ったら、
何故かハイテンションになってました。
なんだかずーっとケタケタ笑ってた気がします。

お腹、相変わらず痛いのに(笑)

S金Zに、

「今日のOさん(本名)はハイテンションで
 こっわ〜い・・」

と言われてしまいました。

6時間目の古典の授業のとき、
Rちゃんと、
『のりちゃん(先生)は絶対Juneな人種だ』
というハナシになり、
「のりちゃんの素性をあばこう大作戦」
を実行することになりました。

その作戦とは、
(ちょうど今、三国志をやっているので)
『せんせ〜ぇ、三国志っていっぱい人でてきて
 名前もややこしくて、良く分かんないんですよ
 だからー分かりやすいようにーオススメの
 マンガとか小説とかないですか?』
ってカマかける作戦です(笑)

私のヨミだと、
のりちゃんは江森備先生の「天の華地の風」を
知っています。
(やおい系三国志小説っす。)
と、なると自動的にJuneも知ってると
いうことになり、
(Juneに連載されてたから)
Juneを知ってるとなると、自動的に
「STOP劉備くん」も知ってるということに
なります(爆)
(これは三国志パロディ4コマ)
(これも「天の華〜」と同時期にJuneに
 連載されてた・・つーか今も連載してる)

ここらへんのつながりを網羅しつつ、
巧みにのりちゃんの素をあばいていくという
作戦です。

放課後、職員室に行き、作戦決行。

実際に言うのはRちゃんです。
私はみーてーるーだーけー。
だってそんな勇気ないもん。

そしてRちゃんが上記の台詞をいいました。

どきどきどきどきしながら
のりちゃんの回答を待ちます・・・。

ところが!!!

「んー・・・三国志はねぇー本編を読んだほうが
 いいのよねー。
 小説とかでもいいけど・・。」

あうう!

さらりんちょとカワされました。
うぅむ手強い(爆)

しかもハナシ、終わっちゃいました・・(涙)

あとには悔しさが残ります・・。

「ぐぅあああああ!!
 あばきてぇぇぇぇぇぇ!!!!!」

とRちゃんと2人で叫んでしまいました。

いつかあばきますよ。
のりちゃんの素を・・・・・・。

でもそーすると、
うちらが「そっち」の人種だって
分かってしまうんですよねーーーーー(乾笑)

まぁ、のりちゃん1人にならバレてもいいけど。

いつかのりちゃんとオトモダチになりたいです。


テスト一週間前に突入し、部活が無くなったので、
ひたすらRちゃんとおしゃべりしてました。
(勉強しろよ・・・)

んで、
そのまま帰宅。

現在にいたります・・・。


どうせお腹痛くて勉強なんかできやしないので
今日もさっさと寝ます。

(でもネットはやります。)

明日は復活できるといいですねぇー・・・。

では今日はこのへんで。


鬱です。
鬱+生理痛です。
サイアクです。

んもー
朝っから夜まで
ずううううううううっと鬱、鬱、鬱・・。

腕がスバラシイことになってます。
あと10箇所くらいさっくりすれば
多分満足になるでしょうー(笑)

もー、隠してませーん★(馬鹿)
今日も堂々と腕まくってました★
だって暑いの嫌いだもぉん♪

そしたらK寺に怒られました。

「めっちゃ目立つよ!!!」

って。

でもー
もおいいかなー♪なんて思ったりして(はぁと)

傷消したくないんですよぅー。


そうそうー
もう昨日っからおもってたけどー
らばー(もと)とお話したいです。
おしゃべりしたいよぅー・・。
でもねー
話題がないのー(泣)
学校で話す話題が。

あーうー
寂しいよーぅ・・・。

そんな寂しさ大爆発なトコロ、
K寺とK寺の彼氏くんと
一緒に帰ることになりました。
(私の我儘により)

彼氏くん、案の定、機嫌よくありません。

落ちてる私を笑わせようと(だとおもう)
おちゃらけてくれたのを
さらりらり〜とながしちゃったのが
マズかったのでしょうか(苦笑)

まぁどういう状況であれ
私はお邪魔ムシですからねぇ・・。

だもんで
どーにもいたたまれなくなって

「あー・・やっぱ一人で帰るー・・」

って言ってみたものの、

このまま一人で帰しちゃ逝っちゃうかもしれんと
思ったのでしょうか?
しきりに

「大丈夫だから」

と言ってくれました。

感謝。

「こんど練習しにカラオケ行く?」

とまで言ってくれました。

あのK寺が。

どうせ行くなら彼氏くんと行きたいんだろうに。

優しいです・・・。
あのK寺が・・・(しつこい)。

ちょっと驚愕。

でも多謝。

ってか
うらをかえせば
それだけ私がヤバかったーって
ことかしらぁん???????

あうあう。

でも結局
最後までK寺と帰ることはありませんでした。

彼氏くんがスネぎみだったので
彼氏くんを追いかけさせました。

ちなみに
K寺の彼氏くんは、
私の好みではないことが判明しました(爆)

あのテのオトコは厭ンなカンジです。

だもんで
K駅からは一人で帰りました。

泣きながら帰ってました。(おいおい)

お腹も痛いのでさらに切なかったです。


あ〜疲れた・・。

もういい加減にして寝るとしましょう。

生理中はただでさえ眠いのですから。


それではおやすみなさいませ。


とまらない〜〜〜

2001年5月20日
被害妄想と鬱とリストカットと自己嫌悪と自殺衝動と頭突きしたい病と涙と・・・・・・・・・・

あーもー・・・。

死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい・・・
ってそればっかりですよ。
アタマの中・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今日は一日中泣いていたと思います。

10分毎に泣いてたような・・・(汗)

んで
どーしてもどーしてもどーしても
耐えられなくなって、
某お方にTELしてしまいました。

寝起きだったそうです・・・

そんなところに
「死にたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
・・・・・・・・・・・

ああううごめんねごめんねごめんねごめんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

案の定、
(ってかアタリマエ)
混乱させてしまったよ・・・・・・(反省)

それでもちょっと浮上させてくれました。
感謝ですです。

・・・・・・・。
まだしんどいけどー


頑張ろっと・・・・。


(ちょっとここで昨日の日記の訂正・・・
 2時間目から認欠→3時間目から・・でした)

えっとー
さてはてほて
今日は本番だったのですわ。

(昨日も本番だったけど(笑))

うちの高校があるI町主催の
「スプリングコンサート」なるものです。

I町の小中学校とかー地元の吹奏楽団とか、
そういうのが集まってのコンサートなんですわ。

んで、
2時間目から学校認欠して
行ったんですけどー・・・・・・・・・。

いえ、最初のうちはよかったんですよ。
ふつーにふつーに
いつもどーりに
楽器トラックのせて
搬入して
組み立てて。

(あ、ここから先専門用語が多用される危険性が
 あるので・・分かるヒトだけ分かってください)

でね、
「メトセラ?」やるから
打楽器いっぱいで。
しかも足らないから色んな学校から借りていて。

その借りてる先に今回演奏する
I中学校もはいっていたんすよ。

だから今まで借りていた楽器を
いったんお返しして、
(出演順はI中学校のほうが先だから。)
で、それをそのまま舞台のほうに
置いておいてもらい、
次のうちらがそのまま使う・・・・って
手はずだったんですわ。

んでまぁ、
その打ち合わせもして、
出演までには時間があるから
のへへんとしていたらー・・・・・・

I中のひとがこっちにくるではないですか。

はて?
なにか打ち合わせもれがあったのだろうか??

「あのー、グロッケンも使うので、
 返してもらってもいいですか??」

はて???
グロッケン???????

うち、借りてたっけ????

しばらく、沈黙。

のち、絶叫。

「ああああああああーーーーーー!!!!!!」

もしかして・・・
あの、O高校から借りていたとばかり
思っていたグロッケンはーーーー(滝汗・・)

音楽室のホワイトボードに書いてあった、
「I中が当日貸してくれるもの」
のリストのなかに
「グロッケン」とあったので
てっきり「今日」貸してくれるものだと
パーカッション全員が思ってた・・らしい(汗)

とりあえず
1台はうちの学校のがある。

I中にはソレをつかってもらうとしてー

問題はうちダ・・・・・・。

曲の関係でグロッケンは2台使うのよぅ・・。

開場のO公園ホールから学校まで
直線距離にして1km弱。
出演予定時間まで残り30分。

・・・とりに戻れるかもしれない・・・・。

即座にじゃんけん。
負けたM本とN村さんがとりに行くことに。

行ったあと、
さて今は何番目でしょ??
とプログラムを確かめると・・・・

げ。

4団体前だった・・・・・(汗汗汗汗)

間に合うのか???????

どきどきどきどきじりじりじりじりじりじり・・

でも2団体前になっても戻ってこない
っつーか、
もうI中が始まろうとしてる・・(汗汗汗汗汗)

やばい・・・・・・。

となりでE塚さんが
「先輩!間に合いませんよぅ!!
 車だしてもらいませんか!!???」
と言っている・・・・。

ううううううううううううう

「入れ違いになるかもしれないから・・
 ギリギリまで待ってみようよ・・」

「でももう次ですよぅ!!??」

とウダウダやってたらー・・・

!!!!!

「戻ってきたぁぁぁぁ!!!!!!」

そこにはグロッケン抱えて走りこんできた
M本の姿が・・・・・・・・。

マジ感動モノでした・・・・・(涙)

と、まぁ
冷や汗かきながらなんとか本番。

をい!
司会のオバサン!!!

「どうやら準備も整ったようですね」

って、
どこがだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

まだまだまだ全然だよ!!
阿呆ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

ってなことでセッティング不十分のまま
曲がああああああ(涙)

?「メトセラ?」
・・・・とくにコロぶこともなく
・・・・とくにバラバラになることもなく
済んだ・・・・と思う。
ただ練習番号8の36小節目の入りを
みんな見逃したらしく、
アクセントも何もなくなっていた・・(泣)

?「カーペンターズフォーエバー」
・・・・・・・
なんじゃあこのドラムはぁぁぁぁ!!(怒)
いえ、
ドラムはI中に借りたんですけどー
ドウシテ右のtomtomの調節ネジが
無いのかなぁぁぁぁぁぁ??????????
だもんで
右のtom、
かこんと傾いたままでやることに(号泣)
しかもライドシンバル、無いし。
・・・・・ふっ・・・・
所詮中学校・・・。

?「ディープパープルメドレー」
・・・・
あのドラムでこの曲をやったM本を
私は尊敬いたします・・・・・・・。
すげえよ・・・・。
M本・・・・・。

で、まぁ
こんなんでうちの演奏は終了。

さぁぁぁてー
あとは帰って片付けー・・・と思ったら、

外は・・・・
夕立ち・・・・・・・・・・(汗)

さすが栃木県・・・・・
カミナリすっげぇでやんの・・・・

ってかー
このなか帰れって?
アタシ、傘、ないのに・・・。

搬出してくれたトラックを学校で待たせないため
んで効率をよくするため
楽器をトラックにつめてる間、
木管とパーカの半分は
先に学校に戻るのですが・・。

部長は
「トラックの余ったスペースに乗っていく」
とかホザいてます。
30人ですよ?
おいおい。

どーしようもない・・・(涙)

で、
外を見るとー・・
・・雨、止んできたか??????
行っていけなくは・・・・・ない。

「もーいーや!行こう!!」

ってことで、
私と後輩2人&Eしゃん(ピッコロ)は
雨のなか学校へ向けて出発・・・。

私はEしゃんの折りたたみ傘に入っていったけど、

K嶋さんとN村さんはだーーーーーーっと
走っていってしまった・・・。

すげぇなー・・・。

しかし・・・。

止むと思っていた雨はー
なんだか強くなってきてます・・・(涙)
もう傘の意味なくなってます。
なんで傘さしてるのに
髪の毛がびっしょりになるのでしょう??

雷もすごくなってます。

ぴかっ

がらがらがらがらがらがらがらがら・・・

どおおおおおおおおおん!!!!!

ってかんじ。
(タグ使えないのがくやしい・・・)

シャツ、濡れまくって透けてます・・。

くははははは。

もうここまでくるとヤケですね。
やたらハイテンションになる。
ハイなまま学校について
ハイなまま片付けしましたわ。
をほほ。

とーりーあーえーずー

おわったぁぁぁぁぁっぁ!!(歓喜)

これで「メトセラ?」封印できるぜぇぃ!!

来週はテスト一週間前になるから
部活なっしんぐーーーー!!!!!

帰宅部的生活をえんじょいしたいと思います♪   

ちきしょー!

2001年5月18日

♪約束はいらないわ〜

そーよー
約束なんてあてにならないわよー。

けへへへへへ。

逝きたいわぁぁぁ〜

もー自殺衝動がねー

くははははは。

「死なない」ってお約束はー
いったい何処にいったんだかー(爆)

でもねー

オカネがないの。
クスリ買えないの。

うーーーーー・・・・・・・。

昨年12月くらいにね、
逝くんならクスリだぁぁぁぁ!!!

天の啓示を受けてねぇ・・・。

あーもー

逝きたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

リユウもリクツもなしに
とにかくさぱっと
死んぢゃいたいよぅぅぅぅぅー・・・。

この衝動に
あとちょいっと勇気が加わってくれればなぁ、
もー手段問わずに逝けるのにぃぃー。

はああああああああああああああああああああ

遺書書くつもりだったのになぁ

なんだかなぁー。

でもなー

コレも一時の衝動だと思うと
ムナシイなぁーーーーーーーー・・・。

ちきしょおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

今日もさくさく★

2001年5月17日

ストレスゲージがMAXです。

でもこの不気味なまでの余裕はなんでしょう?

今日はー
ちょいと委員会のほうの用事があったんで、
いつもより2本前の電車に乗りました。

その電車にはらばー(もと)も
乗っているんですねーーー。

だもんで、

今日はらばーの後ろ姿を見つつ、
ストーカーの如くそのあとをのへのへと歩き、
鬱々と登校しよっかな〜♪

なんて思ってたのですわ。

ところがどっこい!

誤算がおきたー!

何故か私はらばー(もと)の前を歩いてる!!

うぎゃあ!乗る車両を間違えた!!

駅から学校まで約1km。

だんだんだん・・とらばー(もと)の声が
近づいてくる・・・・・・・・・。。

それと比例して情緒不安定になってく私・・・。

とうとうらばー(もと)が
私の横を微妙な至近距離で
すら〜〜りと通り過ぎたときは、
私はもう半泣き状態でした(苦笑)

怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い・・

そのあとは
もー泣いてるんだか笑ってるんだか分かんない
よーなひきつり顔を浮かべてました・・。

やっぱり
「ひまだから」という理由で
朝っぱらからリスカなんぞしたからかしら♪

いやん不吉★

まぁ
とーぜんの如く
そのあともあんましイイコトなかったですわ。

あーそうそう、

今日、放課後、面談があったんですわー。

珍しく担任と長話しました。
(いつも私の面談は5分くらいで終わっちゃう)

そのなかで、

「うーん・・部活もタイヘン、勉強もタイヘン
 ・・・・ってなるとストレスがなぁー・・。
 O(本名)はストレスどうやって解消してま
 す??」

なんてきいてきましてねぇ、

「リストカットでぇす(はぁと)」

なんぞと言えるわけもないので、

「あー・・・・ないですねぇ・・・」

と答えておきました。

担任曰く、

「じゃんけんぽんであっちむいてほい。
 これが結構ストレス解消になるんですねー。
 『あーもーこりゃダメだ』って思ったら、
 いつでもきてね、ね、一緒にやりましょ。」

・・・・・・・(笑)

ありがとうございます(笑)


うちの担任は私と面談するたび、

「いや〜Oの顔見てると、こう、和むんだな〜。
 こう、ね、ほわ〜〜っとした雰囲気が
 癒し系というか・・・・。って、俺が癒されて
 どーするんだっての。」

などと言います(笑)

いやぁ、嬉しいコトですけど、
そんな私がリストカット♪なんぞやってる
なんて知ったら、担任は如何思うのでしょう?

まぁ、
カミングアウトする気はないですけどー。


さぁて、
明日は本番ですです。
朝練したいので、
今日は早めにおねんねするとしましょうか。

それでわ、今日はこのへんで。

いやー
タイトルどおりでっす。

如何にもこうにも寂しくて
如何にもこうにもしんどくてねぇ・・。

ずーーーーーーーーーーーーと
カッター手放せませんでした・・・。

授業中だろーが
どこにいよーが、

さくさくさくさくさくさくさくさく・・・・。

静脈〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
切りてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

でも血ィ止まらなくなって
教室血で浸して
皆から白い目でみられるのはちょっと・・・
と思って、
1ミリくらい(深さ)ので我慢しておきました。

ふはー。
足らないー。
もっとー。
もっと血ぃぃぃぃぃぃ・・・。

でろでろだらだらと
流れ落ちる血が見たいですねぇ・・・。

でもなー
これ以上傷がいっぱいになると
おかんがぁぁぁぁぁ(泣)

あー
下手げにカミングアウトなんぞ
しちまったからなー・・・・・・・。
五月蝿いったらありゃしない。

周りの目は、もういいです★
体育も真夏は我慢しないで
おとなし〜く半袖着ることにします。
プールも素直に入りますです。

あーでも、
制服は長袖かなぁ?(苦笑)

そうそう、
なんだか皆様肘の内側切って、
大量出血なさってるみたいなので
「ぢゃ、私も〜〜〜」
と思って、切ってみたら・・・・・

・・・痛い・・。

結構、ハンパぢゃなく、痛いぃぃぃぃぃ(涙)

けっきょく1cmも切らずに、終了。

あうう・・。

はやくオクスリ買いたいなぁ・・・。
チャンスはいっぱいあったのになぁ(苦笑)。

ふはー・・・・。


< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索