ああ、また擬音なタイトル・・・・。

 
 
 
・・・・・。

T氏が髪を切りました。

T氏が髪を切っちゃいました。

T氏が髪の毛をさくっとばっさり切っちゃいました。
 
 
 
 
 
 
・・・・。
T氏が髪を切る度に大騒ぎするあたしデス。
(愛がゆえ・・・・・) 
 

今回はー・・・う〜〜〜む。

今まで見た中で3、4番目くらいにマシですかね。
ええ。
(批評家なまそほさん・・)
 
 
 
さて、T氏が髪の毛きっちゃったよ事件についてはこのへんでやめておきまして。
 
 
今日はなかなかにそこそこに気分が宜しかったので、よかったですよ。ええ。
 
「きもち」が普通マークにできます。
 
 
 
 
今日はですねぇー・・・。
なにがあったかなーーー・・・。


うーん。音楽がありました。

3年生にもなってしかもこの時期にまだ芸術の授業があります。
(私文だけだけど)

パーカッションアンサンブルをやっております。

けど、部活のほうで、1年のトキにやったヤツなので、
なんだかなーーーー・・・ってカンジです(汗

はぅ。

今日はやっと楽器をつかって合奏しました。

T氏に微妙に保護者さんされて、
まそほさんも微妙デシタ。
(いつ、何処の場面だかは、ふせておきます。敢えて、ふせておきます)
  
コンナトコロじゃなければ素直に甘えるのになー・・と
ヒソカに思ったのは、オフレコです。
(ってT氏、コレ、見てるしさ。はははは)

あと、部活の同僚O橋君(チューバ)が、
コンガを指立てて叩いてて、思わず笑いました。

でも、
忠告はしませんヨ。ケケケ。(冷酷 

 
 
あと、なにがあったっけー・・

ああ、現国ンときにやった、センター対策のワーク、
本日は長野まゆみでした。

うきゃあああーーー!!!!(歓喜)

と、Rちゃんと手をとりあって喜び、
2人で満点とることを誓い合いました・・・。

(ってか普通長野だすかよ・・?? ヤバいでしょ。
 ふっつーーーーに・・・。)

そして、今回こそ、I葉くんを倒すことを誓いました。

んで、

結果は・・・・・

あたし→満点〜♪

Rちゃん→モチロン満点〜〜〜♪

I葉くん→・・・・満点・・・・・。

 
 
 
3人引き分けとなりました(ちっ)
 
 
 
 
 
I葉くんは、どんっなに難しい問題でも満点以外とったことありません。
おそるべし・・・・・。

打倒I葉くんは、夢のまた夢デスネ・・・・
はははははははは(乾

 
 
次は村上春樹デス。

頑張れ!!Rちゃん!!!!
 
 
(ちなみにあたしは春樹さんはレパートリーぢゃないので気合は抜きます) 
 
 
 
 
 
 
 
 
他にはなにかあったかしらねぇ・・・。

むーぅ・・。
 
 

あ、そーそー。

放課後、いつもの如く、教室でお勉強してましたら、
S金Zと、S巻くんが、紙飛行機を飛ばしてました。

んで、
S金Zのつくった紙飛行機が、なんでだかは知らないんですけど、
壊れました。くしゃっと。(多分)

 
そしたら、

S金Z、マジ泣きしてました・・・・(汗汗汗汗
 
 
 
なんなんだ・・?????

かなり謎な出来事でした・・・・・・。

 
 
 
 
こんなもん?
こんなもん。

 
ネタ切れですね。

 
 
 
ってなことで、今日はこんなんで終了ーー。


むがむがうがうが。

2001年10月28日

・・・。

T氏が冷たいデス。ぷぅ。(ふくれる)

 
 
・・・ってなこと書きますと、
PCの向こうでT氏が固まりつつ、
「・・・・・まぁた、なにを考えすぎてるんだコイツは・・(汗」
などと呆れられそうなので、
ここらへんでやめておきます。

 
やっぱり、まだ鬱々があたしの周りを
うらうらふらふらと飛び回ってるカンジがいたします。

お昼寝したら、金縛りにあったし。

あああ怖い怖い・・・。
 
 
 
 
そーいや、今日、
ウチに風俗の求人募集雑誌がきました。
あたし宛のようです。

・・・・。

今までこんなのこなかったのに・・・
なんでだろ・・・。と考えてみて・・・・。

・・・・・・・。

あ、そーだ。

あたし、今年で18になるんだよ・・・・。


てな結論。

 
 
 
18かぁ・・・・オトナになるのね★

 
 
 
これを機に、ピンサロででもバイトしてみっかな・・・(遠い目)
 
 
 
 
 
 
でも、個人的にウリやったほうが
よっぽど稼げるとは思うのですがね・・・・

をほ。

 
 
 
あああ・・もーすぐ、制服着て援助交際☆なんてのも
できなくなるのね・・・・・(さらに遠い目)


いや、大人になったって、やろうと思えばできるのでしょうけど・・。


 
 
 
などと、老いていく自分がふと虚しくなった秋の夜長で御座いました。
 
 
 
 
 
 ちゃんちゃん♪
 

くはぁ。

今日はですねぇ・・
朝からアンナでコンナでうにゃうにゃでした(謎

いえ・・ただ単にT氏と登校しただけなんですけど・・。

でも・・・
まぁ・・・
その・・・

言い訳させてもらいますと、

いや、私だって解ってはいるんですよ。
ちゃんと。

でもでも、
当人を前にしちゃうと、なんつーか・・
密かにですが、テンションもボルテージも上昇ベクトルでして・・。

んでソンナとこにちょっと接近★なんてされちゃうと・・・・・・。
 
 
 

ああああでもごめんなさい・・・。

無意識なんだよぅぅ・・(泣
気がついたら・・・ってカンジだったんだよー・・。

ごめんねごめんね
怖かったよね・・・。

いつも、どーしてもそういう気持ちになったら、
ちゃんと断わってからって思ってるんだよぅ・・。

でも、でもでも・・今回は・・・・
 
 
 
・・・。 

ああああこんな言い訳してもなんにもならない・・・。
ほんとうにごめんね。

 
 
 
ってなことで、
今日も逝きたい病大爆発させてました・・・・。

(ヲイ
 
模試なんかどーでもいいくらいに落ちてました。

 
ずうううううっと「如何に逝くか」を考えてました・・。

 
・・・・
まぁそれでも、夕方頃には
Y子とお買い物に行ったりして、
随分と気が晴れてきたんですけどね・・・・・。

enyaのCD買ったしね・・・。
(ホントは鬼塚が買いたかったのに、あおいと順正に負けました・・)
 
 
 
 
 
 
あああああ、デモ・・・

やっぱし情緒は不安定・・・・。

疲れた・・・泣きたい・・・・。


やっとマトモに書く気になってきました・・。

明日も模試ですね。
日に日に受験生ちっくになっていきます。

ウチの親も、ぽそぽそ・・と
ベンキョーベンキョーと言うようになってきました。

う〜ん。受験生な家庭★

それでも、
一緒に折り紙でコースター作ろう と
誘ってくるです。ウチのおかんは・・・(汗

明日模試なのにぃー(汗汗

やっぱり親子でのへへん☆デス。

おお。早速、隣でコースター作り始めてるだよ。おかん・・・(汗

 
 
さぁて、

おとといミスってしまったまそほさん。

そのとき飲んだクスリのおかげで、一時、3日目だというのに
すぇーりがピタッと止まってしまったのは、まぁ、余談ですが。


はっきし言って、今も精神状態は不安定デス。
ン時間単位で、泣いたり怒ったり笑ったり・・・・

ああ、疲れる疲れる。

ソンナナカ、今日はテーマ研究の発表会でした。

昨日、つまり本番前日に「発表してね(はぁと)」と言われたまそほさん・・・

 
 
 
ふざけんじゃねぇよ。コンチキショー。(怒)
 
 
 
 
 
 
なんで代表になったならなったで早くいわねーんだよ。
他の人はとっくに言われてるダロ?
こんなんじゃ準備なんかもできねーダロ??

とか思いつつも、愛想笑い浮かべつつ承諾した私です。

 
ってーか、

ミスった翌日に言わないでくれるかなぁ?
情緒不安定のときに言わないでくれるかなぁ?
前日のクスリがまだ残ってるときに言わないでくれるかなぁ?

         (怒)
 
 

おまけに私のテェマは(前にも書いたけど)

「境界性人格障害について」

・・・・。

あー自分で自分、大暴露〜〜〜〜。

流石にリスカについては省きましたが。

にしたって、
マトモな精神で発表できるわけねーっての。 


 
 
 
 
 
 
で、発表した結果は如何だったって?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アガルだけアガってドモってとちって時間オーバーして司会担当の教師に厭味いわれて皆の顰蹙かって終わりましたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・けへへへへへへへへへへへへへへ(壊)
 
 
 
んで、終わったあとしばらく、凹んで落ちて鬱って
まぁた逝く方法を考えていました。
 
 
 
はい。ダメダメです。
 
 
 
 
もーいーよ・・・。ふ・・。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
トリアヘズ、明日は、模試です。 

 
 
 
 
 
          ☆★☆

 
やっと!やーーーーっとレスです!!
お待たせしました!!!!

★てるさん★
■ほんと、ずーーっとお待たせしちゃいましたよね。
ごめんなさいm(__)m
■えと、分家っていうのは・・・・
秘密の交換日記のほうにリンクはっておいたのですけれども・・・・
でも、時間的に見れないみたいなことをおっしゃってましたよね?
もし、分家のほうに興味がありましたら、下記のメールアドレスまで、
お手数ですけれど、メールをくだされば、お教えしたしますです。
ちょっと・・・事情があって、オモテにはリンクはれないものでして。
■多感症・・・・。私、そうなのかなぁ?
一応、境界性〜だなぁっていう自覚はあるんですけどね。
一回、自分でもよく調べてみます。
案外、そうなのかもしれない・・・。
■親は・・・・上記のとおり、他のウチに比べると、
ぜんぜん厳しくないんですよ(苦笑)
ただ、父親がいなかったり、おかんの母にちょっとモンダイあったりなので
家庭的な原因もなんかしらはあると思います。ええ。
 
 
★咲良さん★
■んもーーーーーすんげぇ古ネタですよね・・。
その後、精神状態のほうは大丈夫ですか?
とりあへず、遅くなりましたが・・・レスをば。
■今はバーバリー・・見ないですねえ(苦笑)
確か、私が中学生のトキに流行ったような気が・・(笑)
今は、何が流行りなんでしょうねぇ?(^^ゞ
私もそういうのにイマイチ疎いので、良くわかんないですぅぅ・・・。
でも、見たカンジ、私の周りのヒトタチは、あまりブランドとか
気にしている様子はないっすねぇー。
リィズナブルで可愛いのを自分で見つけて買ったりしていますよ(^_^)

 
 
 
私のメルアド→yas-1219@nifty.com
ご意見ご感想分家見たいぞはコチラまで(笑)

えーあーうー

2001年10月24日
えー・・っとー

未遂に終わりました・・・・・(汗

詳しくは分家のほうを参照・・・。

 
 
あああほんとに各方面にご迷惑おかけしました。

 
 
 
 
 
・・・・。

クスリの気持ち悪さだけが残りましたよ・・・。

おええええ・・・・(泣

お詫び。

2001年10月23日
ついにきました。

月に一度の、世の男性という生き物が限りなく果てしなく
羨ましいっつーかソレこえて憎らしささえおぼえる日が・・・・。

だもんで、

寝込ませてくださいっ!!

た・・ためにためこんだレスは、元気になったらきっと!

ええ、必ずっっ!!

すんませんんんんん(土下座その2)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぐ・・ぐぉぉぉぉ・・・
い・・・・・痛てぇぇぇぇ・・・・(号泣)

あああ・・・
こないこない・・・・月のモノがこない・・・。

はいな。まそほさんでぇっす。

今日は授業土曜日なうえに、午後は模試モシです。
今週からしばらく、模試モシで休日はなくなります・・・・。

      (泣っっっっっ)

それはさておき、中間の結果が返ってまいりました。
(昨日の話だけど・・・)

点数の割には順位がよろしかったです。
クラス順位がひさびさの一桁でございます。(41人クラス)

T氏にも勝ちましたし。(いぇ〜い)

Y子には負けましたけど。
(アタリマエです。なにせクラストップですから)

最後に一花咲かせられてよかったですわ・・・・。
をほほほほ・・・。

 
今日から、現国がセンター対策として、
マーク形式の問題集の演習となりました。

私は漢字のトコロを一個ばかし間違えて48点デシタ。(50点満点)
くううう。悔しい・・・・・・・。

でも、まぁ、悪い点数ではないので、のへら〜んとしていたら、
国語教師さかぴーが、「じゃあ、訊いてみましょうか、満点だった人!」
と言ったら・・・・・トナリの席で、手をあげてる方がいらっしゃる・・・(!!)

「お。一人か。すばらしい」
ソノ、すんばらしい一人とは、隣の席の読書大好きI葉くん・・・・・。

・・・・・・・・・・。

そのあとの掃除の時間に、
私とRちゃんとL(ムリヤリ引きずりこんだ)で、
『打倒。I葉くん!!!』の目標を打ち立てました。

現代国語の女王、Lでさえ、私と同じトコ間違えて、
私と同じ点数だったっていうのに・・・・・・・・・・・・・・。

ぐおーーーー!!!ぜってぇ勝ってやるーーー!!!!

と、3人で、えいえいおー!とやっていたら、
Y子が、
「・・・勝ちたいとも思わないし・・・つーか張り合いたくもないし・・」
と、ぽそりん。と言ってマシタ。

・・・・。さすがクール&ドライ&ビューティー・・・
(自称。しかし最後のコトバは私がつけた)

そんなY子は46点。今回は私の勝ちデス。

国語(マーク)の女王(自称)ですから。私はネ。にょほほ。

・・・・・・・BUT・・・・・・・。

とある大学を国語一教科での受験を考えてるので、
センターレヴェルの国語くらいは毎回満点とらなきゃなぁ・・・と、
侘しく寂しく思ってミタリ・・・・。

とりあへず・・頑張ろう・・・。あぅ。

 
で、午後は模試モシです。

私文は今日は一教科。
唯一やる気のある国語です。

現代文はまぁまぁできたと思うのですが・・・
古典、とくに古文がぼろりんぼろりんっぽかったデス。
あぎゃあ。泣ける・・・。

んで、模試モシが終わった後、
Rちゃんが大学調べたいというので、
じゃあ、私も、入試問題の傾向でも調べるかー・・・・と、
2人で進路指導室に行きました。 

最初は誰もいなかったのですが、
そのうちに、数学教師たけおさんがやってきました。

んで、Rちゃんを見て一言。

「E本(Rちゃん)〜〜〜・・おまえさん、
 昨日もそーやって居座ってなかったけか?
 んで、俺が『何してるんだ』って訊いたら、
 『調べてるんです』って・・・
 んで、まぁ〜た調べにきたんか?」

・・・・どうやら、Rちゃんは常連のようです・・・・・・・(苦笑)

「今日はもう一人巻き込んでつれてきたのかー」
と、私を見て言ったので、とりあえず笑っておきました。

しばらく、私と、Rちゃんと、たけおさんの会話が続きます・・・・。

そうこうしているうちに、他のクラスも模試が終わったみたいで、
ぽつり、ぽつりと何人か進路指導室にやってきました。

たけおさんはその相手におわれ、
Rちゃんはひたすら調べまくっていたので、
お暇になったまそほさんは、棚にあった本を読み漁っていました。
アエラの本らしいのですが、「〜について」ミタイなのが
シリーズでいっぱいあって、面白かったです。

ソノ中の「仏教について」だの「宗教がわかる」だの「日本神話」だの
「死生学」だのを読み漁って、ひとりニタついていました(怖・・

んで、しばらくして、たけおさんがコッチを見て、

「E本〜〜〜〜〜・・いつまでいるんだ?(呆)
 いっくら調べたってなァ、勉強しなきゃ受からねぇんだぞ?」

・・・・。うーんゴモットモ。(笑)

「ほら、O貫(私)だって呆れっちゃってるぞ?」

などと言うので、

「あー、いえ、面白がってますー(笑)」

と、また、笑っておきました。

そしたら、がらりんちょ。と戸が開いて、歴史教師さとぅーセンセーが
入ってきて、コッチを見て、一言。

「お。E本。また来てるのか?」

・・・・・・。どーやら、そーとーの常連さんのようです(笑

ソレをキッカケにRちゃんとさとぅーセンセーの間で会話が発展し、
微妙にソレに混じれない私は、またひたすら本を読んでいました。

・・・私はいつもそーゆーキャラです。

だもんで、

逆に、話し掛けられると、異様なまでに対応に困ります(苦笑)

わははは・・・(汗)

んで、また、しばらくたって、
Rちゃんが、「もー眠くなったー」と言ったのをキッカケに、
帰ることにしました。はぁ。(笑)

時計を見たら・・・・
ナント2時間くらい進路指導室に篭もってたみたいです。私等。(苦笑)

どーもすいませんでしたー>進路指導部の先生方。

んで、
お腹すきまきくりの私たちは、
本日、後輩からもらった修学旅行のお土産の八橋を
もそもそうにうにとかじりつつ、
のってにぱったりと帰宅したのでありましたー。

さぁて、
明日も模試モシです。

ガンバラねばねば・・・。



うがうが。

2001年10月19日
はいどーも。まそほさんでっす。

あー・・・なんつーか・・・
ぼけぼけぼけらった・・・・・・・。

えっとー、
昨日やら一昨日やらに、アンナコトやコンナコトがあったので、
今日はなにげにT氏の顔色を、こっそりこっそりうかがっておりましたわ。

午前中は悲壮な顔をしていましたが、
午後になってすこし元気さんになってたっぽいので、
ちょっと安心のまそほさん。

7時間目は小論と面接についての集会だったので、
ソレラには無縁(でもないんだけど、使う可能性はゼロに近いし)
な、まそほさんは、教室で自習もせずにS金ZとT氏と、
ひたっすらダベってましたわ。

S金Zは教育の音楽志望です。あの性格で。
ついでに小学校希望です。あの性格と容姿で。

おおおおお・・・・オソロシイ・・・・・・・・(酷い?

でも、小学校だと、プールの授業(?)があるらしく、
ソレを非常に厭がっていました。

T氏は情報系です。コレは合ってると思う。

私はー・・・っつーと・・・・

「どーせ、史学と心理学でしょ?」
と、
T氏に言われましたが、ところがどっこい。

私は「芸術学科」志望で御座います。
哲学科の美術史コースとか、文学部の中の芸術学科ネ。

それでも、T氏に
「やーっぱり文芸じゃん。」と言われましたー・・・。
やっぱりってナニさ・・・・。やっぱりって・・・・・・・・・。

そーいや美術といえば・・・・
Gの時間に、英語科の、みわ先生(30歳。既婚。でも若い!)が
画家はクリムトやシーレが好きだと言っていました・・・。

あまりにも意外だったので、あとで、Rちゃんと、
「・・・・・なんか、悩み事でもあるんかなぁ・・・・・・・。
 ウチに秘めてるっつーか、溜め込むタイプ・・・・???(汗)」
などと、深層心理分析してしまったですよ・・・・・。

いや・・・私もクリムト大好きなんだけどさ・・・。
(エゴン=シーレはあんまり好きくない・・・。)

 
んで、話は変わって。

一週間ほど前から、何故かコンソメスープが喰いたくて喰いたくて
仕方がなかったので、今日、自分でつくっちまいました。
自分で食うためだけに。(我儘・・・・

お野菜どっちゃり入れて、ウィンナーも入れて、
我ながら美味しく美味しくできましたー♪

寒くなると、むしょうに料理がしたくなりますよ・・・。
お菓子作りもいいしねぇ・・・・。

 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・ンなことしてる暇なんて
ないんだろーーーーけどさぁぁぁっっ・・・・・ (涙)

 
 
 
 
目指せ!!A山学院大学文学部史学科・・・・・

は、とうてい無理なので、

目指せ!!!G習院大学文学部哲学科・・・・・・・・・。
(いや、コレも多分無理なんだろうけど・・・・・)

(でも、ホンネ言いますと、T北芸術工科大學の、
 美術文化財保存修理学科に行きたかったりスル)

ああ・・・・・泣けてくるわね・・・・・・。

 
 
 
・・・・。
頑張ってね、H政大学・・・・・・・>とあるお方。


いつになったら治るんだ・・・・(泣)
まぁ、それでもだいぶ良くなってはきたんだけどさ。

何故か今日一日中アタマのなかに「昭和枯れススキ」が
流れて流れて流れて流れて・・・・止まんねーでやんの。

「♪まぁず〜しさにぃ〜まけた〜〜〜
    いいえ〜〜世間に〜まけたぁぁ〜〜」

・・・・・・
ナゼナゼドオシテェェェェ???

はい。

ってーことで、お疲れさんなので(をい
宗教語りは今日はやめときます。(をいをい
ってかコノママながれていく可能性大。(をいをいをい

はい。

ってーことで、ふつーの日記。

 
         ★☆★
 
 
えー・・・センターまで、あと100日をキりました。

(いや・・私はセンター、ほとんど使わないんだけどね。
 受けることは受けるケド・・・・・。)

なんだか今年の3年生は、例年に比べてレヴェルが低いらしくって、
集会で進路指導部長がキれてました。

今のままだと国公立の合格者数は、60人だそうです。
去年の国公立合格者数は、120人ちょい・・・。

・・・・・・・・・(汗

いやぁ、・・・イクラナンデモ・・・やばいですわねぇ。ヲホホホ・・

・・・。
まぁ、あたしは私文だから関係ないんだけどさ(酷っ

でも、なんか切羽詰ったムードにながされて、
今日は資料請求&願書取り寄せの手続きなんかをしてしまいましたわ。

あーそうそう、願書で思い出した。

今日、放課後残って勉強していたんですよ。
教室で。

そしたら、ちょい後ろの席のS巻くんが、
教室に出たり入ったり、なんだかわたわたそわそわしてます。

ソレを見たS澤くん(だったと思う)が、
「S巻、どーしたの?」って訊いたら、

「・・・調査書は上手くいったんだけど・・・願書・・なくした・・・」
とな。

・・・・。をい(滝汗)

彼はそんなに大きい声で言ったわけじゃあないのですが、
ミンナ勉強してて静まり返った教室に、
その台詞はやけに響きわたりまして・・・・・

皆いっせいにS巻くんの方をみましたよ(苦笑)

S巻くんはかなり必死で(そりゃそうだろ)
カバンひっくり返したり、机の中あさったり、ロッカーいったり
していました・・・・・・・。

よりにもよって推薦の願書。さらに〆切は明日ときた(汗・・

こーれはパニックでしょう・・。

本人、冷や汗だらだらたらして、引きつり笑いをうかべてますヨ。
おまけに「もうこうなると自棄(ヤケ)になってくる・・」
なんつー台詞が飛び出すシマツ。

「多分・・・家にあるとは思うんだけど・・・」
と、言って、ろうかに飛び出し・・

   間。数分。

戻ってきた彼の言うことには・・・
「ウチに電話したら、おじいちゃんしかいなかった・・・・」

うおおおお・・・最悪のパターンだ・・・(汗)

それからなにやらぷつぷつ言ったあと、
また廊下に飛び出していったきり・・・・・・

帰ってきません(汗汗

ソンナトキに、遠方から、

『パッタパッタパッタパッタ・・・・・』

この独特のスリッパのリズムは・・・
絶対担任だ・・・・と思ったら、案の定。

担任のかとちゃんが、ひょっこらせ。と教室に顔をだして・・
「S巻、見なかった?」
と。

思わず、ミンナ苦笑です。

「あの・・・さっき出て行っちゃって・・」
とクラスのコが答えたら、

「あー・・そーーう?じゃあ、来たら、3年指導室に来るように言って」
と、いつものマイペェース口調で言っていました。

コンナトキでもかとちゃんは、マイペース天然ボケボケ炸裂です。
・・・っつーか、多分、この非常事態を知らないんだろうな・・(汗)

それから、また教室は静寂につつまれ・・・・
私もS巻くんが気になりつつも、
夏休みからやってるくせしていっこうに終わる気配のない
日本史Bの文化史を全部ノートにまとめよう大作戦。
を決行していました。

ソレの室町文化(遅っ)をまとめ終わったときに、
ひょこっとS巻くんが戻ってきまして、一言。

「指定校(推薦)、決定・・」

どうやら、なんとかなったみたいです。
(・・・・ホントになんとかなったのかな?いやね、そこらへん、
 あんまり会話が耳に入らなかったから・・・)

しかし・・・・
この事件のおかげで、アクシンデントの恐ろしさっつーものを
ちょっと実感・・・・・・(汗)

あーうー・・
あたしもなんかやらかしそう・・・・(どきどき)

ちょっとヒヤリとした放課後で御座いました・・・・。

 
 
えー・・ハナシは変わって・・・
今日は、ひざ掛けを買いにいったついでに、
おかんに、ELLEの赤と白のしましまマフラーを買ってもらいました!

ので、ちょっとご機嫌なまそほさんデス。

早く、マフラーするような時期にならないかなー♪

(うーん。子供みたいだわ(苦笑))


えと、お気に入り整理(この単語つかいたくないんだけど)
させてもらいました。
イイワケがましいこと言いますと・・・・
単純に、時間がないゆえに、毎日多量の日記を読むのが
ちと不可能になった・・・といったところです。
ので、毎日読んでない方の日記ははずさせてもらいました。
本当に申し訳ありませんm(__)m

         ★☆★

・・・はいやっと更新しましたヨ。

「DaGama」(知ってます?)読んでひとしきり
笑いほうけていたものでして・・・。
お約束の3時間はとっくにすぎてしまってねぃ・・・。
なんてこったい。
(そういや「DaGama」は廃刊になって、
 今は「歴史ふぁんわーるど」だったけ・・(遠い目))

風邪さんはねぇ・・・
耳は治ったんだけど、その代わり、おもいっきりノドにきまして、
今日一日中声ががらがらごろごろしていました。

非常にしんどかったです。

しかもそんなときに限って国語教師さかぴーに指され
教科書3,4ページくらい音読させられたりして・・・(号泣)
 
 

はい。
さて、
昨日に引き続き宗教について語らなくてはなりません。
もうここまできたら引き返せないもの・・・。
どんなに行き詰まっても書かなくてはいけません・・・。
(泣いていいですか・・・・??←馬鹿)
 
 
ってことで(汗
昨日は、「宗教紛争=ただの我儘」という、
単純明快かつ理不尽かつミもフタもない言い方をしました。
が、そんなモンでカタがつけば、誰も苦労はいらないわ。と。

でも、根底に流れてるのはソンナトコじゃないかしらねぃ?
(と、ここいらで某T氏の日記とリンクしてきます)

(全く関係ないですが、本日、某T氏愛好会(またの名を
 TちゃんFan倶楽部)副会長(多分)としての義務をはたしました。
 彼の不名誉をどことはなしにフォローしておいたのです。
 んが、イマイチ相手に聞き入れてもらいませんでした(泣))

・・・・話を戻します。

信じるもののために意地はって我をとおして・・・。
ブっちゃけ普通の喧嘩ですよ。
でも、喧嘩程度でおさまるものじゃない・・。

カミサマ命!!カミサマ絶対!!!

なんて尋常じゃない発想が精神に深く入り込んでるものだから、
自分たちの宗教の我をとおすためなら、ヒト殺したっておっけー。
核つかおうがなにしようがおっけー。
なんてぇ発想がうまれちゃう。

んじゃあ、
ナニゆえそんなにカミサマなんてモノをそこまで崇拝できるのか。

っていうと、ここに、ヒトの「信じる力」ってーのが
絡んでくるようなこないような。

「人間、信じるものがありゃ、そりゃあ強いモンですよ」
と言ったのは果たしてだれだったか・・。

まぁ、それほどまでに「信仰心」ってのは強大でオッソロシイ。

んじゃ、その信じる力ってーのはナンナノカ?
・・・と問われると・・・。
ちょっとお手上げまそほさん(ヲイ

だって私自身、今、「信じてる」モノを見失ってる状態ですから
ソレについて語ろうとおもっても語れない。

とにかく「信仰心」ってのは全てを投げ出せるほどにすんごい。
ってことですよ。

日本だってその昔「神風特攻隊」なんてやってたものね。
天皇、つまりはカミサマのためなら命もなげだしちゃう。
(でもですね、昔々の天皇の意識=神様って図式はちょっと違ってます。
 日本における「天皇」は『天照大神の御霊の一部を
 体内に宿す人(一体化する人)』なんですよ。
 天皇は天照大神の御子であり、お使いなんです。神でも王でも人でもありません。
 んで、その
 お使いとしての使命が『日本を明るく豊かなる国、そして
 平安な国にするように』っつー農民主体の国造りをするコトなんです。
 BUTそのうちカゲキ派貴族やらなんやらが、『天皇は神!敬え!!』
 みたいなインチキ国学を学校つくって学ばせちゃったので、
 天皇に対する考えが違って浸透しちゃったのですわ)

そんなのが、今現在イスラム圏でおこってる。

と、現状と照らし合わせてみます。

今、モンダイなのがイスラム教。
唯一神アッラーへの信仰心のために戦っております。
(まぁ、それだけじゃないんだろうけどさ。でも少なくても民間はそうよね)

アッラーが戦えっつーからやるんダ!

みたいなのもあるんでしょうね。

でもちょいと待った。
「己のタメなら異教徒がんがんブっつぶせ」
みたいなヤクザな神様がそうそういると思います?
(まぁ、いないとは言わないけど・・。
 ってかそれなりにいるとは思うけど・・・)

第一、イスラム教の基本は
1に親を敬い2に人を敬い(だったと思う。間違ってたらゴメン)
です。
人を大切にしてる宗教が、ナーンデ殺戮ごーごー!
だのテロリズムごーごー!他人が死んでもかまわねぇ!
をやっているのか・・・・・。
 
 

・・・ってところで、
只今体温37度ちょい・・・・(汗)

いい加減疲労してきたので、またもや一端打ち切りです。
ああ・・・まだ続いてしまうのね・・(泣)

んでは続きはまた明日っつーことで・・。

どーもすんません。
飽きちゃったソコのアナタ、見捨ててくださって結構です。

とりあえず区切りがつくまで、あたしゃ頑張りますよ・・・。

結局治ってないんじゃんかよ。

ずーーーと微熱は続きっぱなしだしさー・・・。

はい。左耳がイカれてます。
聞こえません。

どーにもこーにも気分が悪いので、
やっとこさ病院に行きました。

お薬だされました。

家に帰ってお薬辞典でソレらを調べたら、
まぁ、大体が、痰やら鼻水の除去の効果ばかり。

もちろんの如く精神系は入っていませんでした

ちっ。(をい

でも、対応症状のなかに「副鼻腔炎」などがあったので、
「いやん★某T氏とオソロイだわ♪」ってんで、ひそかにニヤけました。

んで、

そのT氏がHPで宗教紛争についてなにやら
コメントをしていました。

宗教っつーと、今日の現国の時間を思い出しますなぁ・・。

国語教師さかぴーが、授業の大半をブっつぶして
日本の宗教学について語ってました。

そういう民俗学的お話が
大っっっ好きなまそほさんは、
ひそか〜〜〜〜にるんるんしながら聞いていましたわ。

『ああっ!京極の「塗り仏〜」さえちゃんと読んでれば
 彼岸について説明できたのにぃぃっ!』
と悔しい思いをしながらも、
「八百万の神」はちゃんと分かっていました。
(内輪ネタ)

・・・はい。脱線しました。

そうそう、T氏の宗教コメントですね。

私も意見カキコしたかったのですが、
長くなりそうなので、途中でやめて、此処に書くことにしますわ。

宗教・・ねぃ。

まぁ、各国色々な宗教がありますけどー・・・
そんなものは結局人間の想像力の産物でしかないわけですよね。

モトをたどれば。

ユピテルもオーディンもアッラーもシヴァもアトゥムも
ぜぇぇぇぇんぶ人がつくったんですよ。
言っちゃえばつくりばなし。

でも昔々は自分たちじゃわかんない不思議なこと

いーーーーーーっぱいあったわけで。
そーゆーのは、全部、自分たちの知らないせかいの
誰か、
の所為にしたわけですわよ。

そーすりゃナットクいくものねぇ。

しかーし、
科学やらなんやらの発展により、
人類の誕生のヒミツーやらなんやらが明確になってきたわけですわ。

EX)ヒトはサルから進化したのよー・・ってのが分かっちゃった。

そーなるともう、
「創造主はアダムをつくってその肋骨からイブをー」だの
「神様が混沌としたこの世を矛でかき混ぜて、そのしたたり落ちた
 泥から・・・・・・・・」だの
「ギンヌンガガップにヘニヴルヘイムの氷と
 ムスペルヘイムの炎がー」だの
「アトゥムが世界をつくりシュウとテフヌトを生み・・」だの
(ああ、だんだんわけわかんなくなってきた)
そんなのはもうどーでもよくなっちゃう。

ハズなのに、
何故か今でも宗教ってのは生き生きと息づいちゃってる。

それは何故か・・・・

(ってトコで密かに行き詰まる(汗)だってここからはもう
 信仰心の心理学だもんーー!)

まぁ、私が思うに、ソレは救いを求めてるんでしょうねー。

アッタリマエの話だけどさ。

罪の意識の浄化にしろ、
これからおこる不安に対しての予防にしろ、
行き場のない悲しみのぶつけどころにしろ、
やっぱり、こう、救ってくれるトコロがほしいわけよね。

だから
いもしないっつーか寧ろ自分たちでつくちゃった
「カミサマ」ってな
「自分たちをつくってくれて、この世を統治している何か」なら
自分たちを助けてくれるんじゃないかなー?
ってんで、ソレ(ら)を必死に拝んで、
精神安定を計ろうとしてるんじゃないかーーーー
ってのを、考えてみましたけどいかかでせうか?

まー、ほかにも色々あるんだろうけど、勉強不足なものでして。

んで、上記のことに戻るけどさー・・・
そこらへんって・・・・
ナニゲに各国共通じゃない?

そう考えちゃうと
宗教紛争なんてぇものはさ、
けっこー自分勝手的なものが否めないかしらー
と思っちゃったりするのは、
私が日本人だからかしら?(苦笑)

でも日本人は決して無宗教なんかじゃなくて、
宗教が生活のなかに溶け込みすぎて、カタチを失っちゃって
気付いていないだけ・・・・・
ってのは現国の教科書の受け売りなんだけど・・。

ま、でも、ちょいと特殊であることには変わりないかしらね?

(とまぁ、結局結論に至らないまま、文字数制限がきそうなので、
 いったんブったぎって明日へまわしましょう。)

あーうー・・・。

久しぶり(1年ぶりくらい)の「お絵かきしたい発作」デス。

しかもイラストとかじゃなくて、ちゃんとしたやつ。

もと美術部部長の所為だか、
はたまたじーちゃんから受け継いだ血が騒ぐのか。

とにかく描きたいーー!!!
ってんで、勢いで1作品ほど描きましたわ。

すんげぇ久しぶりに、絵の具セットだしてね。

 
 
まぁまぁ満足いくカンジなのですが、
やっぱり3年間美術基礎に触れていなかっただけあって、
下手くそになってますです。
あぅぅ。

だもんで、
今日から毎日クロッキーだけでもやってみようかなー?
とは思ったのですが、
あいにくモデルさんになるような人がいない・・(涙)
(家族をつかいたくないヒト)

仕方がないので、自分をモデルさんにして
しゃこしゃこ描いてはみたのですが・・・・・・・。

お世辞にも、
「キレイ」だの
「スリム」だの
「華奢」だの
「スタイル抜群」だの
というような単語のあてはまらない私の身体を描いていても、
なんだか虚しくなるばかり・・・・。

なので、
密かにモデルさん募集中なまそほさん。

できれば色んなタイプのヒトを描きたい。

けど、好みは中性的なカンジですわねぃ。

女の子なら、思春期入るか入らないかくらいの。
男の子でも、細めの人がいいなぁ。

んでもって、できれば脱いでもらって。

誰かいないもんでしょうかねぃー・・・・。

 
 
特に男の子募集ですよ。
自分がオンナだから、オンナの身体はなんとかなるんで。

メイルヌード写真集とかあるけど、
なるべくなら生身のほうがいいですからねぇ・・・。
 
 
 
だれかヌードモデル、やってみません?
(ってここで募集してもねー・・はははははは)

 
 
 
 
          ★☆★

>ふゆさん
お気に入り登録ありがとうございます!
こんな日記ですけど、よろしくお願いしますね。

相変わらず治りません(泣)

それでも、たいして熱もないようなので、
学校に行きましたサ・・・。

学校に行く過程でちょいと鬱になりましてねぇ。

学校着いたらそっこーでキりました。

何ヶ月ぶりだろー・・・。

だってぇー
落ち着く方法がほかに見あたらなかったのですものおー♪

 
 
風邪っぴきさんなので、
悠長に体育見学です。

・・・。

風邪っぴきとはいっても、
熱もないし、
ノド痛いとはいっても
声はぜんぜん枯れていないので、
さぞかし「こいつサボリだよー」と思われたことでしょう。

Y子に、
「なんでぇぇーー!?」と
おもいっきし叫ばれました(苦笑)
ので、
「きのー熱だしたんだよっ!」
と言ったのですが・・

はたして信じてくれたかどうか(苦笑)

・・・・。

マラソン時に見学は暇です・・・(涙)

ミンナがぐるんぐるん校庭走ってるのを
ひたすらぼおおおおーーーーーっと見ていました。

K寺の彼氏くんが、走ってる最中、
ぼけらったと見学してる私に気付いて、
おや。というカンジで笑ってくれたので、
手ぇ振って微笑んでおきました。

  

あとはふつーに授業やって・・・

あ、そうそう、

某T氏がやっとCD貸してくれたので、
たいへんに嬉しかったです。

あと、サンドイッチが美味しそうでした。
多分、T氏ずお母様がお作りになったものでしょう。

T氏ずお母様はお料理が上手なので、たいへんに羨ましいです。
昔、T氏の家に遊びにいったときに、カレーうどん作ってもらったのですが、
それがまぁ、美味しくて・・・・・・。

うを。ちょいと思い出にひたってしまった・・。

んで、その、美味しそうなサンドイッチは、
S金Zはじめ、T氏の友人の男子どものお腹におさまったのでありました。

ああぅぅ(泣)

 
 
Rちゃんたちは、放課後、「陰陽師」観に行くそうです。

・・・・・・ズルいよーーーーーぅ(泣)

 
私も見たいっす・・・・。
 
 
 
「大河の一滴」見逃して、
「陰陽師」まで見逃すなんて・・・そんなの悲しすぎる・・・。

でも、「冷静と情熱のあいだ」はどんなことをしても観に行きますがね。

ああ・・行きてぇなぁ・・・
イタリア・・・・。
フィレンツェのドゥオモに登りたい・・・


ああ・・また脱線・・・。

 
 
こうしている間にも風邪が悪化してるっぽいので、
そろそろ終わりにしましょうかねぃ・・・。

あああ・・

聞こえないっす・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
でも、こんな時間に起きたために、
「陰陽師」の特番観れたのはラッキィでしたわ。


 



風邪です。

熱でました。
微妙に・・・・・。

あー・・・メズラシイこともあるもんだ・・・。


          ★☆★

テーマ研究やっとこさ提出。

でも、〆切内に出したあたしはエラい!

え?

テーマはなんだって?

・・・・・・・・・・・・・。

「境界性人格障害とリストカット」

・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・なんだか、書いてて自分暴露してるキブンになりましたヨ。

わは・・わはははははは・・・わははははははは・・・・(汗)

 
あーーーー

お願いだから発表するのに選ばれませんよーーーに!!!(切実)


某T氏(また呼び名を微妙に変える・・)が
風邪をひきました。

もんのすごい鼻声デス。

彼のそんな状態にもかかわらず、
昨夜お電話して45分間えんえんと甘えまくったのは私です(酷っ

T氏は5分おきくらいに
ずびょべぼしゃーっとハナをかんでおりました。

・・・・。

・・・あぅぅ。ごめんなさいでした・・・。

今日も風邪さんがよくならないのは
私の所為っす・・・。
 
 
 
 
ネタがないので、中間の結果のことでも・・・。

 
■世界史→いつもと変わらず。良くもなく悪くもなく。

■現代語→悪かった(涙)

■R→平均下まわりました(泣)

■日本史→T氏にまた敗退しました(号泣)

■古典→Y子にまた負けました。けどS金ZとT氏には勝ったもよう。

■G→平均くらい。

 
    はい。こんなとこです。
    いつもと同じカンジ。
    ぱっとしないまんまですわ。をほほほ。

はい。今日はこんなもん。

 
 
 
 
>咲良さん
ちゃんとばっちり拝見させていただきました(^o^)丿

続き。+α

2001年10月7日
とあるお方から連絡がきません。
HPも更新してないし。

・・・風邪でもひいたかなぁ?

うううううむ。

電話、するよ?しちゃうぞーー???
 
       
          ☆★☆ 

 
すんごい今更なんだけど、
「ラブ&ポップ」観ました!!

コレの公開当初は私は中2だったっけー・・・。
ってことで、おもいっきしR指定にひっかかって見られなくって
すんごい悔しい思いをしたコトを思い出しました・・。

あれから4年・・・・・・(汗)
もう何にも気にせずに観れる歳になっちゃったなー・・。
あーぅー・・。
もうすぐ18禁もOKになっちまう・・。

で、
内容。

なかなかによろしかったです!

・・・・キモかったけど・・・・(汗)

真ん中から後半にかけて、ひたすら
「キモいキモい」言いながら観てました(苦笑)

ン年前に原作・・だか脚本集だかを読んで、
だいたいあらましは分かっていたので、
クライマックスが近づくにつれて、呟く台詞は
「キモい」
から
「コワい」
に変わっていきました・・・・・。

だって・・・スタンガンが・・あぁぁぁ・・・・。

でも、
うん、
よかったですよー(説得力ない?)

女子高生の方は観てみてください。
ちょっと古ちっくだけどね。
今観ると(苦笑)

私も女子高生のうちに観れてよかった(笑)
どーやら・・・
やっぱ此処じゃ駄目らしいっすね。
折角つくったんだからそっちにしないとねぃ。
あぅあぅ。

(はい。意味不明ーー)

ってことで
試験あがりのまそほさん!

寝ました!!

これでもかってぇほど寝ましたよ!!

夕食朝食抜きまくりで寝ましたっ!!!

寝ましたよー!!>咲良さん(笑)

でもこれからも
仕事やらテーマ研究やら模試やら目白押しデス。
あああああいやあああああん吐きそーーーっ!

ってことで、
さらに寝ます(をい)

・・・うそです。仕事します。


>咲良さん
見習ってみました(笑)
上記のとおり寝るだけ寝たのでご心配なく♪
電車・・・はですねぇ・・
寝たいんですけど、なにせ7分間しか乗っていないもので・・(汗)
寝たいんですけど、ウトウトしたとたんに目的地に着く・・
という最悪パターンになるので、寝られないんスよぅ・・。
ハーゲンダッツ。
美味いっすよねーーーー!
でも、Y子の場合、
「レーズンもラムも嫌い」
だからラムレーズンが喰えなくて、
「しなびたクッキーが厭」
だからクッキー&クリームが喰えないそうデス。
しかもこの間新発売のマロン喰って
「これ、栗ぢゃないっ!!」
と騒いでおりました。

なんなんだか・・・(笑)



もー限界です。

ここ一週間、
3時間以上睡眠とった日があっただろーか・・(汗)

さーすーがーに
カラダがたがた・・・・。

寝ます。
ええ
寝ますってバ・・・・。

べんきょーは・・・・

まぁ、いちおーしますけどォー・・。

でも寝ます。
トニカク寝ますっ。


          ★☆★

昨夜、
とあるHPにいきまして。
なんだか更新してあるっぽいようだったから、
ざーーーっと、見てみたんですわ。

そのHP、精神系でしてねえ・・
コンテンツの中に「お写真」なんぞがあって・・
どうやらソコもUPしてあるっぽくて・・・
んで、まぁリストカッターのHPに傷痕写真があるのは
珍しいことでもなく・・・
で、以前にもよく見てたから慣れてるし・・・
ってことで、とくに気にせずさらりん★と見たのが・・・

 
 

マズかった・・・・。
 
 
  
 

静脈写してあるなんてェェェェ・・・・・・。

  
 

 
 
ここ最近、傷口なんてモノにはご無沙汰さんだったので、

結構キたなぁ・・・・・(涙)

 
 
でも
案外キレイなもんだなとも思った私は・・・・

ちとアブないかしらねぃ?



今日のお昼休み(ってか放課後か)
RちゃんとY子がアイスクリィムを買ってきました。
 
 

はーーげんだーーーーーっつ!
 
 
のマロンとらむれぃずん。
 
 
 
ソレを見た真似っこしいのまそほさんは
どーーーーっしても
 
 

はーーげんだーーーーーっつ!
 
 

を食したくなったので

帰りに地元のセブンイレブンに寄っていきました。

 
 
はーーげんだーーーーーっつ!
 
 


らむれぃずん



探しました。
一所懸命探しました。
ドア開けっ放しで冷気がガンガンもれて
ちょっと冷えてお腹痛くなりかけても探しました。

 
 
嗚呼、
ソレナノニ・・・・
 
 
 
はーーげんだーーーーーっつ!



らむれぃずん



何処にもなかったのでアリマシタ・・・(号泣)

 
 
 
 
そして気がつきます。 
 
 
『ああ、ソウイヘバ
 Y子たちが行ったのはローソンだった・・・・。』
 
 
 
 
 
 
♪しーかたがないので

くっきぃあんどくりぃむ
を買って帰りましたサ・・・・。

ふへ・・・ふへふへふへふへ・・・・・。

 
 
 
 
 
そして

何故か今日は中間テスト第一日目でしたわ。


 
 

あーアホくさーーー・・・・・。

つかれました。

2001年10月2日
・・・。
今朝ですねぇ、
ちょっととあるコトに気がつきまして。

ソレカラもぉ、
落ちまくりっつーか、鬱っつーか鬱っつーか、
激鬱で。

朝で、学校いく支度しなきゃなんないのに
もーーー
ぼろぼろぼろぼろ
涙止まらないわ・・・・。

考え込みモードは大爆発だわ、
思考はどんどん狂っていくわ・・・・で、
ほんっっっとーーーーーーに
しんどかったです・・・・・。

 
 

ホンキで自殺の計画たててました(汗)
 

さて遺書はどうしよう・・・
誰宛てにしようか・・・・
何で死のう・・・
クスリでもいいけどここはやっぱ首吊り・・・
遺書にはなんて書こうか・・・・
あああ最後に彼の声が聞きたい・・・
でも未練だらだらも厭だしなぁ・・・・
ああでも最後にちゅーのひとつもしないってのは
流石にムナシイ・・・・
でも頼んでしてくれるわけないし・・・
自殺するなんて悟られちゃいけないし・・・
いつ死のう・・・
帰ったらすぐがいいかなぁ・・・
あーもー死ぬんだから
中間なんてどーでもいいんじゃん・・・・
あー残したくないもの処分しなきゃ・・
あんなものが死後に見つかったらめっちゃ恥だ・・・
アイツ、どう思うんだろう・・・
泣いてくれるのかなぁ・・・
私のこと想ってくれるのかなぁ・・・

 
 

ってなコトが
アタマの中を

だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだーーーー・・

っと駆け抜けていきましてねぇ・・・。

いやぁ・・
もお・・・
ほんと・・・・

辛かったってば・・・。

 
 
 
・・・・・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でもね、
 
 
 
 
 
 
 
ソレ、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私のカンチガイでさ・・・・・・(馬鹿)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
 

 
 
 
 
 
 
 
あああまたやっちまったよ・・・。

 
 
 
私の涙をかえせーーっての・・・・。
 
 
 
 
 
マジ、死にたかったのにサ・・・・・。 
 
 

あああああああああ
もおおおおおおおおおおおおお

 
 
 
 

阿呆やん。私・・・・。
 

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索