カレーの王子さま
2002年3月24日↑コレ今どこにいったんだろ・・・・。
レトルトのやつ(だったとおもう)なんだけど・・。
さっきまでカレーを作ってました。
野菜onlyのカレーでっす。
・・・なんか、ここしばらく、
ミョーに味覚が変わったらしく、
ヘルスィーな食べ物ばかりを欲しています(汗)
一昨日なんか、
自らすすんでキノコ料理を作ってるあたり、
もう末期症状だな・・・・・。と・・・。
(あんましキノコは好きじゃない・・ハズなのに)
そんでまぁ、カレー作ってたんですけど、
ニンジンが煮えなくて煮えなくて煮えなくて
難儀していましたので、
オモワズ、
セバスに、
『にんじんが煮えない!』
とだけ書いたメールを送ってしまいました(爆)
・・・・。
・・・・返事はまだきません(涙)・・・・・。
そんで、
カットトマトを使ったんですけど、
缶詰の蓋のふちで、おもいっきし指切りました(泣)
「きょぇぇぇぇぇ〜〜〜!!深いっ!!血ーーー!!!!」
と、ちょみっとパニックおこしましたん(なさけねぇ)
・・・・
こんなんじゃ誰も、あたしが、自ら腕さくさく切ってた人間だなんて
思ってくれないわね・・・・・・・ふ・・・。
(意図的に切るのとそうでないのはちょっと違うと思いません?
ねぇ?そこのあなた・・・・・・・・・・・・・・・・)
******************************
昨日はお買い物Dayでした〜
調理器具から調味料からお風呂用品から
んもー生活雑貨をまとめてどどどどど〜〜ん!
と、買ってキマシタ。
カ●チ薬局(と呼ばれるスーパーがある。地元の人は解るかなぁ?)
で4万円がすっとびました(怖)
ジャス●でも、2,3万はすっとんだと思います(冷汗)
車の後部座席は、天井まで埋まっていました・・・(汗汗汗汗汗)
そんで、
家に帰って、ソレラをダンボール箱につめつめつめ・・・。
おかんが、「隙間には新聞紙を詰めて動かないように・・」
とかホザいてます。
とんでもない!!
そんなんで新聞紙を無駄につかうでない!!!
そんなもんつかわなくても、
ぎっちり動かなくつめることはできるのよ!!
もとパーカスの意地の見せ所です。
昔とったキネヅカです。
ダンボールはトラックと思え!!!
雑貨とかは楽器と思え!!!!
いかに全ての楽器を動かないようにつめるか・・・
ふ・・ふふふふふふふふふふふふふふふふふうふf
昔の血が騒ぐぜ・・・・・・・・・
(怖いってば)
というわけで、
あんのイッパイイッパイの雑貨品は
ダンボォル5箱にすっぽりとおさまりました★
いえーい!
さぁて、引越しがむばるぞーーー!!!!
******************************
セバスから返事がきました。
『自転車買いに行ってた。
で、キャロットはボイルOK?
出来た?無問題? 』
・・・・・・・・・・・・。
こいつはコウイウやつです。
あはーん。
レトルトのやつ(だったとおもう)なんだけど・・。
さっきまでカレーを作ってました。
野菜onlyのカレーでっす。
・・・なんか、ここしばらく、
ミョーに味覚が変わったらしく、
ヘルスィーな食べ物ばかりを欲しています(汗)
一昨日なんか、
自らすすんでキノコ料理を作ってるあたり、
もう末期症状だな・・・・・。と・・・。
(あんましキノコは好きじゃない・・ハズなのに)
そんでまぁ、カレー作ってたんですけど、
ニンジンが煮えなくて煮えなくて煮えなくて
難儀していましたので、
オモワズ、
セバスに、
『にんじんが煮えない!』
とだけ書いたメールを送ってしまいました(爆)
・・・・。
・・・・返事はまだきません(涙)・・・・・。
そんで、
カットトマトを使ったんですけど、
缶詰の蓋のふちで、おもいっきし指切りました(泣)
「きょぇぇぇぇぇ〜〜〜!!深いっ!!血ーーー!!!!」
と、ちょみっとパニックおこしましたん(なさけねぇ)
・・・・
こんなんじゃ誰も、あたしが、自ら腕さくさく切ってた人間だなんて
思ってくれないわね・・・・・・・ふ・・・。
(意図的に切るのとそうでないのはちょっと違うと思いません?
ねぇ?そこのあなた・・・・・・・・・・・・・・・・)
******************************
昨日はお買い物Dayでした〜
調理器具から調味料からお風呂用品から
んもー生活雑貨をまとめてどどどどど〜〜ん!
と、買ってキマシタ。
カ●チ薬局(と呼ばれるスーパーがある。地元の人は解るかなぁ?)
で4万円がすっとびました(怖)
ジャス●でも、2,3万はすっとんだと思います(冷汗)
車の後部座席は、天井まで埋まっていました・・・(汗汗汗汗汗)
そんで、
家に帰って、ソレラをダンボール箱につめつめつめ・・・。
おかんが、「隙間には新聞紙を詰めて動かないように・・」
とかホザいてます。
とんでもない!!
そんなんで新聞紙を無駄につかうでない!!!
そんなもんつかわなくても、
ぎっちり動かなくつめることはできるのよ!!
もとパーカスの意地の見せ所です。
昔とったキネヅカです。
ダンボールはトラックと思え!!!
雑貨とかは楽器と思え!!!!
いかに全ての楽器を動かないようにつめるか・・・
ふ・・ふふふふふふふふふふふふふふふふふうふf
昔の血が騒ぐぜ・・・・・・・・・
(怖いってば)
というわけで、
あんのイッパイイッパイの雑貨品は
ダンボォル5箱にすっぽりとおさまりました★
いえーい!
さぁて、引越しがむばるぞーーー!!!!
******************************
セバスから返事がきました。
『自転車買いに行ってた。
で、キャロットはボイルOK?
出来た?無問題? 』
・・・・・・・・・・・・。
こいつはコウイウやつです。
あはーん。
ぽっぷん?ぽっぷん!!
2002年3月21日ってことで(どーゆーことだよ)
今日はらばーちゃんとデェトでしたー!
いぇーい!!
多分、もうしばらくなくなるであろう
My地元デェトでっす♪
高速が混んでいたそうで、らばーちゃん30分遅刻。
あたしは、洗濯物を干していて、それのさらに+20分遅刻。
だめっすねぇ〜(わははは)
とりあえず・・・・。
おそーいホワイトデェ・・ってことで、
この間買いそこねた☆お洋服☆を買ってもらいました。
・・・・・。
『お・と・な・で、おなごっぽく』
を目標(?)としていたのに、
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
なぜかアイモカワラズ B.P.N・・・。
あは・・あはははははははははhん
まぁ、よしです!うっしゃぁ!!
しかしもって・・
今日のあたしの格好は、
いかにも春らし〜〜い花柄シャツと、ひらひらスカァト
に、白いジャケット・・・・・・。
この格好でB.P.Nの店内に入るのは・・・
ちみっとだけ勇気がいりました。
そのあとは楽器屋さんで、スティックを購入。
これから先、もしかしたらまた吹奏楽やるかもしれないので、
新調しようと思ったのですです。
スティックを選んでいたら、背後で、
『ぽこ ぱか どどん どこどこ・・・・』
と、なんだか楽器の音が・・・・・(汗)
振り向いたら、らばーちゃんが、いろんな楽器叩いて遊んでました(呆)
・・・・・。
まったくイイトシこいて・・・・(溜息)
そこらへんで・・・
りんちゃんからTEL〜♪
ぢつは、今日らばーちゃんがあたしらの地元に来る!
トイウコトデ、
りんちゃんとご対面〜あーんど、ポップン対決をしよう!
というスケジュールをおりこんだのです。
そして、あたしらは急いでりんちゃん指定のゲーセンへ。
りんちゃんは、ひらりんちょ。なゴスで(謎)
とっても可愛らしかったです。
そしてそして早速ポップン♪
しかーし・・・
そこのゲーセンのポップンには、
謎の小学生(多分)がたむろってた・・・(汗)
最初は4,5人でふつーにポップンをやっていたのだが・・
段々人数が増えていく・・・・・
そして、いかにも『ゲーセンが溜まり場♪』みたいな
中学生(多分)男子も数人、わらわら・・とよってきて、
かなりの大人数でポップンをかこんでる(汗汗汗汗汗)
『不気味』・・という意味で怖かったです。
ハイ。
しかもめちゃくちゃ上手いし。
小学生のくせして。
煙草すってるし。
たかが厨房(あ・・・)のくせして。
まぁ、そんなことがあって、
結構待ち時間を費やして、やっと、
らばーちゃんVSりんちゃんのポップン対決!
のはずが
ソレは1ラウンドで終了し、なぜかポップン未経験者のあたしが、
ムリヤリ引きずりこまれてポップンやってました(涙)
なぜだぁーーーー(泣)
ううぅぅぅ・・・下手いよー・・・恥ずかしいよー・・。
まだ、ドラムさんのほうが出来るなぁ・・・
と思った昼下がりでした・・・・・・・(寂)
ポップンが終わったら、りんちゃんとはお別れ。
ほんとーーーーにポップンだけだったねぇ(苦笑)
あ、りんちゃんのお友達さんには悪いコトしましたm(__)m
そんでまぁ、うちらは、
その足でカラオケへ・・・・・・。
らばーちゃんは、前々から、
「俺とカラオケ行くと後悔する〜〜〜」
と言っていたですが・・・・。
うーん。
そんなでもなかったですよ。
ちょっとキィが高くなると、声が出なくて、音程がハズれて、
ちみっとリズムにのれてないだけっすから。
(え?酷い?)
大丈夫。あたしはらばーちゃんを超える音痴を知ってるから!
(え?全然フォローになってない?)
・・・まぁ、そおいうあたしも、
イマイチ上手くはないんですけどねぃ
(え?だったら言うなって?)
そんで・・・
1時間半ほどカラオケうなって、
そのあとは例のごとく、まったり・・・・。
ソノママ
8時ごろにバイバイしました。
・・・・で、
今、コレ書いてるのが12時近く・・・(汗)
らばーちゃんは、まだお家に着かないモヨウ(汗汗汗)
うぅぅぅ・・・ごめんよーごめんよー・・。
でも、もーすぐそんなこともなくなるぞっと♪
らばーちゃん家は新居のある市の隣の市!
目指せ!同棲!!!
(いや、物理的に無理なんだけどね・・・)
そんなんで、
もうしばらくないであろう、
地元デェトは終了したしましたのです。
ちゃんちゃん♪
今日はらばーちゃんとデェトでしたー!
いぇーい!!
多分、もうしばらくなくなるであろう
My地元デェトでっす♪
高速が混んでいたそうで、らばーちゃん30分遅刻。
あたしは、洗濯物を干していて、それのさらに+20分遅刻。
だめっすねぇ〜(わははは)
とりあえず・・・・。
おそーいホワイトデェ・・ってことで、
この間買いそこねた☆お洋服☆を買ってもらいました。
・・・・・。
『お・と・な・で、おなごっぽく』
を目標(?)としていたのに、
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
なぜかアイモカワラズ B.P.N・・・。
あは・・あはははははははははhん
まぁ、よしです!うっしゃぁ!!
しかしもって・・
今日のあたしの格好は、
いかにも春らし〜〜い花柄シャツと、ひらひらスカァト
に、白いジャケット・・・・・・。
この格好でB.P.Nの店内に入るのは・・・
ちみっとだけ勇気がいりました。
そのあとは楽器屋さんで、スティックを購入。
これから先、もしかしたらまた吹奏楽やるかもしれないので、
新調しようと思ったのですです。
スティックを選んでいたら、背後で、
『ぽこ ぱか どどん どこどこ・・・・』
と、なんだか楽器の音が・・・・・(汗)
振り向いたら、らばーちゃんが、いろんな楽器叩いて遊んでました(呆)
・・・・・。
まったくイイトシこいて・・・・(溜息)
そこらへんで・・・
りんちゃんからTEL〜♪
ぢつは、今日らばーちゃんがあたしらの地元に来る!
トイウコトデ、
りんちゃんとご対面〜あーんど、ポップン対決をしよう!
というスケジュールをおりこんだのです。
そして、あたしらは急いでりんちゃん指定のゲーセンへ。
りんちゃんは、ひらりんちょ。なゴスで(謎)
とっても可愛らしかったです。
そしてそして早速ポップン♪
しかーし・・・
そこのゲーセンのポップンには、
謎の小学生(多分)がたむろってた・・・(汗)
最初は4,5人でふつーにポップンをやっていたのだが・・
段々人数が増えていく・・・・・
そして、いかにも『ゲーセンが溜まり場♪』みたいな
中学生(多分)男子も数人、わらわら・・とよってきて、
かなりの大人数でポップンをかこんでる(汗汗汗汗汗)
『不気味』・・という意味で怖かったです。
ハイ。
しかもめちゃくちゃ上手いし。
小学生のくせして。
煙草すってるし。
たかが厨房(あ・・・)のくせして。
まぁ、そんなことがあって、
結構待ち時間を費やして、やっと、
らばーちゃんVSりんちゃんのポップン対決!
のはずが
ソレは1ラウンドで終了し、なぜかポップン未経験者のあたしが、
ムリヤリ引きずりこまれてポップンやってました(涙)
なぜだぁーーーー(泣)
ううぅぅぅ・・・下手いよー・・・恥ずかしいよー・・。
まだ、ドラムさんのほうが出来るなぁ・・・
と思った昼下がりでした・・・・・・・(寂)
ポップンが終わったら、りんちゃんとはお別れ。
ほんとーーーーにポップンだけだったねぇ(苦笑)
あ、りんちゃんのお友達さんには悪いコトしましたm(__)m
そんでまぁ、うちらは、
その足でカラオケへ・・・・・・。
らばーちゃんは、前々から、
「俺とカラオケ行くと後悔する〜〜〜」
と言っていたですが・・・・。
うーん。
そんなでもなかったですよ。
ちょっとキィが高くなると、声が出なくて、音程がハズれて、
ちみっとリズムにのれてないだけっすから。
(え?酷い?)
大丈夫。あたしはらばーちゃんを超える音痴を知ってるから!
(え?全然フォローになってない?)
・・・まぁ、そおいうあたしも、
イマイチ上手くはないんですけどねぃ
(え?だったら言うなって?)
そんで・・・
1時間半ほどカラオケうなって、
そのあとは例のごとく、まったり・・・・。
ソノママ
8時ごろにバイバイしました。
・・・・で、
今、コレ書いてるのが12時近く・・・(汗)
らばーちゃんは、まだお家に着かないモヨウ(汗汗汗)
うぅぅぅ・・・ごめんよーごめんよー・・。
でも、もーすぐそんなこともなくなるぞっと♪
らばーちゃん家は新居のある市の隣の市!
目指せ!同棲!!!
(いや、物理的に無理なんだけどね・・・)
そんなんで、
もうしばらくないであろう、
地元デェトは終了したしましたのです。
ちゃんちゃん♪
コメントをみる |

クラス会。なり☆
2002年3月17日いやぁ、ホントはあんまし行きたくなかったんだけどさぁ・・
クラス会でしたー。
時間は夕方からで、場所はデニーズ。
・・・・。
お食事会・・ってぇカンジだねぇ(苦笑)
ひさびさに皆と会ったけど・・・・
いつものトモダチグループとはこの間カラオケいったし
(3月14日更新しました)
なんだかちまちま・・と会っているので、
イマイチ「なつかしーぃ」って実感がわかず・・。
ってアタリマエか。
このあいだ卒業したばっかしだもんね。
まぁ、幹部の考えたプランは、
「お食事。のち、カラオケ」
だったらしいけど・・・
カラオケ30人部屋でさぁ・・・
全員の前で歌えっての?
嫌っすよ!
って、考えのうちらのグループは、
カラオケは丁重にお断りして・・・・
近くのボーリング場へ。(あーぁー
ぢつはあたくし、
今回が初めてのボーリング!
どきどきどき・・・・です。
「ねーねーどーすればいいのぉぉ!?」
ってきいても、
「真っ直ぐになげりゃいいんだよ」
との答えが返ってくるのみ(涙)
しゃーないんで、テキトーにやったら、
ガーター
ガーター
ガーター
(連続)
・
・
・
・
流石に見かねたTちゃんやらY子やらが、
助言してくれました(感涙)
まぁ、それでソコソコ・・・にはできるようになったけど、
結局最下位。
Y子に、
「Oさん(本名)ダントツでビリ〜!」
っていわれたので、
「わぁぁ〜〜〜〜い」
って喜んでおきました(寂)
途中で、グレて煙草吸ってたら、
やっぱりカラオケがいやでボーリングに流れてきた
S金ZグループのK瀬くんに見つかって、
同グループのセバスに告げ口されました(涙)
オマケにY子とTちゃんにも見つかって、
「現行犯逮捕だ!!ケーサツにつきだしてやる!!」
と、写真撮られました(さらに涙)
んで。
そのボーリング場には、ビリヤード場もあったのね。
あれ以来(しつこいようだが3月14日更新終了)
すっかりビリヤードにハマったY子とTちゃん。
「やるやるやる〜〜!!!」
というので、急遽ビリヤァァァード!!!
(じつはあたしも嬉しい)
この間のメンバー+初心者・・もいたので、
またしてもあたくしが先生!(えっへん)
そんで、6人でビリヤードやりましたー。
ただねぇ、
台がヘボくてボロかったので、
イマイチだったかなぁ・・・・・・・。
Tちゃんが、前よりさらに上手くなってて・・
びっくりしました(泣)
のちに
うちらのビリヤード姿を、ちらっと見学してたセバスが
「TさんとY子さんとY(あたし)はサマになってた」
と言ってましたねぇ・・・。
ふ。才能かしらねぇ(自分で言うな)
まぁ、でも、
スタイル的にすらりんちょ。とした人は、
ビリヤァドがサマになりますねぇ・・・・・。
(あたしは・・・まぁ、人よりは背ェ高いから・・
ってことにしておこう。うん)
んまー
そんなんで、
クラス会嫌だったけど・・・
楽しんで帰りましたです♪
そして、
深夜から明け方にかけて、
えんえん4時間近くに渡り、セバスと電話してたあたしです。
・・・・・・・・・ナンナンダカ。
クラス会でしたー。
時間は夕方からで、場所はデニーズ。
・・・・。
お食事会・・ってぇカンジだねぇ(苦笑)
ひさびさに皆と会ったけど・・・・
いつものトモダチグループとはこの間カラオケいったし
(3月14日更新しました)
なんだかちまちま・・と会っているので、
イマイチ「なつかしーぃ」って実感がわかず・・。
ってアタリマエか。
このあいだ卒業したばっかしだもんね。
まぁ、幹部の考えたプランは、
「お食事。のち、カラオケ」
だったらしいけど・・・
カラオケ30人部屋でさぁ・・・
全員の前で歌えっての?
嫌っすよ!
って、考えのうちらのグループは、
カラオケは丁重にお断りして・・・・
近くのボーリング場へ。(あーぁー
ぢつはあたくし、
今回が初めてのボーリング!
どきどきどき・・・・です。
「ねーねーどーすればいいのぉぉ!?」
ってきいても、
「真っ直ぐになげりゃいいんだよ」
との答えが返ってくるのみ(涙)
しゃーないんで、テキトーにやったら、
ガーター
ガーター
ガーター
(連続)
・
・
・
・
流石に見かねたTちゃんやらY子やらが、
助言してくれました(感涙)
まぁ、それでソコソコ・・・にはできるようになったけど、
結局最下位。
Y子に、
「Oさん(本名)ダントツでビリ〜!」
っていわれたので、
「わぁぁ〜〜〜〜い」
って喜んでおきました(寂)
途中で、グレて煙草吸ってたら、
やっぱりカラオケがいやでボーリングに流れてきた
S金ZグループのK瀬くんに見つかって、
同グループのセバスに告げ口されました(涙)
オマケにY子とTちゃんにも見つかって、
「現行犯逮捕だ!!ケーサツにつきだしてやる!!」
と、写真撮られました(さらに涙)
んで。
そのボーリング場には、ビリヤード場もあったのね。
あれ以来(しつこいようだが3月14日更新終了)
すっかりビリヤードにハマったY子とTちゃん。
「やるやるやる〜〜!!!」
というので、急遽ビリヤァァァード!!!
(じつはあたしも嬉しい)
この間のメンバー+初心者・・もいたので、
またしてもあたくしが先生!(えっへん)
そんで、6人でビリヤードやりましたー。
ただねぇ、
台がヘボくてボロかったので、
イマイチだったかなぁ・・・・・・・。
Tちゃんが、前よりさらに上手くなってて・・
びっくりしました(泣)
のちに
うちらのビリヤード姿を、ちらっと見学してたセバスが
「TさんとY子さんとY(あたし)はサマになってた」
と言ってましたねぇ・・・。
ふ。才能かしらねぇ(自分で言うな)
まぁ、でも、
スタイル的にすらりんちょ。とした人は、
ビリヤァドがサマになりますねぇ・・・・・。
(あたしは・・・まぁ、人よりは背ェ高いから・・
ってことにしておこう。うん)
んまー
そんなんで、
クラス会嫌だったけど・・・
楽しんで帰りましたです♪
そして、
深夜から明け方にかけて、
えんえん4時間近くに渡り、セバスと電話してたあたしです。
・・・・・・・・・ナンナンダカ。
からおけっけ。
2002年3月14日昨日、新居探しでへろへろになったにもカカワラズ
今日はY子&Tちゃん&Rひょ&Yも。と、
カラオケでっすぅ〜♪
このメンバでカラオケするのは、
初めてだったので、楽しみでした♪♪
RひょとTちゃんは、昨日からY子ン家に泊まってたので、
最初はマズあたしがY子ン家に出向きました。
・・・。
Y子ン家行ったら・・・・
なぜか皆で「ヒカルの碁」観てました(汗汗汗)
そして「ヒカルの碁」知らないTちゃんが、
「ねーねーなんでこの人中学生のくせに前髪だけ黄色に染めてんのー?」
とか
「え?これなんの話?碁???」
とか訊いてて笑えました(笑)
そっしてー
Yも。も加わって、近くのカラオケ屋さんに、れっつご〜
・・・・でも開いていなかった(涙)
仕方ないので、
急遽、O山(地名)のカラオケ屋に変更!
電車に揺られて移動なり〜〜・・・
そしてO山到着。
カラオケが開くにはまだもうちょっとかかりそうなので、
プリクラ撮りまくって、お昼食べました。
・・・プリクラ(の内容)、コワれてます。
5人ぎゅうぎゅうづめになって「命!」やったりとか、
「観音様ポーズ」したりとか(かなり謎)、
ケミストリーごっこ(さらに謎)したりとか、
なんだかなぁ・・(苦笑)
でも面白かった・・・・・・。
そしてそして、
やぁぁぁぁっとカラオケ。
このメンバーは・・・・
しょっぱなから「なごり雪」を歌いまくってます。
こえぇぇ・・・。
あたしはー・・
トミー(フェブラリー6)を歌ったりしたら、
「Oさん(本名)の声じゃない!!」
だの
「Oちゃん声たか〜〜〜い!」
だのと賞賛(なのか?)されました。
いや〜照れます(違
そのあとも、
(ラブサイケ)デリコ歌ったり、
ピンクレディー歌ったり
やっぱり林檎姫歌ったりしてましたねぇ・・あたしは。
あと、みんなで「ルバン3世のテーマ」歌って盛り上がりました・・。
『まぁっかな〜ばーらは〜おまえのーくちびる〜』
ってヤツです。
1番は知ってたけど、
2番もあるのを今日始めて知りました・・・。
「男の美学」です・・・・。
あ、「桃色の片思い」を、
Rひょの助っ人で歌ってたら、
カラオケの画面込みで写真に撮られました(汗)
・・・・
「Oさんが松浦歌った〜〜!!」と、
ばらまくんだそうです(汗汗汗汗汗汗汗)
そ・・・そおいう
キャラじゃねぇんだよーキャラじゃ・・・・。
んでもって。
カラオケが終わったあとは、
ボーリング&ビリヤードの予定だったんだけど、
もう夕方になっちゃったのでビリヤード一本にしぼりました(笑)
そしてRひょは、帰宅。
4人でJ医大(地名)のビリヤード場へ〜♪
皆初心者なので、あたしが先生です(えっへん!)
らばーちゃんの特訓の成果を見せるときがきましたのです!!
こぅ・・・
もそもそと教えて、いざ、ゲーム!
やっぱり、今日が初めてなだけあって、
みんなまだまだだなぁ〜・・・・・・・・
とか思っていたら、
Tちゃん!!
うまいでやんの!!!!
あんたホントに初心者!!???
なんで何にも教えてないのに、いきなしジャンプができるの!!??
・・・なんか、泣けました・・・・・・・。
それでも、
なんだか皆ハマってやっててくれたので、
嬉しかったですねぇぇ〜〜〜〜・・・・・・。
最後に、
「面白かったー!!」
といってくれたのが幸いです。ハイ・・・。
とまぁ、
ここちよーく疲れて、本日のお遊びは終わりました♪
満足満足なり。
またこのメンバで遊びたいでし〜
NEW生活♪
2002年3月13日今日はぁー 新居を探しに行きました〜♪
一発めの不動産屋(っつーか学生情報センター)
で見つけましたですよ!
築1年学生専用ワンルームマンション(きらーん)
7畳半でオートロックでエアコンつきのバス・トイレは別。
はっきし言ってすんげぇイイトコです。
んで、お家賃は月4万強。
まぁ、それにイロイロ+αで・・・・
5万ちょっと・・・といったところでしょうか。
K大行くよりははるかに安上がり。
(でも結構イタいけど)
まぁ、2年間だけなので、よしとしましょ。
にょほ。
この家にいるのも、
あと2週間弱・・・・・・・・。
あーーーーホームシックになりそ(苦笑)
うぎょ!!??
2002年3月11日・・・・
日記、ログインできなくて、
かーーーなーーーーり焦りました(汗汗)
サポートフォームを見つけて、
なんとかソコからログインしましたです。
はふー。
しかし・・・
あたしのPCはWinなのだが・・?
なぜに????
*****************************
K大受かってしまいました(溜息)
しかも史学科。
落ちれば、なんの迷いもなくN大に行けたのに・・・
(なんと失礼な言いぐさ)
まぁ、でも、
なかなかない「合格」(きらーん)なので、
レタックスで発表を見たにもかかわらず、
ネットでアクセスなんぞしたりして、
『合格です。おめでとうございます』
の表記を堪能したりしました。
あははははん(馬鹿)
まぁ、でも、
N大に決定してしまったのでー・・・。
もーいーや状態です。あひゃひゃ。
ああ・・・
でも・・・
史学・・・・・
(まだ未練があるのかぃテメーは・・・)
日記、ログインできなくて、
かーーーなーーーーり焦りました(汗汗)
サポートフォームを見つけて、
なんとかソコからログインしましたです。
はふー。
しかし・・・
あたしのPCはWinなのだが・・?
なぜに????
*****************************
K大受かってしまいました(溜息)
しかも史学科。
落ちれば、なんの迷いもなくN大に行けたのに・・・
(なんと失礼な言いぐさ)
まぁ、でも、
なかなかない「合格」(きらーん)なので、
レタックスで発表を見たにもかかわらず、
ネットでアクセスなんぞしたりして、
『合格です。おめでとうございます』
の表記を堪能したりしました。
あははははん(馬鹿)
まぁ、でも、
N大に決定してしまったのでー・・・。
もーいーや状態です。あひゃひゃ。
ああ・・・
でも・・・
史学・・・・・
(まだ未練があるのかぃテメーは・・・)
ああぅぅ。やっと・・・・・。
2002年3月10日今日の日記です。はふー(溜息)
えーと、ちなみに、
3日分更新したので、8日の日記から繰り上がって見るのが
ベストかとおもわれますー。ハイ。
今日はですねぇ、
おかんとスーツやらなんやらを買いにいきました。
スーツです。
あああオトナです。
リクルートを買ってしまえば、
先々、就職活動なんかでつかえるなぁ・・・
と思いつつも、
入学式なんだし、それなりに可愛いのがいいなぁ・・
と思ったあたしが選んだスーツはー・・
限りなく黒に近いグレー地で、
フツウのグレーのチェック・・・っつーか格子柄?
の入ったものです。
んで、プリーツスカァトに白Yシャツ。
・・・・・・はっきし言って、
制服じゃあああああああああああああ(爆)
あたしは童顔なので、さらにさらに制服っぽく見えます(涙)
でもかわゆいので、よしです(いいのか?
そのあとは、
イロイロとお洋服を買い込んだり、
スーツにあわせてヒールを買ったり、
ハンカチなど細々したものを買ったり、
無印でナベカマ等キッチン用品がセットになって売っていたので
それを買ったりして・・・・・・・
すんげえすんげえ荷物になりました(泣)
一人暮らしですから・・・
買い込むものイッパイイッパイです・・・。
途中で、
また欠食しはじめたあたしは、
気分が悪くなって、半分白目でした(ヲイ
一人暮らししたら、
ちゃんとゴハン食べなくちゃなぁ・・・と
つくづく思いました・・・・。
ってことで、
予定ギッチリな3日間は終了したしました。
くっはー・・・疲れた・・・。
明日は寝てます。へい。
えーと、ちなみに、
3日分更新したので、8日の日記から繰り上がって見るのが
ベストかとおもわれますー。ハイ。
今日はですねぇ、
おかんとスーツやらなんやらを買いにいきました。
スーツです。
あああオトナです。
リクルートを買ってしまえば、
先々、就職活動なんかでつかえるなぁ・・・
と思いつつも、
入学式なんだし、それなりに可愛いのがいいなぁ・・
と思ったあたしが選んだスーツはー・・
限りなく黒に近いグレー地で、
フツウのグレーのチェック・・・っつーか格子柄?
の入ったものです。
んで、プリーツスカァトに白Yシャツ。
・・・・・・はっきし言って、
制服じゃあああああああああああああ(爆)
あたしは童顔なので、さらにさらに制服っぽく見えます(涙)
でもかわゆいので、よしです(いいのか?
そのあとは、
イロイロとお洋服を買い込んだり、
スーツにあわせてヒールを買ったり、
ハンカチなど細々したものを買ったり、
無印でナベカマ等キッチン用品がセットになって売っていたので
それを買ったりして・・・・・・・
すんげえすんげえ荷物になりました(泣)
一人暮らしですから・・・
買い込むものイッパイイッパイです・・・。
途中で、
また欠食しはじめたあたしは、
気分が悪くなって、半分白目でした(ヲイ
一人暮らししたら、
ちゃんとゴハン食べなくちゃなぁ・・・と
つくづく思いました・・・・。
ってことで、
予定ギッチリな3日間は終了したしました。
くっはー・・・疲れた・・・。
明日は寝てます。へい。
気合いじゃ気合い〜〜〜っ!!
2002年3月9日へーい!
で、9日NE★
(あああ壊れとる壊れとる・・・)
この日は後輩K柳ン家へカテキョしにいきました。
しかも教科は倫理です(笑)
奴は部活があるっつーので、
午後から。
某コンビニで待ち合わせ。
・・・・・・・・・・・・。
私服だったからか、ヤツはあたしに気付きませんでした(殺)
そんでもって、
ノーギャラはあんまりだー!!
ってんで、
無理矢理お昼奢らせました(鬼)
「ちったァ遠慮ってモノを知らないんですかっ!」
などと愚痴られつつ、
「はいこれ、あ、これも。」
と わざっわざたっか〜〜〜いモノを渡していくあたしは・・・
やっぱりオニっすね(はぁと)
そんで、チャリをしゃこしゃこしまして、
K柳宅へ到着。
以外とあたしん家から近いことが判明。
こんど押しかけてやろーーーっと(にゃはは)
K柳母に
「こんにちわぁいつもお世話になってますぅ〜」
などとご丁寧に挨拶していただきまして・・・
ちょっと照れました(汗)
んでカテキョ開始。
でも、
しょっちゅう、部活のハナシやお互いの彼氏彼女のハナシになったりして
なかなか進まなかったかも・・・・(マテ
途中で、K柳姉がイチゴを差し入れてくれたりして、
ビックリしました(笑)
いかにも「じょしだいせぇ(きらーん)」って感じのお姉さまでした(笑)
ビミョーな感じは弟に似てましたねぇ・・・。
なんだかねぇ・・・
あとから思うと、カテキョに行ったというより、
一緒に考えて宿題やってます★
みたいな感じで・・・・・・
ああああああ役にたたなかったかも(汗汗汗)
・・・・・・・・・・。
しかしもって、
オトコノコの部屋っていうのは、
せっまくって、
モノが少なくって、
きっちーーーんと片付いてるものですなぁ(感心)
(まぁ、もちろん例外はあったけど)
そんなもんで、
カテキョ終了。
帰り道が結構くら〜い道だったので、
K柳家の方々に、たいへん心配していただいたようです(苦笑)
あとになって、K柳が
「母親に『どうしてもっと先まで送っていかなかった!』と怒られました」
とメールで言っていました(笑)
いえいえ・・・・
時間も早いし、大丈夫ですよ?
で、・・・・9日終了。
10日(今日)へつづくっ!
で、9日NE★
(あああ壊れとる壊れとる・・・)
この日は後輩K柳ン家へカテキョしにいきました。
しかも教科は倫理です(笑)
奴は部活があるっつーので、
午後から。
某コンビニで待ち合わせ。
・・・・・・・・・・・・。
私服だったからか、ヤツはあたしに気付きませんでした(殺)
そんでもって、
ノーギャラはあんまりだー!!
ってんで、
無理矢理お昼奢らせました(鬼)
「ちったァ遠慮ってモノを知らないんですかっ!」
などと愚痴られつつ、
「はいこれ、あ、これも。」
と わざっわざたっか〜〜〜いモノを渡していくあたしは・・・
やっぱりオニっすね(はぁと)
そんで、チャリをしゃこしゃこしまして、
K柳宅へ到着。
以外とあたしん家から近いことが判明。
こんど押しかけてやろーーーっと(にゃはは)
K柳母に
「こんにちわぁいつもお世話になってますぅ〜」
などとご丁寧に挨拶していただきまして・・・
ちょっと照れました(汗)
んでカテキョ開始。
でも、
しょっちゅう、部活のハナシやお互いの彼氏彼女のハナシになったりして
なかなか進まなかったかも・・・・(マテ
途中で、K柳姉がイチゴを差し入れてくれたりして、
ビックリしました(笑)
いかにも「じょしだいせぇ(きらーん)」って感じのお姉さまでした(笑)
ビミョーな感じは弟に似てましたねぇ・・・。
なんだかねぇ・・・
あとから思うと、カテキョに行ったというより、
一緒に考えて宿題やってます★
みたいな感じで・・・・・・
ああああああ役にたたなかったかも(汗汗汗)
・・・・・・・・・・。
しかしもって、
オトコノコの部屋っていうのは、
せっまくって、
モノが少なくって、
きっちーーーんと片付いてるものですなぁ(感心)
(まぁ、もちろん例外はあったけど)
そんなもんで、
カテキョ終了。
帰り道が結構くら〜い道だったので、
K柳家の方々に、たいへん心配していただいたようです(苦笑)
あとになって、K柳が
「母親に『どうしてもっと先まで送っていかなかった!』と怒られました」
とメールで言っていました(笑)
いえいえ・・・・
時間も早いし、大丈夫ですよ?
で、・・・・9日終了。
10日(今日)へつづくっ!
ぅおっしゃあ根性〜〜!!!
2002年3月8日タダイマの日付・・・3月10日。
今から3日ぶんの日記を根性で埋めたいとおもいまひゅ。
しかも分家のほうもあるから、6日ぶんでしゅ。
・・・・・ばむばりまひゅ(涙)
えっとー・・この日はぁ、らばーちゃんデェト(はぁと)ですぃた♪
いちおーお洋服買ってもらうつもりだったんだけど・・・
なんだかねぇ(汗)
微妙に気に入ったのなくって。
それに平日だったから、客がいねぇの。
そーすると、お店に入った途端、店員につかまるでしょ?
あたし、どーにもこーにもソレが苦手で(苦笑)
だもんで、なんにも買わずにおしまいになりました(苦笑)
ソノアトはー・・
そだそだ 某駄菓子屋さんに行きました♪
2人で結構買い込んだかなぁ?
ムカシーのオモチャとか、
らばーちゃんが遊び方説明してくれたりして・・。
うーん。
うーん。
うーん。
・・・・・年齢の差が・・・・・(笑)
んでまぁ、そのあとは、
まったりまったりまったりり〜〜〜(はぁと)
そしてそして
まったりも夕方にはきりあげて、
ビリヤァドに行きました〜〜〜♪
いやねぇ、ちょいとヒトに教える必要がでてきまして・・(苦笑)
らばーちゃんに特訓してもらおーと思ったのでげす。
はい。
でも、ゲーセンのなかにビリヤァド場がありまして。
・・・・・。
らばーちゃん、ソッコーでポップン始めるし・・・・・(涙)
(ごめんよーりんちゃん。
本人、あまりにも熱中してて、
手だしできなかったよぅおぅ〜〜)
傍で佇んでぼけらったと見てるあたしは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
哀しかったでしゅ。はい。
んでんで、ビリヤァド。
前にも一回やったのですが・・・
結構忘れてるものです・・・・・わはは。
師匠はかーなーりマジ入ってて・・・・
顔がだんだんシブくなっていって・・・
いろんな意味でコワかったです・・・・・。
っつーか、
ほんとにほんとにほんっとーーーに
アレは「特訓」でした(涙)
んで・・・・・
ま、
そのあともソレナリにいろいろとあって、
へろへろになって帰りました。
いじょ。これが8日。
9日につづくっっ!
今から3日ぶんの日記を根性で埋めたいとおもいまひゅ。
しかも分家のほうもあるから、6日ぶんでしゅ。
・・・・・ばむばりまひゅ(涙)
えっとー・・この日はぁ、らばーちゃんデェト(はぁと)ですぃた♪
いちおーお洋服買ってもらうつもりだったんだけど・・・
なんだかねぇ(汗)
微妙に気に入ったのなくって。
それに平日だったから、客がいねぇの。
そーすると、お店に入った途端、店員につかまるでしょ?
あたし、どーにもこーにもソレが苦手で(苦笑)
だもんで、なんにも買わずにおしまいになりました(苦笑)
ソノアトはー・・
そだそだ 某駄菓子屋さんに行きました♪
2人で結構買い込んだかなぁ?
ムカシーのオモチャとか、
らばーちゃんが遊び方説明してくれたりして・・。
うーん。
うーん。
うーん。
・・・・・年齢の差が・・・・・(笑)
んでまぁ、そのあとは、
まったりまったりまったりり〜〜〜(はぁと)
そしてそして
まったりも夕方にはきりあげて、
ビリヤァドに行きました〜〜〜♪
いやねぇ、ちょいとヒトに教える必要がでてきまして・・(苦笑)
らばーちゃんに特訓してもらおーと思ったのでげす。
はい。
でも、ゲーセンのなかにビリヤァド場がありまして。
・・・・・。
らばーちゃん、ソッコーでポップン始めるし・・・・・(涙)
(ごめんよーりんちゃん。
本人、あまりにも熱中してて、
手だしできなかったよぅおぅ〜〜)
傍で佇んでぼけらったと見てるあたしは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
哀しかったでしゅ。はい。
んでんで、ビリヤァド。
前にも一回やったのですが・・・
結構忘れてるものです・・・・・わはは。
師匠はかーなーりマジ入ってて・・・・
顔がだんだんシブくなっていって・・・
いろんな意味でコワかったです・・・・・。
っつーか、
ほんとにほんとにほんっとーーーに
アレは「特訓」でした(涙)
んで・・・・・
ま、
そのあともソレナリにいろいろとあって、
へろへろになって帰りました。
いじょ。これが8日。
9日につづくっっ!
Σ(゜Д゜;)
2002年3月7日へい!蓮条さんでごんす。
あいもかわらず風邪っぴきは治りませぬ(涙)
それでも予定はたっていきます。
(いや、嬉しいんだけど・・・・)
8日(明日)は、らばーちゃんとデェト♪
(服買ってもらうんだ〜〜〜い)
9日は後輩K柳の家にてカテキョ
(でもノーギャラ。ちきしょーー!!)
10日はおかんとスーツを買いに行く
(ついでに服も買ってもらおう・・・)
14日はY子たちと、カラオケ&ボーリング
(そーだ!Y子、I大(国立)合格おめでとう!!!)
17日はクラス会
(めんどくさいかったるい。でも行かないと血祭り・・)
22日から引越し開始・・・・・
・・・とまぁ、ぎっちり★でございます。
(あ!あとセバス&りんちゃんとカラオケ大会もある!!)
うーむ。
いままでヒマヒマでクサっていたツケがまわってきたような・・。
でも忙しいのはうれすぃーので、良しです♪
ひとまず明日はでぇとだーーーー!!!
うおーーーーーー!!!!(歓喜)
とまぁ、ここまで書いて・・・・
ふと、昨日、本を買ったのを思い出しました・・。
髪切りに行ったついでに買ってきたんだっけ・・・(汗汗汗)
ぢつに、22時間、記憶の彼方においやられていました(なんなんだか)
ので、
今から読みます(ええ!?
ちなみに
「っぽい」(マンガやん!)と、「西の魔女が死んだ」です。ハイ。
ではサヨーナリー(^_^)/~
さて、何を書こうか・・・。
2002年3月6日さてはて・・・・
しかしもって、あたしは同じよーな人種っつーか系統?
のヒトを好きになるものダナー・・・・と、
つくづく思いました。
うーん。
内容的に分家に書くべきことですけど・・・
あたしのらばーちゃんは、
他人(ひと)に対して、
「そのひと専用の自分」をつくるようなヤツだったそうです。
よーするに、「対トモダチ用の自分」・・とか、
「対カノジョ用の自分」・・・とか。
だから、「カノジョと一緒にトモダチと遊ぶ」
なんてときは、すごい困ったそうです。
『自分はどういう自分をつくればいいのか?』
・・・って。
結局は「トモダチ用の自分」をつくったそうですが・・
あとで、カノジョに「いつもと違うね」と言われてしまったそうです。
・・・・・・・・・・・・
あたしには、そういう経験はなかったです・・。
そりゃあ、接する人によって態度は多少違いますが・・・
「そのひとにあわせた」自分をつくるということはしませんでした。
否、
・・・・多分、そうする必要がなかったんだろうなぁ・・。
また、
そういうふうに、
「いろいろな自分」をつくった結果、
どれが本当の自分なのか・・・が
判らなくなった・・・・という人もいました。
その考え(?)に無理矢理あたしをあてはめれば、
多分、あたしも
「色々なあたし」がいるのかもしれません。
でも、あたしは、
「色々なあたし」ぜーんぶひっくるめて、
『あたし』だと思っています。
でも、彼らは、
「色々な自分」からどれか本物を『選ぶ』・・・
という方法しか考えられないのでしょうね・・。
『周りをうかがいつつ、ソレにあわせていく』
これは多少なりともできなくてはいけないことだと思います。
人間関係を円滑にすすめるには、必要不可欠でしょう?
でも、
それが過剰になっていくと・・・・・
「自己」がどこかにいってしまうんだろうなぁ・・。
「そういうふうに」アイデンティティを無くした
経験のないあたしは・・
そういうひとたちのキモチを推し測れません・・。
それが、すごく歯痒い。
「素直に自分をだせばいいじゃない」
なとど昔はよく言ってましたが・・・・・
そぉんな、言葉ひとつで解決できるような
簡単な問題じゃないことが解ってきました・・・・・・。
『周りにあわせる』ことは、言い換えると
『いつも周りをうかがってばかりいる』になると思います。
そういうのって、
原因をつきつめると、幼いころの家庭環境にいきつく・・・
と思うんですよねぇ・・。
例えば、
親が酷く気分屋で、ヒステリックで、
いつもいつも親の機嫌を伺って行動しなければいけない・・
とか。
あたしは、そういう経験がなかったから・・・。
親にはべったりと甘えられたから・・・・。
「そういう意味」では、「幸せ」に育った
と言えるんだろうなぁ・・。
そーゆーのって、
なんか、悪い気がするんですよ・・(苦笑)
「なんであたしだけ・・・」ってね。
「うちのおかーさんと取り替えてあげたい」と思ったこともあります。
(でも、そういうあたしも、トモダチから
「おーちゃん(あたし)がうちの子だったらいいのに・・」
と哀れまれた経験があります(苦笑)
どの家庭にもイイコトとワルイコトがあるのが現実ですよね。
『コレが完璧にいい家庭!』というのはないものです。)
でもそんなこと言っても、
今更・・・・なハナシでして。
「どーしよーもないんだなー・・・」
と思いつつ・・・・
そういう人たちから、
『おまえといると、素のままでいられる』
と言ってもらうのは
すんごくすんごく嬉しかったりします。
****************************
これもまた、らばーちゃんが言ってたことだけど、
「自分がしんどい経験してきたからこそ、
自分の子供を育てるときに、
『こうしちゃいけない』っていうのが分かる。」
んだそうです。
今、家庭環境で「しんどい」思いをしているひとたちは、
きっと、将来、いいパパやママになるんでしょうねぇ(^.^)
(あんまり酷い場合(虐待とか)だと、繰り返してしまう
ケースもあるけど・・・・・・・・・・・・・)
もし、
あたしたちが結婚して、子供ができたら・・・
どんなふうに育つんだろうなぁ・・・。
*****************************
きっとねぇ、いるんですよ。
「自分」を見つけてくれる人は。
「自分」をひきだしてくれる人は。
「誰か」によって、「自分」を認められるときが
きっとくるんですよ。
それまで、辛抱強く、諦めないで、まっていましょうよ?
ね?
*****************************
人間、一番わからないことは、
「自分のこと」だったりします。
「自分にしかわからないこと」もあるように
「他人にしかわからない自分」もあります。
(あらやだ。コレ、誰かさんのウケウリだ(汗))
自分でも探せない 埋没した「自分」を見つけてくれる、
大切な大切なひと、
きっと、いつか見つけられますよ・・・・。
*****************************
まぁ・・・ね、
上記のようなひとたちは、
まずもってヒトから嫌われたりしないから(笑)
相手に不自由はしないだろうからね。
地道に、一人一人、探していってもいいかと思いますよ?
人生、まだまだコレカラ。
****************************
しっかし・・・
珍しくポジティヴだぞ!!??
どうした蓮条!!!????(笑)
世の中には理不尽があふれてます。
2002年3月3日まぁ、あたしがナンダカンダ言っても仕方ないことだけどさ。
しかしもって、
あたしの周りはオトナばっかりだね。
自分がいかにガキか思い知らされたような気がします。
ダメなのかなぁ・・??
んでまぁ、そんなんで。
2002年3月2日卒業式は終了し、
もらった赤飯はまぁまぁのおいしさで、
すあまでなくて紅白饅頭だったのに涙しました(謎)
で、
ウチに帰りましたら、ばたむきゅぅ。で爆睡。
いや〜疲れてたんスね。
(ってかあの睡眠時間ならそーでしょ)
11時半頃起きて、
らばーちゃんと電話して、
12時過ぎにトイレいったら
すぇーりになってました。
うむ。一安心(マテ
そんで卒業アルバムとか文集をじーーーっくり見て、
また就寝。
明けがたに金縛りにあって
(ホントに疲れてたんだねぇ・・・)
7時に完全起床。
生理痛が
「これから酷くなるぞ・・・なるぞ・・・」
ってカンジだったので、
お薬を規定量×3で飲みました。
それっくらい飲まないともう効かない・・・(涙)
ちょっと苦しくなって悪寒がするけど大丈夫!(マジかよ)
だってODで慣れてるもぉん!
(なにかが違うだろ自分・・・・・・・)
痛くなくなったら、お昼食べて、
PC開けて、
今にいたります。
ちょっとクスリがきれかかったので、
さらに何錠か飲みました・・・・・・・・・。
でもあんまし効いてこない(涙)
イタイイタイでしゅ。あぅ。
あ、そーそー。
某大学に3連敗しまして、一人暮らしが決定となりました。
まだ全部の結果がでたわけじゃないので、
千葉か東京かはハッキリしませんが・・・・。
とりあえず家を出られます。
嬉しいですわ〜〜〜〜〜♪♪
にゃはははははん。
もらった赤飯はまぁまぁのおいしさで、
すあまでなくて紅白饅頭だったのに涙しました(謎)
で、
ウチに帰りましたら、ばたむきゅぅ。で爆睡。
いや〜疲れてたんスね。
(ってかあの睡眠時間ならそーでしょ)
11時半頃起きて、
らばーちゃんと電話して、
12時過ぎにトイレいったら
すぇーりになってました。
うむ。一安心(マテ
そんで卒業アルバムとか文集をじーーーっくり見て、
また就寝。
明けがたに金縛りにあって
(ホントに疲れてたんだねぇ・・・)
7時に完全起床。
生理痛が
「これから酷くなるぞ・・・なるぞ・・・」
ってカンジだったので、
お薬を規定量×3で飲みました。
それっくらい飲まないともう効かない・・・(涙)
ちょっと苦しくなって悪寒がするけど大丈夫!(マジかよ)
だってODで慣れてるもぉん!
(なにかが違うだろ自分・・・・・・・)
痛くなくなったら、お昼食べて、
PC開けて、
今にいたります。
ちょっとクスリがきれかかったので、
さらに何錠か飲みました・・・・・・・・・。
でもあんまし効いてこない(涙)
イタイイタイでしゅ。あぅ。
あ、そーそー。
某大学に3連敗しまして、一人暮らしが決定となりました。
まだ全部の結果がでたわけじゃないので、
千葉か東京かはハッキリしませんが・・・・。
とりあえず家を出られます。
嬉しいですわ〜〜〜〜〜♪♪
にゃはははははん。
うむ。
2002年3月1日えっと、卒業式でした。あは。
卒業生は、9時登校。
らくちんでイイですなぁ。
学校に着いたら、皆、はや〜めに来てて、
卒業アルバムの裏表紙の裏にこぞって寄せ書きしてました。
・・・・・あたしは、うちわのトモダチにしか書いてもらってません。
っつーかそーゆーふうにしました。
んでもって
式が始まります。
吹奏楽部は裏で演奏。
去年はあたしもソコにいました。
不思議な気分でございます。
入場の曲は、毎年おきまりの「エルザの大聖堂」
歌劇『ローエングリン』のなかの一曲でございます。
3組は最後のほうの入場だったので、曲全部聴けなくて残念でしたが
パーカスがはいる盛り上がりの部分は聴けました。
・・・・・・・。
シンバル響いてなくて、泣けました(T_T)
あああああああたしが代わってやりたい・・・・・。
式自体は・・・・・・・
寝てました(爆)
だってだってだって
一昨日完徹、昨日2時間睡眠。
寝ないほうがオカシイってーーの。
それに、ウチの学校は、
名前呼ばれても返事なしだし、とりにいくのは代表の生徒だけだし。
わはは。ラクだ。
それでも半分意識は残してたので、
「着席!」の号令で立ったまま・・・などという
末代まで語られるような恥はかかずにすみました。
ほ。
式歌、校歌斉唱でほんのりと感動してきたなぁ・・・
と思っていたら、
両隣、前後、ななめ・・と、泣いてやんの(汗)
おかげでちょびっと冷めました・・・。
まさかY子が泣くたぁ思わんかった。
しかし・・・・
あたし、式の途中でさぁ、小声だけどけっこう響く声で、
「ねむいよーねるーーぜったいねるーー」
とY子に言ってたりしたんだけど・・・
あー・・・・・顰蹙かったかなぁ・・?(汗)
式が終わって、教室に戻って、写真撮り大会。
S金Zとも撮りました♪
そのうち、
吹奏楽の連中が来まして、色紙とプレゼントをくれました♪(伝統)
そんでもってヤッパリ写真撮り大会。
K柳のほっぺたつねってやりました。
色紙には・・・・
3割くらいのコが、シンバルのこと書いてました・・。
やっぱりあたしは
シンバリストの2代目を襲名しなければならないようです(涙)
いやだ〜〜!!
某B先輩のあとを継ぐなんてぇぇぇぇぇ!!!
そんでもって、
4割くらいのコが、「先輩のパーカスやってる姿は格好よくて・・」
ナドト書いてました(汗)
オマエラ、どこまで本心だ?
まーーぁ、個性も存在も薄かったあたしには、
書くことないこたぁ、わかりますけんども・・・。
ソンナナカデ、
「廊下であったときに挨拶してくれたのが・・」
だの
「コンビニで冗談いって困らせてしまってごめんなさい」
だの
「一日体験学習のときのドラムが・・・」
だのの・・・
と、
具体的事象をあげて書いてくれてるコもいまして、
そーゆーのは嬉しかったですねぇ・・・・。
(ん・・?けっこう酷いコト言ってる??)
そんでそんで、
HRをやって、
3−3解散。
となりました。
最後に、担任かとちゃんにはサッカーボールを、
(息子の小学校のサッカー部の監督してるそうです)
副担任のY島ティーには、ミドリガメ(本物)2匹をプレゼント♪
喜んでもらって嬉しかったですねぃ。
放課後には、お世話になった先生方にあいさつまわり。
あーんど、先生にも寄せ書きを頼みました。
吹奏楽顧問K田先生に、
「Oさん(本名)は、しとやかで礼儀正しくて、
女子高生の鏡です。お嫁さんにしたい女性No1」
と書いていただきました(汗笑)
うーーーーーーむ。
フクザツなきぶんでございます(苦笑)
そーそー、それで、
Rひょとイッショに、国語教師のりちゃんに、
「最後だから、オモイキッテ訊いてみようか」
と、こそっと計画。
訊くってなにを?と思ったそこのお方・・・
前にもこの日記でちらっと書きましたが・・・
のりちゃん、あたしとRひょの間で、
「ぢつはヲタではないか・・・」との噂があるのですヨ。
三国志のヤヲ●小説を読んでる可能性大!なのです。
それで、オモイキッテ訊いてみたら・・・
びんご!!!
思ったとおりでした(笑)
あたしがにらんだとおり、のりちゃん、
「天の華 地の風」もってました!!!!
しかも栗本薫の「朝日のあたる家」とか薦めてくるし!
しかもしかも森茉莉の「枯葉の寝床」も薦めるし!!!
(あたし読んだことあります・・・・)
「私のときは『キャプテン翼』だったけど・・・・
今のコミケはどうなってるの??」
とか訊いてくるし!!!!!!
大学入試の帰りに「アナザーカントリー」観に行こうとしたらしいです。
時代を感じます・・・。
(「アナザーカントリー」観たことあるあたしもあたしだが・・)
職員室の片隅で、あたしとRひょとのりちゃん、
3人で異様な盛り上がりを見せてました・・・・・・
(ふふふふふふふふ)
あああもっと前に訊いておくんだった!
と、いまさらながらにちょっと後悔・・・・。
んで、ほかの先生のところもうらうら・・とまわって、
オシマイ。
3年間かよった高校をあとにしました。
思えばこの3年間、
ほんっっっっとーーーーーに色々ありましたわ。
よくない思い出のほうが多かった気もするけど、
まぁ、あと数年も経てば、
「なつかしいね」と思い出せるんでしょうな。
と、イウワケデ、
高校生活、終了なり。
いろんなミナサマ、お世話になりました(ペコリ)
目の前まっくら。
2002年2月28日今日は卒業式の予行で、
久しぶりにガッコウいって、
徹夜明けでハイになってて、
みんなといっぱいしゃべって、
楽しくって、面白かったんですけど、
家に帰って、おかんと色々話してたら、鬱になりました。
あたしは、このさき、どうやって生きていったらいいのでしょう?
高校を卒業すれば、嫌でも社会にでていくことになって、
いずれは就職しなくてはなりません。
不安です。
何が不安なのか・・?と訊かれると、よく分からないのですが、
とにかく不安なのです。
怖いといってもいいかと思います。
あたしが、行くことになる大学は、決してあたしが行きたいところではないです。
カリキュラムも、全く興味がないとまではいいませんが、
大体があまり乗り気になる内容ではありません。
あたしはなんでこの大学にしてしまったのだろう?
まぁ、他大学の試験に落ちたから。というのが一番率直な理由ですが、
でも、仮に他に受けた大学でも、今のような心理状態になっていたでしょう。
大学に行く理由はなんなのでしょうか?
就職のため?
将来的には多分そうなのでしょうね。
就職?
あたしは何になりたいの?
どうしたいの?
どうやって生きていきたいの??
さっぱりわかりません。
ただただ
学力相応の進学校にきて。
進学校だから、進学しなくちゃいけなくて。
進学っていえば、大学だから、大学受けて。
ただそれだけです。
大学いってどうするの?
やっぱり全然わかりません。
ずっとずっと高校生のままでいたいです。
オトナになっていくのはとても嫌です。
明日で、あたしは強制的に高校から切り離されます。
どうしたらいいのでしょう?
高校を卒業した南条あやちゃんが、
未来に希望も目的ももてなくて、
あっさりと自分の命を絶ってしまったその想い。
全部・・とはいいませんが、わかります。
***************************
・・・ほんと言うと、あたしはずっと美大に行きたかった。
けれど、高校ではなりゆきで吹奏楽部にはいちゃって。
(でも、吹奏楽部に入ったことは後悔してません。あれはあれでいい経験だった)
3年間美術の勉強しないで、絵もロクに描かない状態で、
美大に受かるほど、天才的な才能はもちあわせていないのは、
もう、自覚済みで。
だから、諦めたのです。
けれど、すこしでも絵にたずさわっていたくて、
そういう関係の方向に進もうと思ったけど、
母親の「学費が高い」
の一言でそれも諦めました。
・・・あのころ、母は2言目には、
「学費が・・」と言っていたような気がします。
そのことに対しては別になにも言いません。
家の収入源は母親のみなのですから、
お金のことは、どうしても考えねばならないのです。
だから、学費の高い芸術系の学校は諦めたのに・・・
「ほんとは受けたかった」と言ったら、
「なぜ受けなかった?」とあたしが悪いように責められました。
あなたが「学費学費」言うから諦めたのに。
さらに、
「予備校行く?」
とまで訊いてくるしまつ。
「お金がないから浪人は許さない」と、
1年生のときからあれほど言ってたくせに、
今更になってソレですか?
溜息です。
大学には絶対行かなくてはいけない。受かってるのはあの大学だけだ。
じゃあせめて、少しはそこで楽しめるようにしようか・・・
と自分の気持ちをもっていっていたのに、
一気に突き崩された気がしました。
そうして・・・・
前述のあのような混乱がおとずれました。
もう、やりたいこと、しなくてはいけないこと、が、
よくわかりません。
思いどうりにレールをしいて、その上を歩かせたいのなら、
徹底的にそうすればいい。
あたしの意思を無視するのなら、完璧に無視すればいい。
そうすればあたしはロボットになって
ただただ突き進めたのに。
中途半端に、「お前の好きなようにしなさい」
というのは無責任すぎます。
冗談じゃない。
あたしはなんなのでしょう。
***************************
いっそのこと死んでしまおうかとも思いましたが、
らばーちゃんや、セバスや、他の人が悲しむのを思うと、
つらくてつらくて未練がのこって死ねません。
(昔に比べて、ここが変わってきたんでしょうね。
昔は、やたらと自分の存在価値を見失っていたけれど、
今はこうやって彼らが「あたしを愛してる」ことを
信じることができます。自惚れなのかもしれない、と、
気が引けて自己嫌悪に陥ることもありますが、
それでも、昔よりは信じていられることができます)
ただ、暗鬱と、未来を模索していくのみです。
しんどい。
****************************
>pucoさん
お気に入り登録、ありがとうございますm(__)m
こんなヘンな日記ですけど、よろしくお願いしますね。
久しぶりにガッコウいって、
徹夜明けでハイになってて、
みんなといっぱいしゃべって、
楽しくって、面白かったんですけど、
家に帰って、おかんと色々話してたら、鬱になりました。
あたしは、このさき、どうやって生きていったらいいのでしょう?
高校を卒業すれば、嫌でも社会にでていくことになって、
いずれは就職しなくてはなりません。
不安です。
何が不安なのか・・?と訊かれると、よく分からないのですが、
とにかく不安なのです。
怖いといってもいいかと思います。
あたしが、行くことになる大学は、決してあたしが行きたいところではないです。
カリキュラムも、全く興味がないとまではいいませんが、
大体があまり乗り気になる内容ではありません。
あたしはなんでこの大学にしてしまったのだろう?
まぁ、他大学の試験に落ちたから。というのが一番率直な理由ですが、
でも、仮に他に受けた大学でも、今のような心理状態になっていたでしょう。
大学に行く理由はなんなのでしょうか?
就職のため?
将来的には多分そうなのでしょうね。
就職?
あたしは何になりたいの?
どうしたいの?
どうやって生きていきたいの??
さっぱりわかりません。
ただただ
学力相応の進学校にきて。
進学校だから、進学しなくちゃいけなくて。
進学っていえば、大学だから、大学受けて。
ただそれだけです。
大学いってどうするの?
やっぱり全然わかりません。
ずっとずっと高校生のままでいたいです。
オトナになっていくのはとても嫌です。
明日で、あたしは強制的に高校から切り離されます。
どうしたらいいのでしょう?
高校を卒業した南条あやちゃんが、
未来に希望も目的ももてなくて、
あっさりと自分の命を絶ってしまったその想い。
全部・・とはいいませんが、わかります。
***************************
・・・ほんと言うと、あたしはずっと美大に行きたかった。
けれど、高校ではなりゆきで吹奏楽部にはいちゃって。
(でも、吹奏楽部に入ったことは後悔してません。あれはあれでいい経験だった)
3年間美術の勉強しないで、絵もロクに描かない状態で、
美大に受かるほど、天才的な才能はもちあわせていないのは、
もう、自覚済みで。
だから、諦めたのです。
けれど、すこしでも絵にたずさわっていたくて、
そういう関係の方向に進もうと思ったけど、
母親の「学費が高い」
の一言でそれも諦めました。
・・・あのころ、母は2言目には、
「学費が・・」と言っていたような気がします。
そのことに対しては別になにも言いません。
家の収入源は母親のみなのですから、
お金のことは、どうしても考えねばならないのです。
だから、学費の高い芸術系の学校は諦めたのに・・・
「ほんとは受けたかった」と言ったら、
「なぜ受けなかった?」とあたしが悪いように責められました。
あなたが「学費学費」言うから諦めたのに。
さらに、
「予備校行く?」
とまで訊いてくるしまつ。
「お金がないから浪人は許さない」と、
1年生のときからあれほど言ってたくせに、
今更になってソレですか?
溜息です。
大学には絶対行かなくてはいけない。受かってるのはあの大学だけだ。
じゃあせめて、少しはそこで楽しめるようにしようか・・・
と自分の気持ちをもっていっていたのに、
一気に突き崩された気がしました。
そうして・・・・
前述のあのような混乱がおとずれました。
もう、やりたいこと、しなくてはいけないこと、が、
よくわかりません。
思いどうりにレールをしいて、その上を歩かせたいのなら、
徹底的にそうすればいい。
あたしの意思を無視するのなら、完璧に無視すればいい。
そうすればあたしはロボットになって
ただただ突き進めたのに。
中途半端に、「お前の好きなようにしなさい」
というのは無責任すぎます。
冗談じゃない。
あたしはなんなのでしょう。
***************************
いっそのこと死んでしまおうかとも思いましたが、
らばーちゃんや、セバスや、他の人が悲しむのを思うと、
つらくてつらくて未練がのこって死ねません。
(昔に比べて、ここが変わってきたんでしょうね。
昔は、やたらと自分の存在価値を見失っていたけれど、
今はこうやって彼らが「あたしを愛してる」ことを
信じることができます。自惚れなのかもしれない、と、
気が引けて自己嫌悪に陥ることもありますが、
それでも、昔よりは信じていられることができます)
ただ、暗鬱と、未来を模索していくのみです。
しんどい。
****************************
>pucoさん
お気に入り登録、ありがとうございますm(__)m
こんなヘンな日記ですけど、よろしくお願いしますね。
コメントをみる |

ぐっほー・・・。
2002年2月26日風邪ぶりかえしました(涙)
(いや・・・・花粉かもしれん・・・)
これもやはり、
今朝の4時まで電話してた所為なのでしょうか・・・。
セバスとだったんですけどねーー。
彼はいい奴です。
あたしが、どんっなに一方的にマシンガントーク入っても、
呆れもせずにちゃんと聞いてくれて反応してくれます(感涙)
あたしもそういうふうに聞き上手になりたいのですが、
ネが我侭なので、なかなかなかなか・・・・(溜息)
しかしもって食欲なっしんぐ。
朝+昼ゴハンは、昨日作ったクッキーですわ。
冷めたら、カチコチコッチンに硬くなるかなー?
って思っていましたが、1日たってもなかなかにさくさく♪
1年ぶりにしちゃあ、上手くできました。
しかし・・しかし・・・・
喰ってねぇなぁ・・・・・・・・。
風邪になってから、ダイエットは中止しまして、
それなりにばくばく喰っていたのですが、
最近、治ってきてから、ぷっつりと食欲がなくなるし・・・。
多分その不規則きわまりない食生活の所為だと思うんだけど、
すぇーりこないし・・・・・(嘆息)
(他の原因は考えない方向で。)
(だって、ちゃんとしてたもん!!)
(↑なにをだ・・・・・(汗))
困ったなぁ・・・・。
明後日は卒業式予行。
すぇーりになんてなったら、痛くて痛くて痛くて
あンの寒い体育館の中になんかいられないっつーの。
でもまぁ、予行ならなんとかなるけど、
本番にピークがきたら、やってられねぇぞ!!??
ガッコウ休めないし!!!!
あああああああ冗談じゃねぇよぅ・・・。
もーーー くるなら卒業式終わってからきてくれ!!(懇願)
あぁーーーーーだっるい。
かったるい。
やってらんない。
****************************
>るおさん
お気に入り登録ありがとうございます!
こんな日記ですけど、よろしくお願いしますね!
(いや・・・・花粉かもしれん・・・)
これもやはり、
今朝の4時まで電話してた所為なのでしょうか・・・。
セバスとだったんですけどねーー。
彼はいい奴です。
あたしが、どんっなに一方的にマシンガントーク入っても、
呆れもせずにちゃんと聞いてくれて反応してくれます(感涙)
あたしもそういうふうに聞き上手になりたいのですが、
ネが我侭なので、なかなかなかなか・・・・(溜息)
しかしもって食欲なっしんぐ。
朝+昼ゴハンは、昨日作ったクッキーですわ。
冷めたら、カチコチコッチンに硬くなるかなー?
って思っていましたが、1日たってもなかなかにさくさく♪
1年ぶりにしちゃあ、上手くできました。
しかし・・しかし・・・・
喰ってねぇなぁ・・・・・・・・。
風邪になってから、ダイエットは中止しまして、
それなりにばくばく喰っていたのですが、
最近、治ってきてから、ぷっつりと食欲がなくなるし・・・。
多分その不規則きわまりない食生活の所為だと思うんだけど、
すぇーりこないし・・・・・(嘆息)
(他の原因は考えない方向で。)
(だって、ちゃんとしてたもん!!)
(↑なにをだ・・・・・(汗))
困ったなぁ・・・・。
明後日は卒業式予行。
すぇーりになんてなったら、痛くて痛くて痛くて
あンの寒い体育館の中になんかいられないっつーの。
でもまぁ、予行ならなんとかなるけど、
本番にピークがきたら、やってられねぇぞ!!??
ガッコウ休めないし!!!!
あああああああ冗談じゃねぇよぅ・・・。
もーーー くるなら卒業式終わってからきてくれ!!(懇願)
あぁーーーーーだっるい。
かったるい。
やってらんない。
****************************
>るおさん
お気に入り登録ありがとうございます!
こんな日記ですけど、よろしくお願いしますね!
暇なりーーー・・・。
2002年2月25日デスクトップをかえました。
(あたしが勝手に)題して
「大日本帝国万歳!」(なんだそりゃ)
でっけぇひのまるをバックに零戦が飛んでいるとイウモノです(ヲイ
個人的キボウはナチだったんだけどさぁ・・・・。
SSいいねぇ。(軍服が)
まぁ、ね。
今まであたしのPCのデスクトップは
リアルなピエロが並んでたりね
悪魔がほほえんでたりね
血が飛び散ってたりね
蛾が乱舞してたりね
してたからねぇ・・・・・・・。
ついにここまできたか・・・・
という感じですわ。ええ。
そんで、
これからクッキーでもつくります(脈絡なし)
そんでもって
登校日に友達にばらまきます(ヒデェ)
ではまた。
(なんなんだ今日の日記は)
苛々なり。
2002年2月24日そーいやあたしはメッタに「怒り」マークをつけないなぁ・・・。
過去につかったのは確か一回か二回だと思われる。
苛々さんです。はい。
ま〜〜〜ァ、原因は生理前だからなんスけどネ★
最近苛々衝動が、こーぅ、内じゃなくて、外に向く傾向アリ。
昔は、
「死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい」
ってんかんじでリスカだのODだのやってましたがぁ、
最近はー
「みんな殺してやるわ(はぁと)おほほ」
みたいなね。あははははh★
ケッコウ前ですが、
電車に乗ってて、
「この車両にいる人間全員ブッ殺す」
と思ったときがありますわね。うふふふふf★
まぁ、そのときはね。
凶器もなかったしさ、カロウジテ理性保ってたしさ。
なんとかなったけどさー・・・。
そーなんだよねー
なんだかんだいってさぁ、理性残ってるんだよねー。
だから、こーぅ、「あと一歩」ってぇところで
歯止めがかかっちゃうんだよねーーーーー。
そこらへんが、ボーダーって言われる所以なんだろうけどさぁ〜〜
世の殺人犯とかがちょぴっと羨ましくなりましゅ。
ま、殺っちゃったら殺っちゃったで、
刑をうけなきゃいけないんだけどねーーーー。
まぁ、それは当然の代償だと思うけどねーーーー。
前にねー
家庭内暴力とかやってみたいと思ったときもありましたよ。
でもねぇー・・・微妙にやりたくないんですよねー・・。
ソレハナンデカってぇとーーーー
こう、破壊した「あと」を見ると、
みょーに虚しくなるからなんすよねー。
まー・・
ソレが快感だっつーやつもいましたけどね。
マンガのキャラにさ。
あたしはまだその境地まで達してないんですわね。
をほほほほほほほh
まぁーねぇ、
「死にたい死にたい」言ってたのもさぁ、
『あたしが死んで、せーぜーあんたら、後悔と罪悪感を背負いなさい』
ってのも少なからずあったんだけどねーー。
アハハハあたし陰湿だからねーーーーーー
敵にまわすとイチバンキモチ悪くって怖いタイプだよねーーー
ブチ切れると何しだすかわかんないしねーーー
ってかー
自覚があるだけタチ悪いよねーーーーー
あははははははははははははははははははh★
逝ってきますワ★★★
過去につかったのは確か一回か二回だと思われる。
苛々さんです。はい。
ま〜〜〜ァ、原因は生理前だからなんスけどネ★
最近苛々衝動が、こーぅ、内じゃなくて、外に向く傾向アリ。
昔は、
「死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい」
ってんかんじでリスカだのODだのやってましたがぁ、
最近はー
「みんな殺してやるわ(はぁと)おほほ」
みたいなね。あははははh★
ケッコウ前ですが、
電車に乗ってて、
「この車両にいる人間全員ブッ殺す」
と思ったときがありますわね。うふふふふf★
まぁ、そのときはね。
凶器もなかったしさ、カロウジテ理性保ってたしさ。
なんとかなったけどさー・・・。
そーなんだよねー
なんだかんだいってさぁ、理性残ってるんだよねー。
だから、こーぅ、「あと一歩」ってぇところで
歯止めがかかっちゃうんだよねーーーーー。
そこらへんが、ボーダーって言われる所以なんだろうけどさぁ〜〜
世の殺人犯とかがちょぴっと羨ましくなりましゅ。
ま、殺っちゃったら殺っちゃったで、
刑をうけなきゃいけないんだけどねーーーー。
まぁ、それは当然の代償だと思うけどねーーーー。
前にねー
家庭内暴力とかやってみたいと思ったときもありましたよ。
でもねぇー・・・微妙にやりたくないんですよねー・・。
ソレハナンデカってぇとーーーー
こう、破壊した「あと」を見ると、
みょーに虚しくなるからなんすよねー。
まー・・
ソレが快感だっつーやつもいましたけどね。
マンガのキャラにさ。
あたしはまだその境地まで達してないんですわね。
をほほほほほほほh
まぁーねぇ、
「死にたい死にたい」言ってたのもさぁ、
『あたしが死んで、せーぜーあんたら、後悔と罪悪感を背負いなさい』
ってのも少なからずあったんだけどねーー。
アハハハあたし陰湿だからねーーーーーー
敵にまわすとイチバンキモチ悪くって怖いタイプだよねーーー
ブチ切れると何しだすかわかんないしねーーー
ってかー
自覚があるだけタチ悪いよねーーーーー
あははははははははははははははははははh★
逝ってきますワ★★★
コメントをみる |

ぶみー・・
2002年2月23日くっはぁ。
まぁぁぁぁだ風邪さんが治りませぬ。
いやでしー。むぅ。
・・・・・。
・・・・・・。
バイトの話、没になりました(涙)
なんでもあたしより先に他のひとがはいったらしく。
むきーーーーーーーー(泣)
メンドウメンドウと言ってたいたものの、
実際それなりにやる気にはなっていたので、
こうなっちまうと、ちと、くやしひ。
そのあと、
ガソリンスタンドのバイトの話もでたのですが、
こちらも、一足遅くて、アウト(涙)
・・・・・・・・・。
暇ヒマな3月を過ごすハメになりそな予感・・・・。
くぅぅ(泣)
****************************
>くさかまきりさん
お気に入り登録ありがとうございますm(__)m
最近、たいしたコト書いてませんけど、
よろしくおねがいいたしますです。
まぁぁぁぁだ風邪さんが治りませぬ。
いやでしー。むぅ。
・・・・・。
・・・・・・。
バイトの話、没になりました(涙)
なんでもあたしより先に他のひとがはいったらしく。
むきーーーーーーーー(泣)
メンドウメンドウと言ってたいたものの、
実際それなりにやる気にはなっていたので、
こうなっちまうと、ちと、くやしひ。
そのあと、
ガソリンスタンドのバイトの話もでたのですが、
こちらも、一足遅くて、アウト(涙)
・・・・・・・・・。
暇ヒマな3月を過ごすハメになりそな予感・・・・。
くぅぅ(泣)
****************************
>くさかまきりさん
お気に入り登録ありがとうございますm(__)m
最近、たいしたコト書いてませんけど、
よろしくおねがいいたしますです。
風邪かぜなり。
2002年2月22日しかも鬱キャンペーンも同時進行。
ダレカタスケテーーーー・・・。
一昨日、久しぶりに斬りました(溜息)
使い捨てメスはよく切れますが、
刃を入れた瞬間の妙な冷たい痛さが、ちと気に食わぬ。
むーーーーん。
昨日になって風邪が酷くなり、
ついに発熱。
でも深夜まで電話してました(阿呆)
そんでもって今日。
ノドの痛み、鼻水・・・・は、
だいぶよくなったようですが、
まだまだお熱が下がりませぬ。
でも38度以下なので、まだまだ元気。
熱にはメッポウ強いまそほさんでし。
お風呂にもはいっちゃったしねー。
イイカゲンキモチ悪くなったのよー。
ああそうそう、
あたくし、おかんの陰謀で、
3月イッパイはバイト三昧という日々をおくる予感です(涙)
書類整理と帳簿つくりということで、
エクセルを練習せねば・・・・・・・・(汗)
はふー・・・。
めんどい。
月曜日には面接です・・・・。
はふふー・・・・・・。
めんどいめんどい。
ってことで、
今日はこれまで。
ダレカタスケテーーーー・・・。
一昨日、久しぶりに斬りました(溜息)
使い捨てメスはよく切れますが、
刃を入れた瞬間の妙な冷たい痛さが、ちと気に食わぬ。
むーーーーん。
昨日になって風邪が酷くなり、
ついに発熱。
でも深夜まで電話してました(阿呆)
そんでもって今日。
ノドの痛み、鼻水・・・・は、
だいぶよくなったようですが、
まだまだお熱が下がりませぬ。
でも38度以下なので、まだまだ元気。
熱にはメッポウ強いまそほさんでし。
お風呂にもはいっちゃったしねー。
イイカゲンキモチ悪くなったのよー。
ああそうそう、
あたくし、おかんの陰謀で、
3月イッパイはバイト三昧という日々をおくる予感です(涙)
書類整理と帳簿つくりということで、
エクセルを練習せねば・・・・・・・・(汗)
はふー・・・。
めんどい。
月曜日には面接です・・・・。
はふふー・・・・・・。
めんどいめんどい。
ってことで、
今日はこれまで。
コメントをみる |
